「人生のハンドルを握り直す!」

サポート!

 

夫婦間コミュニケーション・コーチ 
木村グロースようこです♡

 

ハート 初めましての方はこちら >>自己紹介

ハート 無料の個別相談については >>こちら

 

 

 

シンデレラや

白雪姫などの影響か

 

なにかとネガティブな印象のある

「継母(ままはは)ですが…

 

 
 
 
悩める女性がフタをしていた
「本音」を引き出す♡
 
夫婦間コミュニケーションコーチの

木村グロースようこです。

 
 
 

実は先週の週末から、

夫のムスメが遊びに来ています。

 

 

夫には、前の奥さんとの間に

ひとり娘がいて、今17歳

 

 

普段は日本で

母親と二人暮らしなんですが、

今回は休みの4週間、

 

わが家はいわゆる

パッチワークファミリーになって、

私はいわゆる『継母』

というものになります。

 

 


継母(ままはは)っていったら、

やっぱりシンデレラの継母とか、

白雪姫の継母とか、

なんか意地悪なイメージ。

 

娘にイヂワルして、

床掃除させる、みたいな笑い泣き

 
 
 

自分が実際に、

夏限定、冬限定であっても、

継母っていうものに

なってみて初めて、

 

 

シンデレラの継母とか、

白雪姫の継母とかの

気持ちも分からなくもないな

って思ったんですよね。

 

 

だってきっと、

 

白雪姫の継母だって、

新しい旦那さんとの間に、

自分の子が欲しかったかも

しれないじゃないですか。

 

 

でもきっとできなくって、

白雪姫は雪のような肌と、

血のような唇で、

すっごく綺麗な娘さんですよね。

 

 

そりゃ、追い出したくもなるよね、

と少し思っちゃったりするんですよね。

 

 

我が家も、子供がほしくても

できなかったので。

 


・・・というのは前置きで、

 

今日は、

終わりから考える自分の使命

それを意識することで、

 

自分の感情の揺れを抑えることができる

という気づきについて

お話ししようと思います。

 

 


 
なぜかというと、

先日とあるメルマガで、

こんなことを読んで、

おぉ~っびっくりと思ったんですね。

 

 

それは、かのロックフェラーに次ぐ

史上2番目の富豪と言われることもある、

アンドリュー・カーネギーのお墓に

刻まれている、墓碑銘なんです。

 

 

 

墓碑銘というのは、

「〇〇〇し者、ここに眠る」

みたいなやつです。

 

 

なんでも、

 

アンドリューカーネギーが、

生前自分で書いたものらしく、

 

それはなにかというと…

 

「おのれよりも優れた者に

働いてもらう方法を知る男、

ここに眠る」

 

"A Man Who Knew

How to Enlist in His Service

Better Men Than Himself."

 

 

 

 


これを読んだとき、

終わりから考える、

ということについて

想いが至りました。

 

 

 

例えば私は、夫の娘にとって

どんな存在として記憶に残りたいか。

 


それはすなわち、私は彼女と

どういう関係を築いていきたいか

ということですよね?

 

 


今の夫と結婚して今年で11年。

 

なので彼の娘との継母/継娘関係も、

11年になるんですが、

 

最近になってようやく、

私の存在の意義っていうかな、

私の役割みたいなものが

見えてきたように思います。

 

 


それは、

「ナナメ向かいくらいから、

頼れる大人の女性」

 

 


先日、

バルセロナ在住セックスコーチの

おちさぎりさんとコラボライブをして、

そこでこんな話をしました。

 

 

性、セクシュアリティを

堂々と体現したり話したりできる

大人になることで、

 

周りの子供達、若い人達にも、

セクシュアリティを通じて

自分を大切にすること

教えられるんじゃないか。

 

頼りにしてもらえる

存在になれるんじゃないか。

 

 

 

夫のムスメにとって、

私は母親じゃないんですよね。

一人の、大人の女性で、

彼女の父親のパートナー。

 

 

そこで、終わりから考える、

ということなんですが、

 

例えば私が将来歳を取って、

この世を去る時、

 

夫のムスメが、

パパの奥さんのようこちゃんについて、

どういう風に記憶に残してもらいたいか。

 

 

 


それを考えると、

 

「自分のことを大切にすること、

 

そして

 

一人の男性を全力で愛することで、

人生が豊かになると教えてくれた女性」

 

かな、なんて思ったんですよね。

 

あとは、

 

「母親じゃないけど、

母親のような大きな愛情を

与えてくれた特別な存在」

 

 


今は全くの理想だし、

私も彼女に対してフクザツな気持ちを

覚えることも、まだまだあります。

 

 

一緒に時間を過ごすことが辛いことも、

まあ正直なところ、あるんですよね。

 

 


でも、この理想を意識すれば、

自分を律することができるんですよね。

 

 

自分が本当になりたい姿になるために、

今のやりたい、やりたくないで、

自分を振り回してはだめだなって。

 

 


なんせ、

 

相手はまだまだ17歳の子供です。

 

自分にも優しく、相手にも優しく、

ちょっとバランスを取りながら、

この4週間を楽しくすごせたら

いいなと思っています。
 


あなたは、周りの大切な人に、

どんな人間として

記憶に残りたいでしょうか?

 

 

ぜひ、ゆっくり時間が取れる時に

考えてみてくださいね。


 

 

 

 

深く静かな自信を身に付けて

行動できる自分になるヒント

音声3本プレゼント中!🎁

 

公式ラインに登録して

お好きなスタンプを一個

送ってください♡