~リンパが流れれば
おかげさま”もまわっていく~

「相手のどんなところを認めて許してあげたいですか?」
※1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問より
今日母がお世話になっている施設から
電話がありました。
母が入れ歯をギューッと噛んで
壊してしまったというのです。
母は89歳、
小柄で華奢なからだの人です。
母は転んで、3年前の12月に
転んでコンクリートに頭を強打しました。
急性硬膜下血種で手術となりましたが、
左の脳を損傷したので、
言葉は少ししか話せません。
私たちのことが分かっているかも
分からないのですが、
調子が良い時は面会の終わりに
「もう帰るの?」といいます。
そんな母が最近入れ歯を自分で外しては
人に見せて遊んでいる。
飲み込んでしまうと危ないので、
食事の時以外は外していますと
連絡があったばかりでした。
食いしばる力は相当なものです。
言葉が出ないだけで、
本当はいろいろなことを言いたいのかもしれません。
ストレスが凄く溜まっているのかもしれません。
が
噛む力はかなりの力なんですね。
私の講座を受講なさる方にも
マウスピースを着けては噛み切ってしまい
また作りなおすという人。
歯が削れてしまった人。
歯が割れてしまった人。
歯を抜かなければならなくなった人などが
いらっしゃいます。
朝起きた時にアゴが重たい、痛い。
寝たはずなのに肩や首が張っている。
そして、ちょっとアゴが開けずらかったり、
カクカクいうのが気になったら、
ケアしてすぐに改善できるかもしれません。
予防したり、軽いうちにケアをする方が
ご本人の負担も軽くて済みます。
89歳の母の食いしばりの話を聞いて
目には見えにくい悩みですが、
本当に早く改善した方が
良いとつくづく思いました。
アゴを咀嚼筋から緩めるという根本的なところを
簡単なセルフケアで行っています。
もしかして・・・・と気になった方
是非一度試してみてください。
お申込みはこちらをクリックください。
♡ーーー♡-ーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡
3月の1DAY講座もリクエストいただいています。
「アゴをゆるめるだけで慢性疲労が解消できる。」
3月29日(金)14:00~15:30(追加になりました。)
3月30日(土)8:30~10:00(追加になりました。)

詳細はこちらのページをご覧ください。
お申込みはこちらをクリックください。
♡-ーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡ーーー♡
人生100年時代を不安なく楽しむための
からだのケア方法と理論、
そしてからだの使い方をお伝えしています。
セルフケア講座はただいま下記の内容となっています。
【伴走つきコース】
1か月ごとにテーマをきめ
月6回×3か月または6か月でセルフケアを
仲間と励まし合いながら身に着けるコースです。
ご興味がありましたら、
次回募集は2024年8月です。
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
【インターネットラジオ】
〈声の不思議〉でセルフケアのことをおしゃべりさせて
いただきました。受講生さんからの声もありますので、
良かったらコチラからおききください。
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
【イヤーフック&イヤーカフ講座】
講座の様子はコチラをご覧ください。

♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
小顔になりたい。
目尻・口角を上げたい。
フェイスラインをスッキリさせたい。
お顔のパーツをはっきりさせたい等、
自分のお顔をもっと好きになりたい方は
こちらから詳細をご覧ください。
鏡に映った顔が楽しみになる2週間プログラムご案内
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
からだを動かすのがお好きな方、
リハビリも兼ねたい方、
からだの動かし方を感じたい方は
こちらから詳細をご覧ください。
☆ゴムチューブケア講座
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
4月の営業日
※サロン「クオーレ」は原則水・日・祝日が営業日となっています。
次回伴走つき6か月オンライン講座は8月から募集です。
是非お気軽にお問い合わせください。
〈4月〉
3日(水)
7日(日)
10日(水)
14日(日)
17日(水)
24日(水)
28日(日)

栗原登茂子(くりはらともこ)
富山市生まれ、埼玉県育ち
得意なことを活かして他人をサポートするのが得意。
若いころから、足,脚のむくみに悩み、40代からはそれに加え内反小趾、顔の歪みを気にする毎日を送る。その日の不調はその日に解決したいと悶々とする日々を送る。
ある日テレビで知ったさとう式リンパケアのシンプルさと、すぐに効果を感じられるところが気に入り、セルフケアマスターとなる。毎日実践すると下半身太りから解放され、Gパンが2サイズダウン。いくつからでも変化することを実感し、アラ還世代の女性へ日常すぐでき、変化を楽しめるケアを伝えている。
昨年5月よりオンラインでセルフケアを伝えはじめ、1年で約25人、イヤーフック、イヤーカフ講座はこれまでに42人が受講。
究極のセルフラブケアで自分をお手入れし、凸凹があって魅力的な大人があふれる社会をめざしている。
富山市生まれ、埼玉県育ち
得意なことを活かして他人をサポートするのが得意。
若いころから、足,脚のむくみに悩み、40代からはそれに加え内反小趾、顔の歪みを気にする毎日を送る。その日の不調はその日に解決したいと悶々とする日々を送る。
ある日テレビで知ったさとう式リンパケアのシンプルさと、すぐに効果を感じられるところが気に入り、セルフケアマスターとなる。毎日実践すると下半身太りから解放され、Gパンが2サイズダウン。いくつからでも変化することを実感し、アラ還世代の女性へ日常すぐでき、変化を楽しめるケアを伝えている。
昨年5月よりオンラインでセルフケアを伝えはじめ、1年で約25人、イヤーフック、イヤーカフ講座はこれまでに42人が受講。
究極のセルフラブケアで自分をお手入れし、凸凹があって魅力的な大人があふれる社会をめざしている。