唯一無二の自分を伝えよう♡ | ブットラー惠子 個人向け グローバルキャリア&ビジネスコーチング

ブットラー惠子 個人向け グローバルキャリア&ビジネスコーチング

ドイツ会社員歴約20年。【海外で働きたい!】という夢やキャリアパスや仕事の悩みを解決思考力&行動力アップの方法をお伝えします♡

 
語学力×職歴でヨーロッパ就職を叶える♡

 

ドイツ会社員歴約20年

ドイツ就職・海外キャリアアドバイザー

 

 

ブットラー惠子です。

 

 
 
会社ではこの時期
「あるある」ですが
同僚の病欠が続いています。
 
 
 
社内で咳をしている人も
多いので年末に向けて
健康管理に気を付けたいところです。
 
 
 

Trier

 

 

さて、私はよく音楽を聴きながら

自宅で仕事をしています。

 

 

 

先日、今の時期的なものか

故・坂本龍一さんの

「Merry Christmas, Mr. Lawrence」を

聴きたくなりました。

 

 

 

なので動画サイトで検索すると

同氏の代表曲を

何人かのピアニストの方々が

カバーをされたようです。

 

 

 

なので、この曲が入ったメドレーの

動画を選んで聴いていたのですが

この曲が2回目に

演奏で流れてきました。

 

 

 

1回目の演奏も

とても素晴らしかったけど

2回目の演奏はさらに

心に触れるものが。

 

 

 

動画サイトを見に行くと

なんとご本人が演奏した時の動画でした。

 

 

 

 

 

 

 

誤解のないように言っておきますが

動画を上げられた

ピアニストの方のカバー演奏も

とても素晴らしかったんですよ。

 

 

 

だけど芸術には正解がないから

カバーされた方は

ご自身の解釈で

演奏をされている訳です。

 

 

 

だから好みの問題ですが

早い拍子から曲の

クライマックスに入るところが

かなり違ったんですよね。
 
 
 
ご本人の演奏は
なぜか聴いているだけで
ちょっと涙がうるうると
してしまいました。
 
 
 

ただご本人が想いを載せて

一生懸命作られた曲だから

その演奏が特別なのは

当然なのかもしれません。

 
↓↓↓
 
 

 

何事もそうやって作られたものは

やはり特別なのでしょうね。

 

 

 

よく海外転職用の

履歴書や志望動機も

サンプルをそのままちょっと

書き直したようなものを見かけます。

 

 

 

私も何通もの履歴添削を

してきましたが

 

「あれ、なんか読んだことあるような?」

 

とか

 

「前にも見たことのなるような?」

 

いう応募書類も、たまにあります。

 

 

 

そして実際に

クライアント様に伺うと

 

「サンプルを参考にしました」

 

という回答。

 

 

 

よく分からない英文の内容を

そのまま転記したという

ツワモノもいらっしゃいました(;'∀')

 

 

 

 

 

 

 

もし仮にそれでも

書類選考を突破できるケースも

ないことはありません。

 

 

 

だけど私はそれで面接を突破

出来た方を知りません。

 

 

 

なぜならいくら紙上で

難しい単語でいいことを

書いても話せば

本当の語学力が露呈するからです。

 

 

 

いくらネット上のサンプルの

マネは出来ても

口頭で単語力や表現力はすぐには

マネすることができません。

 

 

 

だから採用側はすぐに

あなたが自分の言葉で書いたか

話を聞くと分かるのです。

 

 

 

 

 

 

 

それに語学力だけではなく

面接官の質問に
上手く答えらないということに
なりかねません。

 

 

 

例えば自分で志望動機を

考えるためには

きちんと自己分析をすることが大切。

 

 

 

だけどネットでサンプルを

コピーをすれば

あまり自己分析をせずとも

応募書類を仕上げることができます。

 

 

 

だから自分のことなのに

上手く答えられなくて

自己アピールを上手く伝えられない

ということにつながりかねません。

 

 

 

 

 

 

 

 

海外の履歴書や志望動機書は

定型がないから

ネットのサンプルから

ヒントをもらうのは私も賛成です。

 

 

だけど、それをきちんと
自分のケースに落とし込んだり
自分の言葉に
書き換えることが大切です。
 
 
 
難しいし面倒だけど

誰かのマネでは

採用側には伝わりません。

 

 

 

あなたの職歴も語学力も

志望動機も唯一無二です。

 

 

 

だから自分のことは

しっかり自分の言葉で

伝えていきましょう。

 

 

 

 

「グローバルキャリアデザイン

無料メール講座」

 

ではヨーロッパ就職・転職の
考え方と準備の仕方を
ストーリー形式でお伝えしています。

 

 

 

メール講座を読まれた方からは、

 
「この内容で無料なんて、、、」
 
「海外就職の流れが分かりました」
 
など読まれた方から
嬉しいご感想を続々頂いています♡
 
 
 
さらに3つの特典付き♡
 

特典①:

ドイツ語と英語で見つける

あなたの強み再発見シート

 

特典②:

海外就職チェックリスト

 

特典③:

ワンポイントアドバイス付き

ドイツで面談に呼ばれる
履歴書の見本
 
 

 

 

なお、スマホのアドレス

(docomo.ne.jpやsoftbank.ne.jp)

だと登録が出来ません。


 

お手数ですが、

他のメールアドレスにて

再登録をお願いします。

 

 

また、gmailでも登録できない場合は

入力アドレスの再確認と

データ容量の空きを

ご確認をお願いします。

 

 

ご登録はこちらの画像をクリック♡

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

1月7日(日)
オンライン&グループコンサル
開催決定!

 

 

お席は残り1席です。

 

 

ご興味がある方は
LINEからメッセージをください♡

 

 

 

LINEのご登録

Add friend

 

 

ID検索の場合は

@188fathc

 

 

 

 

ご提供中メニュー


✈海外就職・転職サポート
(満席御礼♡次回募集は未定)

 

次回の募集はメール講座
登録者様限定♡

 

クライアント様からのご報告↓↓↓



 

**********************

***********************
 
 
**********************
 
 
**********************
 
**********************
 
 
関連記事

 

 

 

 

 

カテゴリー上位更新中♡

こちら↓をクリックいただけると

励みになります。

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 海外転職・海外転職活動へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

リンクトイン始めました♡
フォローやつながり申請は

こちらからどうぞ。

 

 

 

 

ブットラー惠子のプロフィール

 

2002年にドイツ語力ゼロで渡独。

 

ドイツ語の語学学校に

8か月間通った後、

インターンシップなどを経験。

 

2004年に日系企業に就職。

 

以降、日系企業3社に勤務し、

ドイツ人チームのリーダー

や人材採用、育成に関わる。

 

働きながらドイツの通信制大学で

文化心理学を本格的に学び、

心理アドバイザーとしての

修士を2016年に取得。

 

現在は、ドイツ現地企業で

英語とドイツ語で海外営業を担当。

 

GCS認定コーチ

ドイツCOP認定キャリアコーチ

 

海外で就職・転職希望の方の

サポート実績多数。