ラーメンビック五橋店が改装し、花木流味噌仙台総本店として4月10日にオープンしたのはいいのだが、5月上旬にオープン予定、太白区中田の新店舗が、ラーメンビックのLINEでは花木流味噌仙台南店と案内され、しかしラーメンビックの運営会社(株)るーきー・花木流味噌の(株)ラポールのHPをそれぞれ見ると、ともに中田にあるほうが花木流味噌仙台総本店、旧ラーメンビック五橋店は花木流味噌五橋店と案内されている。💦 五橋のお店で看板をかけ間違えたのか❓ ワタシはそういうところがとても気になる人で、そこが夫婦喧嘩の元になったりするのだか💣 さしあたり4月18日に旧ラーメンビック五橋店のほうに訪麺😅


 営業時間は11時〜22時までの嬉しい通し営業。定休日は無しのようだ。ラー油君が入る辛味噌ラーメンも気になるがまずは初回なので味噌ラーメンを注文。この日はいろいろ予定が盛り沢山で、入店は14時50分。 店内スタッフのユニフォームはラーメンビックのまま。声の出し方応対等も基本的に以前と変わらないかな⁉️ なんか丸源ラーメンっぽい気もするキョロキョロ


 イラストがインパクトあるなぁ爆笑

ちなみにポイントカードはまだ出来上がっていないとのこと。


 花山椒が大いに興味湧きます😃 のりたまふりかけが置いてあるのが面白く、ご飯🍚に合う味噌ラーメンってことなんでしょうウインク

 味噌ラーメン着丼は入店から3分後‼️

炒めモヤシとフライドガーリックが鮮やか😃



 ごはん並🍚も注文。これで並(120円)ですびっくり


 スープを一口。

なるほど見た目通りというか…濃いめ白甘め味噌少しドロってい❤️ スープのベースはラーメンビックが培った豚骨白湯ウインク👍 

 麺は熱くカクッと硬めか。スープに麺を絡ませるとより熱い🔥 卓上の花山椒を加えてさらに香りにインパクト💪チュー


 チャーシューは赤身中心で美味み満載も脂っこくない😃 フライドガーリックもそんなにキツくは感じない⁉️


 熱めの炒めモヤシが、麺・濃厚スープや他の具との良き緩衝となっているように感じる(※個人の感想です) それなりに量もあるニコニコ


 スープが先になくなって行き、ツルモチな麺がまるでまぜそばのように絡んでいくチュー 決して冷めることなく熱いまま❣️


 ご飯🍚をINして美味しい😋のだが、ワタシの場合もうすでにスープが少なくなっていて、次回はもうちょい早めにINだな😅 


 次回はラー油君が入る辛味噌ラーメンを試し、また花山椒を入れてみたい😀 海苔三枚肉ごはんも試したい…ってかラーメンビック色満々かもね爆笑


〜おまけ〜



 錦ヶ丘中央公園 満開の桜🌸


 向かいはヒルサイド錦ヶ丘モールなんですが、この公園には屋台が出ているわけでもなく、純粋にピクニックシートを広げてお弁当🍱🍙という人が、平日でも結構いました😊



 錦ヶ丘自体が桜の街と言われるくらい、グリーンベルトや住宅街のあらゆるところに桜🌸がありますラブ


 副業🚌の派遣先ご用達のパン屋さんMontagne(モンターニュ)


 モンターニュから本日のサンドパン好きのカフェオレ

 お馴染み仙台おにぎり屋織はやからおかか梅🍙 萩のしそひじき🍙


 ボロニアハムにたっぷり野菜、にんじんラペに柔らかパン❤️  おにぎり🍙もサンドイッチ🥪も、暖かい☀️陽射しのなか🌸美味しく食べてお花見最高⁉️ ひとりは寂しいけどネ💦


なかなか家族の都合が合わないのデスが、来シーズンでもいつかみんなでお花見🌸したいねえ…🍱🍡


ちなみに、錦ヶ丘に住む知人によると、この日夕方モンターニュに行ったら食パンしか残ってなくてびっくり花見🌸だからか日中パンやサンドイッチ🥪がいつもよりも、かなり早く売り切れたようでビックリ❗️とのことでした😁