
「周りを楽しませるために何をしますか?」
※1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問より
📝【開催レポート】
「一生自分の足で歩ける講座」基礎編を行いました🌿
昨日は、素敵なサロン様にお招きいただき、
「一生自分の足で歩ける講座」基礎編を開催しました!
ご参加いただいたのは、60〜70代の女性の皆さま。
皆さまとても素直で、チャーミングで、
健康への意識が高い方ばかりでした✨
講座前にお聞きしたお悩みは…
・立ち上がるときに腰が痛い
・左の小殿筋が重く感じる。つまずくこともある
・膝を痛めたことがあり、これからも自分の足で歩き続けたい
・坐骨神経痛は良くなってきたが、まだ不安
・ストレートネックで首や肩が張る。正座が苦手
など、足・膝・腰の不安を抱えつつも、
「これからも健やかに生きたい!」という想いにあふれた方々でした。
🌟今回行った内容
まずは、自分の“今の状態”を知ることからスタート。
✅ 歩く機能セルフ診断
✅ 動的バランスチェック
✅ 筋肉の働き検査
✅ 重心移動検査
✅ 可動域・筋力・前後バランスチェック
▶「動的バランスって何?」という方は、
以前のブログ〈一生自分の足で歩きたいあなたへ 使えば発達、使わないと衰弱〉を
ご覧ください♪
参加者の皆さまからは、
「左足はできるけど右足はグラつく…」
「ここまで沈み込めない…」
「これならできるけど、これは苦手かも…」
など、さまざまな気づきの声が上がりました。
💡大切なことは“正しく筋肉を使うこと”
講座では以下の4つの簡単ケアを実践。
どれも簡単なのに、体の変化がしっかり感じられる内容です✨
📸Before / Afterで実感!
実際の写真では、ほとんどの方が…
❌ 歩くときに膝が内側・外側に流れていた
➡ 正しいケア後には…
✅ 膝の向きがまっすぐに!
写真はすべて左がBefore /右がAfter




さらに動画では、
ふらつきが減り、スムーズで美しい歩き方に
変化されていました👏
🎤お客様の声
🌈講座は誰でも実践可能!
一つひとつのケアはとっても簡単。
このケアを取り入れてからお散歩に出ると、
自然と正しい足の使い方が身につきます。
ケガや転倒を防ぎ、
何歳でも颯爽と歩ける自分をつくっていきましょう👣
📅次回開催のお知らせ
「一生自分の足で歩ける講座」基礎編
🗓 9月20日(土)13:00〜15:00📍当サロンにて開催
🗓 9月28日(日)10:00〜12:00📍新大阪駅付近にて開催(満席)
✨少人数制で丁寧にサポートいたします。
詳細・お申込みはこちらから👇
申し込みフォーム
体験講座:6カ月講座のエッセンスを実際に体感できます
説明会:6カ月間でどんなことをするのかを知りたい方に
無料診断:今の体の不調から原因を診断します。
また施術との相性も何%あるかもお伝えします。
次の一歩のご案内
9月分のご案内も更新しました。
▼体験講座はこちら
▼無料診断はこちら
無料診断は施術のご案内ではありません。
当サロンは山内流の施術方法でおこなっておりますので、
そこからの診断と相性をまずは、
メールでお伝えさせていただいています。
お気軽にどうぞ


▼セルフケアの講座説明会はこちら