
以前より良くなっていることは何ですか?
私は顔の歪みが気になって
カラダに興味をもつようになったのですが、
顔と同じくらい気になっていたのが、
脚、足の浮腫み、太さ、そして膝下O脚。
全部ですね。
これから寒くなってくると
ブーツをはく機会も多くなってくると思いますが、
脚がむくんで
帰りはなかなかブーツが履けなかったり、
パンパンになってしまったりということは
ありませんか?
恥ずかしい写真ですが、
これが5年ほど前の私の足

そして、これが今です。
かなり浮腫みが減りました。
そしてご覧の通り
足のワイズも左右差があります。
実践したことは、
紐靴をはいて
きちんと締めるようにする。
それは足のアーチをつくるためにも重要だと
思っています。
そして、足のアーチを取り戻すこと。
特に意識したのが、足裏の筋肉と
腓骨筋。
体重が1,5キロ減りました。
体重が減った、むくみが改善した理由は、
次回書きたいと思います。
外側アーチはこんな感じです。

写真上が小指側に体重がかかってしまって
アーチが崩れている状態。
写真下は外側アーチできてカラダを支えることが
できている状態。
もちろん、これからの季節、
ブーツで悩むこともなくなります。
オンラインセルフケア講座プレミアム編は
足からお伝えしています。
興味のある方は
お問い合わせください。
ーーーー☆ーーーー☆ーーーー☆ーーーー☆ーーーー☆
サロン「クオーレ」では
【イヤーフック・イヤーカフ講座】も
セルフケアの一つと考えています。
こちらもオンライン講座ができるようになりました。
講座内容等詳細はコチラをご覧ください。

【セルフケア講座】
リアル講座は、
90分×2回
受講料:5000円
リクエスト開催しています。
今はソーシャルディスタンスを守るため
1~2人の開催となります。
マスクをしてお越しください。
次回開始のオンラインセルフケア(基礎編)は、12月からのリクエストを受け付けております。
次回開始のオンラインセルフケア講座(応用編)は、12月からのリクエストを受け付けております。
オンラインセルフケア講座
基礎・応用編リクエスト受付中
開催可能日
基礎編 : 火曜日または水曜日(40分)
応用編 : 水曜日または土曜日(60~75分)
詳細はコチラをご覧ください。
また上記以外の日程をご希望の方はご相談ください。
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡
「いいね!」とセルフケアを日常に♡
好きなことをして生きられる心と体をはぐくむ
講座と施術を提供しています。
下記の営業日をご覧になり、
ご予約フォームからリクエストを受け付けて
おります。
11月の営業日
※サロン「クオーレ」は原則水・日・祝日が営業日となっています。
〈11月〉
1日(日)
3日(祝)9時~
オンラインセルフケア講座基礎編⑤
20時半~
オンラインセルフケア講座応用編⑤
10日(火)20時半~
オンラインセルフケア講座応用編⑥
11日(水)10時~
オンラインセルフケア講座基礎編⑥
15日(日)
23日(祝)
28日(土)9時半~ イヤーフック講座 残1
29日(日)
※詳しくは、講座名をクリックしてご覧ください。
☆心地よい発達を促すベビーリンパケア
☆イヤーフック・イヤーカフ講座
☆オンラインイヤーフック講座
☆施術
☆Life Tree Cardモニターセッション残2名
詳しくはこちら
☆くす玉作りワークショップ