どのような呼吸をしていますか? | さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さとう式リンパケアは、揉まない・押さない・引っ張らないで
全身のリンパの流れを促し、誰でも笑顔になれる健康美容法です。

「いいね!」とセルフケアを日常に!
魔法の質問認定マスター、さとう式リンパケアと美容矯正サロ
ン「クオーレ」の栗原です。
image
「どんな場所にいると自分が解放されますか?」


昨日はこんな気持ちの良い場所で
自分を満たす大切な時間をすごしてきました。
空気のながれ、
水の流れ、
光の差し込み、
アートから放たれるエネルギー


imageimageimageimage
imageimageimage
※こちらの場所は「名栗の杜」です。



思考ばかりが優位になっている
日常からはなれ
五感を研ぎ澄まし、
全てが鋭敏になる
そんな時間でした。



こんな場所にいると
自然と深呼吸もしたくなります。
皆さんは、1日のうち何回
呼吸を意識しますか?



セルフケアを始めて
呼吸に助けられたと感じた時がありました。
それは、数年前インフルエンザかかったときです。



職場でも
かなり高熱に悩まされたり
回復までに時間がかかったという
話でもちきりになったのです。



私ものどが痛くなり、
病院へいったら、インフルエンザ
という診断結果でした。



ただ1日ぐっすり寝たら
ほどんど回復したのです。
喉に痛みがあったのですが、
これは
鼻呼吸になっていたおかげでした。



喉が痛い時
口呼吸だと寝ている間中
喉の奥がひりひりして
なかなか熟睡できません。



ぐっすり寝た後
起きた時に
しっかり唇が閉じていたことを
覚えています。



口が閉じられて、
鼻で呼吸ができ、
喉の痛みも強く感じず、
熟睡できました。
それが回復につながったのだと
感じた体験でした。



さとう式リンパケアを行うと
舌位が上がり
鼻呼吸になります。



生きている間中している呼吸。
これほど大切なものはありませんが、
ただしているだけでなく
どのようにしているかが大切なんです。



※フリー画像よりお借りしました。

舌位が下がって
口呼吸しているということは、
鼻でご飯を食べているのと
同じです。
鼻と口の機能を正しく使えていないのです。



鼻は空気中のばい菌やウイルス菌を
取り除く大事な役割をしています。
その役割が発揮できるように
していきたいですね。



ではどのようなケアが有効か
次にお伝えしたいと
思います。



☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

オンラインセルフケア講座
〈受講生さんの声〉
☆自分のカラダを労わるようになってきた。

☆肩がボキボキ言わなくなった。

☆毎日快適に仕事をこなせるようになった。

☆フェイスラインがすっきりしたねと言われるようになった。

☆口が開きやすくなった。

☆フェイスラインがすっきりした感あり。

☆肌がスベスベしている。

☆深呼吸は毎日続けているので、本当に大事だと思った。

☆首がながくなった。

☆足のアーチが高くなっている。

☆ケアするとカラダがぽかぽかしてくる。

☆さわることで自分のからだを労わる習慣ができた。

☆目がかすんでいたのがスッキリした感じです。

☆腕回しが楽になり、首の可動域がひろがりました。

☆カラダが重たかったのが、柔らかく感じます。

☆自分のカラダっていう感じがして自由に動く。

☆自分の悩み事の解決がここに全て入っているよう。

☆顎も肩もゆるゆるでご機嫌な気分で出勤できます。

☆首が長くなり、肩が下がっていくのが分かりました。


この感覚をつかむと
面白いように
変化する自分を楽しめるようになります。



そのためのちょっとしたコツや理論も
一緒にお伝えしています。


つい力んでしまう人
朝起きたら身体がつらい人
噛みしめている人には、
オンラインセルフケア講座を
おすすめしています。


さとう式リンパケアは
手鏡でお顔の変化を
楽しみながら

習慣化できます。



オンラインセルフケア講座基礎編で
自分の変化を体験してみませんか。
リクエスト受付中です。
ご希望の方は、
コチラをクリックしてください。



基礎編が終わられた方は
さらに身体と仲良くなるコース
応用編があります。
ご希望の方は、
コチラをクリックしてください。



さとう式のセルフケアでは、
最も簡単に感覚にアクセスでき
呼吸を磨くことが可能です。
ファシアを広げ
肌に弾力をもたせ
循環を改善し健康になります。

〈さとう式公式ブログより〉



日程がなかなか合わない方も
ご相談に応じます。


オンラインセルフケア講座(基礎・応用)は
自分のカラダと向き合い
自分の人生を主体的に
生きたい方にオススメします。


ーーーー☆ーーーー☆ーーーー☆ーーーー☆ーーーー☆
サロン「クオーレ」では
【イヤーフック・イヤーカフ講座】
セルフケアの一つと考えています。
こちらもオンライン講座ができるようになりました。
講座内容等詳細はコチラをご覧ください。


【セルフケア講座】
リアル講座は、
90分×2回
受講料:10,000円
リクエスト開催しています。
今はソーシャルディスタンスを守るため
1~2人の開催となります。
マスクをしてお越しください。


オンラインセルフケア講座

☆オンラインセルフケア(基礎編)
・とりあえずやってみよう
・変化を楽しもう
60分×4回(初回のみ70分) 
毎回復習を入れながら身につけられるようにいたします。
募集人数は1~4人まで、
受講料 10,000円


☆オンラインセルフケア(応用編)
・カラダの機能を知ろう。
・カラダのつながりを感じよう。
・ボディイメージを変えていこう。
・なぜ変化するのかを知ってケアを続けよう。
60分×6回(初回のみ70分)
仰臥位等のセルフケアが多くなります。
また、資料を使ってカラダの仕組みをお伝えします。
募集人数は1~3人まで
受講料:20,000円

申し込む
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
「いいね!」とセルフケアを日常に♡
好きなことをして生きられる心と体をはぐくむ
講座と施術を提供しています。
一緒にゴムチューブケアを始めて
みませんか?
ゴムチューブ講座
【開催日】リクエスト開催となります。
     ご相談の上日時を決めさせていただきます。
【時 間】2時間
【受講形態】zoomを使ってのオンライン開催
【受講料】15,000円
【その他】資料やゴムチューブまたは、ゴム紐は
     お送りいたします。
お申込みはコチラです。


下記の営業日をご覧になり、
ご予約フォームからリクエストを受け付けて
おります。


6月・7月の営業日

※サロン「クオーレ」は原則水・日・祝日が営業日となっています。
   
〈6月〉
16日(水)
20日(日)
23日(水)
27日(日)
〈7月〉
 4日(日)
 7日(水)
11日(日)


※詳しくは、講座名をクリックしてご覧ください。
☆心地よい発達を促すベビーリンパケア
イヤーフック・イヤーカフ講座
☆オンラインイヤーフック講座
☆施術
☆Life Tree Cardモニターセッション残2名
詳しくはこちら