海外での食生活にどう慣れる? | ブットラー惠子 個人向け グローバルキャリア&ビジネスコーチング

ブットラー惠子 個人向け グローバルキャリア&ビジネスコーチング

ドイツ会社員歴約20年。【海外で働きたい!】という夢やキャリアパスや仕事の悩みを解決思考力&行動力アップの方法をお伝えします♡

 
思考力&行動力をアップして
自分の枠を超えていく♡

 

 

ドイツ会社員歴約20年

グローバルキャリア&ビジネスコーチ

 

ブットラー惠子です。

 

 

 

海外転職などの目標達成や
キャリアの悩み解決の
スピードをアップさせたい人向け
メール講座ご登録受付中。
 
 
詳細は画像をクリック♡
 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 
 
先日開催した
「グローバルなお茶会」
で出たは色んな
ご質問を頂きました。
 
 
 
中でも参加者の方が
熱心に耳を傾けていたのは
 
「海外の食生活への変化に
戸惑いはありませんでしたか」
 
というご質問。
 
 
 
食事は体だけではなく
心の健康の基。
 
 
 
そうでなくても
日本人はグルメの人
美味しいモノ好きの人が多い。
 
 
だからやはり
海外での食生活の変化は
気になるところですよね。
 
 
 
 
 
 
 
 
実際にセッションでも
多くのクライアント様から
食事に関する質問は頂きます。
 
 
 
ドイツなどヨーロッパの
都市部では
たいていアジア食材を
買えるスーパーがあります。
 
 
 
 
だけどやはり日本と比べると
輸入している分高め。
 
 
 
カレーのルーだって
安くても5ユーロ弱なので
1ユーロ=165円換算で825円。
 
 
 
日本で買うのの倍以上ですね(;'∀')
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なのでたまに会社近くの
アジア食材店で買い物をすると
夫婦2人でも
軽く1万円近く出費します。
 
 
 
 
もちろん毎週アジア食品店で
買い物とか無理です(-_-;)
 
 
 
 
そこでドイツ企業に転職され
昨年からドイツに住んでいる
元クライアント様は
 
「手に入らないモノは
他の食材で代用する」
 
とおっしゃっていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
確かにドイツのスーパーで
買えるもので代用しよう
という風になってきます。
 
 
 
そして例えばごまだれは
最近普通のスーパーでも
買えますがやはり高いので
自分で作ります。
 
 
 
知人の中には手に入らない
しそを自家栽培したり
納豆をヨーグルトメーカーで
作っている方もいます。
 
 
 
だから無いモノ、高いモノは
代用したり自分で
作るようになるんですよね
 
 
 
 
 
 
 
 
私もドイツに来た頃は
ドイツのキャベツが固くで
戸惑ったこともありました
 
(Jaromaという名前の
キャベツは比較的固くありません)。
 
 
 
こんな風に戸惑いや
時には失敗もあるかもしれません。
 
 
 
だけど別の食材で色々試す
というのも
節約にもなるし
きっと楽しいはず。
 
 
 
 
自分なりに海外での食生活を
探求してみましょう。
 
 
 
 
 
メール講座では
グローバルに働く人の
悩みを解決するヒントを
お伝えしています。
 
 

ご登録は

以下の画像をクリック♡
 
 ↓↓↓
 
 
 
 
 
なお登録のエラーが増えています。
 
無料メール講座は

ドコモやヤフー、ソフトバンクなど

スマホのメールアドレスでは

登録できません。

 

 

お手数ですが他のメールアドレスで

ご登録をお願いします。

 

 

「gmailでも登録ができない」

という方は空き容量があるか
確認をお願いします。
 
 

 

ご提供中メニュー


✈グローバルキャリア
   &
ビジネスコーチング

 

募集はメール講座登録者様限定♡

 

クライアント様からのご報告↓↓↓



 

**********************

***********************
 
 
**********************
 
 
**********************
 
**********************
 
 
関連記事

 

 

 

 

 

カテゴリー上位更新中♡

こちら↓をクリックいただけると

励みになります。

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 海外転職・海外転職活動へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

リンクトイン始めました♡
フォローやつながり申請は

こちらからどうぞ。

 

 

 

 

ブットラー惠子のプロフィール

 

2002年にドイツ語力ゼロで渡独。

 

ドイツ語の語学学校に

8か月間通った後、

インターンシップなどを経験。

 

2004年に日系企業に就職。

 

以降、日系企業3社に勤務し、

ドイツ人チームのリーダー

や人材採用、育成に関わる。

 

働きながらドイツの通信制大学で

文化心理学を本格的に学び、

心理アドバイザーとしての

修士を2016年に取得。

 

現在は、ドイツ現地企業で

英語とドイツ語で海外営業を担当。

 

GCS認定コーチ

ドイツCOP認定キャリアコーチ

 

海外で就職・転職希望の方の

サポート実績多数。