
「次はどんな方法を試してみたいですか?」
明日から期末テストです⤵
この土曜日、日曜日と中学生の学習支援講座を実施しました。
土曜日生徒たちが登校してくる時間帯に土砂降りの雨☂。
前の日から天気予報を見て
明日は生徒来るかしら?と
思っていましたが、
ずぶぬれになって生徒たちは登校してきました。
「よく来たねぇ」と迎えました(*^^*)
土曜日
「中間テストの取り組みで上手くいったことは何ですか?」
「今日解決したいこと、分かるようになって帰りたいことは何ですか?」
この二つの質問の答えを
一人一人に配った小さなホワイトボードに書いてもらいました。
それがこちらです。


そのホワイトボードを黒板に貼りだしたら
黒板いっぱいになりました。
これを見て、ボランティアさんが教える
応援できたところから、横に済の字を書いていく。
日曜日は
「昨日分かったことはなんですか?」
「今日解決したいことはなんですか?」
二日目になると
生徒の感想に
「ボードを見ていたら、俺と同じことが書いてあった」
と心の中であいつ俺と同じところが分からなったんだ・・・
と思ったようです。
また、
ある女の子が、「音楽のワークがわからない。」
とつぶやくと
「私音楽得意だから。」と教えてくれる生徒が現れました。
この間ボランティアさん、することはなんにもないです(笑)
生徒がなかなか質問しない。
ボラティアさんはどうかかわっていいのかわからない。
それをどうしたら、
マッチングできるかしらと考えたところから始まりました。
始めは、教えてほしい問題に付箋を貼っていましたが、
質問をし
その答えを書き出し、
前に貼り出すことで見える化しました。
上手くいったことはシェアもしました。
「勉強しなさい。」と言っても
勉強はしません。
したふりは、するかもしれません。
分からないことが分からない。
全部分からない。
など頭の中の整理ができない時は
とりあえず書き出してみるをおすすめします。
お家の人が思っているよりも
子どもはずっとまじめだと感じています。
定期テストが終わったら、
点数だけでなく
どのように取り組んだかをみて
事実を認めてあげてください。

人生100歳時代を素敵に生きる「バーバ最幸♡」を目指して
目の前の方に喜んでいただけるものを提供しています。
下記の営業日をご覧になり、
ご予約フォームからリクエストを受け付けて
おります。
【ご予約】
申し込みフォーム
※詳しくは、下記をクリックしてご覧ください。
☆「子どものやる気を引き出す魔法の質問」
☆「なりたい自分になる魔法の質問」
☆心地よい発達を促すベビーリンパケア
☆Life Tree Cardモニターセッション残2名
詳しくはこちら
☆くす玉作りワークショップ
6月・7月の営業日
※サロン「クオーレ」は原則水・日・祝日が営業日となっています。
〈6月〉
26日(水)×
しつもん映画会「家へ帰ろう」10時半~
彩の国さいたま芸術劇場 映像ホール
ご自分の鑑賞代・ランチ代
29日(土)×
「あっという間に読書感想文がかける魔法の質
問」インストラクター講座 10時~
講師:はにわきみこさん
この講座の詳細とお申し込みはコチラ
よりお願します。
30日(日)
〈7月〉
3日(水)
4日(木)スーパーフードランチ&バナナを作るワーク&
さとう式リンパのアームカバー・
フレクサーソックス体験会
さとう式の体験会は15:00~
かわさき宿交流館
7日(日)×
10日(水)
14日(日)×
17日(水)×
しつもん映画「教誨師」10時半~
彩の国さいたま芸術劇場 映像ホール
ご自分の鑑賞代・ランチ代
21日(日)
23日(火)イヤーカフ講座 13:00~ 川崎市宮前区
「ちあふるラボ」にて残2名
24日(水)
26日(金)イヤーフープ・イヤーカフ講座 10:00~
サロン「クオーレ」残2名
28日(日)