
「どんな楽しいことを発信しますか?」
※1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問より
今朝はトイレでガッツポーズをしていました(笑)
・
・
・
・
・
・
皆さんは毎日排便がありますか?
便秘がからだに良くないというのはご存知だと思います。
この便が溜まっている状態を
そのままにしておくのは、
からだの中に毒爆弾をかかえているのと
同じ状態だと先日腸の専門医さんから教えて
いただきました。
だから排便が3~5日に1度とか
1週間に1度くらいというのが
習慣になってしまっている人は
毎日出すのが自然だということを
学習させた方が良いというお話でした。
方法については、
私は専門医ではないので、
ここでは控えますが、
その次にお話されたことにビックリしたのです。
便秘は毎日排便していてるかどうかでは
判断ができないと言われたのです(@_@)
便秘かどうかは
排便の回数ではなく
便の通過時間なのだそうです。
毎日便がでていても
腸に便が詰まっている人はいる!!
こういう人も
医学的には便秘というのだそうです。
知らなかった~
口から食べ物が入って体外にでるまでの通過時間で
便秘かどうかが分かるのだそうです。
一般に便秘でないとは、
男性だと24時間以内
女性だと約30〜40時間程度
つまり2日以内が目安。
毎日出ていても
腸内に毒素が溜まっている人は
古い便が少しづつ押し出されている状態なのだそうです。
だから毎日排便があるから安心ではない
古い便が出ている人は気づきにくいということです。
当然ですよね。
毎日排便があれば、自分は大丈夫だと思います。
ではどうやったら通過時間を確認できるかです。
毎日自分の便を確認するのが大切ということでした。
あたり前ですが、食べた物が排出されます。
自分の便を毎朝観察する習慣ってありますか?
自分の便の通過時間を測る方法は、
上の写真にヒントがあります。
48時間以内に食べたものが便の中に
見て確認できればOKですよね。
ちょっと考えてみてください。
この中の物で粒のまま飲み込める物です。
それを今朝トイレで確認し
ヤッターとガッツポーズしました!!
日常生活の当たり前だけれど
実はとっても大切で自分の健康を守ることも
セルフケア講座やリアルお茶会で
お話しさせていただいています。
お家用イヤーフープ無料プレゼント🎁
体験講座:6カ月講座のエッセンスを実際に体感できます
説明会:6カ月間でどんなことをするのかを知りたい方に
無料診断:今の体の不調から原因を診断します。
また施術との相性も何%あるかもお伝えします。
あなたの体が持つ「本来の機能」に出会ってみませんか?
次の一歩のご案内
9月分のご案内も更新しました。
▼体験講座はこちら
▼無料診断はこちら
無料診断は施術のご案内ではありません。
当サロンは山内流の施術方法でおこなっておりますので、
そこからの診断と相性をまずは、
メールでお伝えさせていただいています。
お気軽にどうぞ


▼セルフケアの講座説明会はこちら