サンドのぼんやりーぬTVをいつもかかさず見ているのだが、弁当屋特集で紹介されていたうめぇ〜丼に結局3回行ってみました😁
JR仙山線東照宮駅のそばで、お店の左側には仙台東照宮があります。
定休日は日曜日の他に実質木曜日のようです。営業時間は11時〜19時
羽生結弦や荒川静香、ダルビッシュなどの出身校である東北高校や東北薬科大学もまあ…近くにあり、学校帰りによるにはちょうど良い場所と安さ😊
とにかくメニューが豊富です。テイクアウトよりも店内飲食の方が安くラーメン以外には汁物とお新香がつくようです。で、「ミソラーメン」「タンメン」などがあるのに中華そば(単なるラーメン)が無いというのも興味深い🤨
レジ後ろには、待っている人を飽きさせないように川柳が多数掲示されています。ほとんどが店主のお兄さん作とのことです📝 伊達原雄山先生のも一句あります(笑)
お水とお茶はセルフサービスにて。芸能人やリポーターのサインや写真があります。
お弁当屋の味噌ラーメン(ライス🍚サービス)に鳥皮せんべい。入店から12分ほどで着丼。
これはもうなんか懐かしい
スープを一口。
「弁当屋の」というよりも、ワタシ的には完全に昭和のドライブイン味噌ラーメン🍜🍀
塩味しょっぱい。味噌汁のようなコク。単純明快な味噌スープ
至ってオーソドックスな熱めの中華麺❗️
辛味噌を入れてみたが塩味が増す程度か⁈
挽肉 炒め野菜…ピーマン🫑人参🥕モヤシ キャベツ 玉ねぎ コーン それぞれの具がしつこくなくたっぷりと 懐かしいったらありゃしない
✨ そして今となってはコスパ良し👍 ニンニクもそんな強くないかなー(とくに妻から指摘がなかった😁)
「ラーメンの詳しいことはオレはよくわからねーが、⚪︎⚪︎ドライブインの味噌ラーメン あれでオレ満足ナンダ😄」…昭和の時代に必ず身の回りにそういう人がいたはず そんな味噌ラーメンで、なんかこう具だけご飯🍚と一緒に食べてみたいなんて思ったりするのは私だけでしょーか?😆


人気No.1らしい豚唐揚げ丼(豚唐揚げ弁当)とうめー揚げ 店内飲食だと汁物とお新香がつく。
脂身しっかり豚肉にほくほく感の衣💖さらにどってり醤油味💪
これはねーコスパ良✖️インパクト強B級グルメってとこかなー⁉️
うめー揚げはお好み焼き風で熱く、美味しいお好み焼きをイメージした柔らかさ✖️サクサク感❤️
こちらは豚ホルモン丼。この日のスープはワカメと卵の中華風。
一般大衆的な豚ホルモンは甘めのタレに焼いた香ばしさがよく😊💗 玉ねぎもベストフィットで美味しいご飯🍚といっしょに幸せなひととき❤️
揚げたてコロッケは1個60円 2個で100円だって❗️安❣️
基本的にじゃがいものみだがホクホクたっぷり揚げたての極み💖
うめぇー丼というお店は、なんか身近な食材でいかに安く美味しく提供できるか⁈…ということに取り組まれているようにお見受けする。 本日の日替わり丼は500円(ワンコイン)なのだ‼️ また、会津ソースカツ丼なんてメニューもあって、…全メニュー制覇なんで野望も芽生えてきそう💣🍁 いつか家族にも買っていきたい弁当屋&食堂デシタ😊✨