「人生のハンドルを握り直す!」

サポート!

 

夫婦間コミュニケーション・コーチ 
木村グロースようこです♡

 

ハート 初めましての方はこちら >>自己紹介

ハート 無料の個別相談については >>こちら

 

 

 

相手を論破するなんて

朝めし前のドイツ人夫

 

衝突はできる限り避けたい

日本人妻

 

たとえるなら、

ライオンとガゼル笑い泣き

 
 
 
「自信がない」で立ち止まるジブンを
「行動できるジブン」に変えていく
 
夫婦間コミュニケーションコーチの

木村グロースようこです。

 
 
 

先日、夫婦最強チームにする

とっておきの秘訣である

『ネゴシエーション』

について記事を書いたんですが、

 

↓まだ読んでない方はこちらからぜひ!↓

 

 
交渉のプロである夫が
とっても面白い喩え(たとえ)を
思いついたんです。
 
※夫は企業や個人に『交渉術』を教える
コミュニケーション・トレーナーです
 
 
 
国際結婚かどうかに関わらず、
夫婦間コミュニケーションって、
 
時間を味方にして
良い方向に変化させていく
ことができるんだ!
 
 
 
そう感じさせる会話になりました。
 
今日はこのお話を
シェアしたいと思います。
 
 
 
衝突に際しては誰もが『ライオン』か『ガゼル』
 
二人の間で衝突が起こる時、
ほとんどの場合、
 
その反応は、この
どちらかのタイプに
当てはまります。
 
 
それは、
 
ライオンガゼル
 

つまり、
咆哮するか、
 
 
 
逃げるか。
 

衝突が起こっている時に、
 
相手に対して
『思いやりのある態度』で
いられる人はほとんどいません。
 
 
 
ライオンタイプは「咆哮」しますが、
これはどういうことかというと、
 
 
たとえば…
 
・キレる(がっつり咆哮)
・嫌味を言う、皮肉屋になる、苦言を呈する(ちょびっと咆哮)
・思いやりのない、冷徹な論理で自分の優位性を誇示する(頭脳的な咆哮)

などなど。
 
 
 
これらに共通するのは、
相手を見下している、
ということです。
 
 
自分の大きさを誇示して、
相手を矮小化する態度です。
 
 
 
一方で、
ガゼルタイプの「逃げる」にも
いくつかの形があります。
 

・その場を離れる(部屋を出る)
・部屋を出たいことを示すボディランゲージ
(視線をそらす、足をドアに向ける、など)
・聞くこと、話すことを拒否する
 
 

これらはすべて
「交渉」の場でも
起こり得ます。
 
 

夫婦が何かについて交渉する時、
咆哮は、逃げるに勝る
ストラテジーでしょうか?
 
 
答えは、NO!
 

なぜかというと、
 
「咆える」ことは長期的に見て、
思いやりに満ちた夫婦の関係づくりを
台無しにしてしまうから
 
 
 
夫は最初の結婚で、
まさに…
 
『咆哮』街道まっしぐら
 
 
前妻さんは、そんなふうに咆えられると
聞くことも話すことも拒否するタイプ。
 
 
なので、
 
ふたりのコミュニケーションは
最後まで円滑とは言えませんでした。
 
 
 
咆えるって、こんな感じね笑い泣き
↓↓↓
ハリウッドの映画でおなじみの…
 
 
 
私も100%ガゼルタイプですが、
 
 
夫が前の結婚からの学びを意識して
咆えることを徐々に
押さえる努力をしたこと、
 
 
私はできるだけ
逃げないコミュニケーション
心がけることで、
 
 
今ではすっかり
 
咆えないライオン
逃げないガゼルニヤニヤ
 
 
ここまでたどり着くのに
一番効果の高かった方法は、
 
 
お互い正直に
「こう感じている」
相手に伝え続けることだと思います。
 
 
 
例えば私は、夫に対して、
「そんな言い方をされると
攻撃されてると感じるんだ」
 
 
そして夫は私に対して
「ちゃんと話してくれないと分からない」
「何でも話してくれたらすごく嬉しい」
 
 
何事も言わないと伝わらないし、
言ってもらうからこそ
気付けることもあります。
 
 
あなたは、
 
パートナーとの間に
衝突が起きた時、
 
何かを交渉する
必要が生じた時、
 
どんな風に
コミュニケーションしていますか?
 
 
 
自分のタイプを把握して、
できれば相手のタイプも
理解していれば、
 
 
どんな風に歩み寄れるのかが
見えてくるかもしれません。
 
 
まずはぜひ、ご自身のタイプを
振り返ってみてくださいね♡
 
 
 

 

 

🎁【耳で聴く自信サプリ】

音声3本セット

大好評プレゼント中💗

 

深く静かな自信を身に付けて

行動できる自分になるヒントを

三日間に渡って

一本ずつお届けしています!

 

お受け取りは・・・


@693dechlで検索するか
こちらクリック
↓↓↓




ドイツ 夫婦の共著本発売中 日本

夫婦でミニエッセイ本を出版しました!
国際結婚11年分のエッセンスを凝縮。

↓クリックでamazonサイトへgo!↓

(ペーパーバック、Kindleどちらもあるよ♡)