セルフケアで100歳まで自由に生きる!
「どんな華やかさをまといたいですか?」※1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問より自分が美しくなることを、許可してあげましょう。
セルフケアというと、
「健康のため」「不調の改善のため」という
イメージを持つ方が多いかもしれません。
もちろん、それも大切。
でも、私が皆さんにお伝えしたいのは――
セルフケアは、もっと美しくなるためのものでもある、
ということです♡
最初のきっかけは、慢性疲労や肩こり、
気になる部分の違和感だったかもしれません。
でも、ケアを続けていくと・・・
「あれ?なんだか顔がすっきりしてる」
「表情が明るくなった」
「肌にツヤが出てきた気がする」
そんなふうに、
変化に喜べることが
“美しくなるコツ”なんです。
私なんて…
もう歳だから…
そんなふうに、自分の可能性にふたをしていませんか?
そんなこと、ありません。
思いっきり貪欲に、綺麗になりたいと思っていいのです。
上の写真は、私の6カ月講座でオンライン伴走
させていただいている受講生様のお写真。
※写真掲載の許可をいただいております。ケアを始めて、たった3週間のBefore→Afterです。
小顔というより、
お顔が立体的に。フェイスラインだけでなく、
目元・頬の位置・肌の透明感にも変化が現れています。
行っているケアは、とてもシンプル。
・優しくなでる
・関節をゆるめる
・筋肉の端をくるくるまわす
どれも簡単で、日常のスキマ時間にできることばかり。
でも大切なのは、
「なぜそのケアをするのか」を理解して行うこと。
すると、確実に身体は応えてくれます。
良い話を聞いただけ、
1回やってみただけでは変化は起こりません。
でも、
毎日の少しずつの積み重ねが
“変わった自分”をつくってくれるのです。そしてその変化に、自分でちゃんと気づいて
あげられるようになります。
実際に、受講生様からはこんな声もいただきました。
「自分の身体の様子を、
感じ取ろうとするようになりました。」ちなみに…
お口の中の“噛む筋肉”がゆるまないと、
いくら頑張っても小顔にはなりません。
肩こり・首こりもスッキリしません。
咀嚼筋(そしゃくきん)をゆるめることが、
美しさにも健康にもつながるんです。
食いしばりから歯を守るためにも、
まずは緩めるケアから。
すると、自然と笑顔も綺麗になります。美しくなる素材は、みなさんすでに持っています。
あとは、それを発揮するだけ。
「私なんて…」の言葉を、
「私、もっと綺麗になる♡」に変えてみましょう。
セルフケアは、あなた自身を美しく輝かせるための時間です。
6カ月、仲間と一緒にケアを続ける中で、
からだと心が変わり、
ふとした時に**「私、ちょっといい感じかも」**と思える。
そんな嬉しい変化と、新しい自分に出会える半年間。
あなたも、美しくなることを、自分に許可してみませんか?
体験講座:6カ月講座のエッセンスを実際に体感できます
説明会:6カ月間でどんなことをするのかを知りたい方に
無料診断:今の体の不調から原因を診断します。
また施術との相性も何%あるかもお伝えします。
あなたの体が持つ「本来の機能」に出会ってみませんか?次の一歩のご案内
▼体験講座は
こちら▼無料診断は
こちら▼講座説明会は
こちら