アツレボのブログ【旧名:赤い稲妻1409Fのブログ】 -2ページ目

アツレボのブログ【旧名:赤い稲妻1409Fのブログ】

Twitter
本垢→@atsu_revolution
写真垢→atsu_revo_pic

2021年9月18日〜19日にクラブツーリズムによる500系を使用した団体臨時列車「『こだま』以外で走る 500系新幹線 貸切の旅」が運転されました。


9月から仕事の都合で博多南に住んでいるので500系の通過が映え、近い場所として会社の同期が住む徳山へ。


前日に福岡には台風が直撃し、昼過ぎで博多〜広島が運休になるなど、催行されるか非常に不安でしたが無事に始発から動くとのことで安心。


この団臨は以前にも計画がありましたがコロナによる緊急事態宣言で延期になっていたので(汗)


840A こだま840号 新大阪行き 500系 V2編成

500系を撮りに行くには500系で向かう!ということで博多南2番目の発車、こだま840号ハローキティ新幹線で徳山へ。

直前割使うとかなりお得に山陽新幹線使えるんですよね。

徳山到着後は同期の家でしばらく休憩。
しかしながら休憩中に前日の台風の影響による700系の代走で徳山駅を通過する500系があったたようでとても惜しいことをしたなと後悔…(泣)


841A こだま841号 博多行き 500系 V8編成
パンタグラフと長さを隠せばW編成に見え…る?
テールライトの位置も独特で好きなんですよねぇ

およそ3時間前から立ち位置へ…

色々練習しつつ本番まで会社の同期と、前日に台風の中で飛んできた高専の同期とだべりつつ…

9579A 団体臨時(団臨)「『こだま』以外で走る 500系新幹線 貸切の旅」 500系 V4編成

はいカッコイイ!素晴らしい!コレですよコレ!
500系が颯爽と本線を通過する姿はいいですねぇ…!

後ろを隠せば16両繋がったのぞみに見えないことも…?
パンタグラフカバーでバレますが…(汗)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

お昼は徳山駅近くの「くうかい」さんでうどんを!とても美味しいうどんでした。ごちそうさまです!

このあとは山陽本線を撮影…のハズが海で遊んでました(笑)
意外と水切りって楽しいんですねぇ

海から帰って同期邸へ。
大阪で同期とよく行っていた汁なし担々麺「楊楊」をお取り寄せして夕飯。久々にピリッとシビレてうめぇ〜!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

食後はまた徳山駅へ…

872A こだま872号 新大阪行き 500系 V7編成

推し編成である検査明けのキレイなV7編成が大阪へ。駅員さんの「ヨシ!」の姿勢とピカピカなV7編成が美しい。

865A こだま865号 博多行き 500系 V8編成

863Aからホームにはいたのですが700系8両が代走しており撃沈。

いつ見てもカッコイイ…
もうデビューから24年の車両とは思えないです。いつまでも500系は新幹線の頂点。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

自分で撮った写真見ながら飲む酒は美味い…

同期邸が狭くて泊まるには適さないとのことでホテルを予約していたのでチェックイン。駅前の「ホテルα-1」を利用しました。予約の際の要望欄に「新幹線がよく見える部屋」とリクエストをしたところとても景色のいい部屋に案内していただきました。感謝!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ぐっすり眠って翌朝。
700系E編成の通過を狙い…

783A 回送 700系 E14編成

700系E編成といえば「ひかりレールスター」。通過が似合いますね。こちら毎日通過ですがこの運用を前日は500系が担当していたとのこと。

840A こだま840号 新大阪行き 500系 V2編成「ハローキティ新幹線」
842A こだま842号 岡山行き 500系 V8編成

適当にこだま運用の500系も撮りつつ…
朝日に照らされる500系もカッコイイ…


9674A 団体臨時(団臨)「『こだま』以外で走る 500系新幹線 貸切の旅」 500系 V9編成

昨日とは変わってV9編成が充当。検査終了からそう期間が空いていないのでまだキレイな状態で素晴らしい!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

846A こだま846号 700系 E14編成

徳山から700系で東広島へ移動。
おそらく今回の行程のメインイベントへ。

記事を書きながら先程通過を撮影した編成だったことに気づきました(笑)

850A こだま850号 新大阪行き 500系 V3編成

新大阪行きのこだまも撮ったりしながら待つことおよそ3時間…

8861A 回送 500系 V9編成(団臨返却回送)
851A こだま851号 博多 500系 V2編成(ハローキティ新幹線)

500系による500系の追い抜き!
コレには無茶苦茶テンション上がりましまねぇ。素晴らしい。最高です。優勝です。

直前にN700の8両が通過したのにはヒヤヒヤしました…(笑) 
16両だとさらにヒヤヒヤだったでしょう…

通常色の500系がハローキティ新幹線を追い抜くのはおそらくコレが初なのではないでしょうか。

852A こだま852号 新大阪行き 500系 V7編成

852A こだま852号 新大阪行き 500系 V7編成

852A こだま852号 新大阪行き 500系 V7編成

検査明けのテカテカV7編成

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

東広島から広島へ。広島電鉄の撮影。
レアトラム?グリーンムーバー。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

広島から同期邸に放置していた荷物を回収するため徳山へ戻り。在来線でノコノコ向かう予定が広島電鉄の時間を誤り予定の山陽本線に乗れず、仕方なく新幹線課金…ですが500系なので許しました。500系に乗れたので実質無料。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

徳山で荷物を回収後は徳山で少し撮影して帰路へ。もちろん500系で!しかもV7編成!(笑)
もうね、お酒が美味しくてたまらない。満足できた写真をつまみに飲むのが素晴らしい!

865A 865号 博多南行き 500系 V7編成

865A 865号 博多南行き 500系 V7編成

865A 865号 博多南行き 500系 V7編成

終着点、博多南。改札から数段登ると新幹線の不思議な駅。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

500系三昧な週末、最高でした。
W編成がまだ東京に乗り入れていた時代はもう11年も前の事らしいですが、500系を撮りに地元・馬込の撮影地へ放課後に友達と向かったり週末は地元の大先輩と並んで撮影したりしていたあの頃を思い出しました。

2010.2.28 29A のぞみ29号 博多行き 500系 W1編成
「500系16両編成ラストラン」

………この頃の500系の写真掘り出して記事作ろうかなぁ………

【2021/09/28 22:58追記】
記事作りました:500系「のぞみ」の頃 

【追記ここまで】



何年なっても変わらず500系が好きなんです。

V編成でも500系は500系、いいものが見れて大満足な私でした。

最後までご覧いただきありがとうございました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


アツレボのmy Pick


2021/1/1から2021/1/4に高松へことでんを撮影しに行きました.

 

本来は2020/12/31に東京駅を発車する寝台特急サンライズ瀬戸に乗車し,車内で新年を迎えるはずだったのですが…



主に山陰地方での大雪の影響により運休…

仕方なく家で紅白と嵐の配信ライブで年越し。

 


1日目



仕方がないので2020/1/1の始発の新幹線,のぞみ1号で岡山へ.サンライズの払い戻しに2000円足してグリーン車に乗車。

 

朝は珈琲とサンドイッチのワンコインモーニング。

富士山が綺麗に見えました。のぞみ3号ならもっと朝日が当たったのでしょうか。

途中の米原付近で降雪の影響で速度を落として運転。雪見てたらから食べたくなったのでシンカンセンスゴイカタイアイスを。

回復運転をして約1分遅れで岡山に到着。
300km/h走行を楽しめました。


岡山で乗り換えてマリンライナー17号に乗車.

もちろんパノラマグリーン席です.

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


荷物をホテルに預けていざことでん.

昼食のために早速ことでんに乗ったのですが何か様子がおかしい…

毎年なら三賀日の琴平線は金刀比羅宮への参拝のお客様が多数いることから休日ダイヤでも4両編成運転を行うのですが今年はコロナの影響から需要が見込めないからか通常の2両編成での運転でした.

 

例年の4両運転は1070形が日中運用に充当,2020年秋からは600形の琴平運用が解禁されたことから600形も日中運用に充当されるかと期待していたのですが残念でした.あわよくば還暦と情熱の併結もとか考えてたんですけどね(泣)


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

いつもなら高松駅構内の連絡船うどんで1杯目のうどんを食べるのですが2021/1/1から当面休業,駅前のめりけんやも正月休みなので瓦町駅の「うどん棒」さんで昼食.きつねうどんをいただきました.やはり香川のうどんは美味しいですねぇ.


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

昼食後,まずは仏生山へ向かうと…

 

赤い電車が2編成並べて留置されていました.

 並べて留置は嬉しいのですが今日は日中運用に入っていないという意味でして…


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

とりあえず動いてそうな京急公式ラッピングを追いかけることにして綾川ストレートへ.

 

31列車 普通 琴電琴平
1080形 1091-1092編成

33列車 普通 琴電琴平
1080形 1083-1084編成

 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


 この日は朝早く東京を出て疲れていたので早めに切り上げてホテルへチェックイン。今回は「JRクレメントイン高松」に宿泊。一泊4000円程度でした。新しいこともあり非常にキレイな部屋で大浴場付き、1階にはコンビニがあって高松駅と高松築港駅から徒歩すぐ、部屋からは高松築港駅が見えたので大変満足できるホテルでした。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


ホテルの部屋で少し仮眠をとってから夕食の為にことでんに乗って瓦町の一鶴へ。正月で混んでるかと思いきやほぼ待ちなしで着席。


ひなどり。この油にむすびをつけていただくのが最高に美味いんです(笑)

 ことでんに乗って高松築港まで戻ってホテルの大浴場で温まって部屋飲みしてこの日は終了。



2日目


この日は朝から還暦の赤い電車に乗車。仏生山へ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

13列車 普通 琴電琴平
1080形 1081-1082編成
還暦の赤い電車 くるりHM

215列車 普通 一宮
1080形 1085-1086編成

15列車 普通 琴電琴平
1200形 1201-1202編成
四国電力ラッピング

***列車 回送
1250形 1255-1256編成

長尾線車両の仏生山回送

217列車 普通 一宮
1100形 1103-1104編成
マイナポイントラッピング

17列車 普通 琴電琴平
1080形 1085-1086編成
伏石駅開業HM

219列車 普通 一宮
1080形 1091-1092編成
伏石駅開業HM

***列車 回送
1300形 1307-1308編成
国民共済ラッピング

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

高松築港駅に戻ると1303-1304編成が停車中。


ことでん1303編成は京急1291編成で都営フェスタ2004で馬込検に参加していた車両です。16年経っての撮影でした(笑)
当時は電連に肘ついてましたが今回はハシゴ的なところに肘つきで!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

高松駅前のめりけんやで肉うどんととり天。
寒かったので温まるぅ…

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

午後は一旦琴電琴平の留置を見たあとでイオンモールストレートへ。

33列車 普通 琴電琴平
1080形 1091-1092編成

 伏石駅開業HM


35列車 普通 琴電琴平
1200形 1203-1204編成
香川ファイブアローズラッピング

37列車 普通 琴電琴平
1080形 1081-1082編成
還暦の赤い電車 くるりHM

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

一旦ホテルに戻って休憩。窓の外を眺めていると情熱の赤い電車が。翌日検査日の還暦の赤い電車と、この日検査日だった情熱の赤い電車が交換する形になったようでした。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

伏石バルブをするために情熱の赤い電車が琴平まで行ってる間にサクッと夕食。

串カツをサクッと…カリッと…?

お刺身も。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ほろ酔いで伏石駅へ。

62列車 普通 高松築港
1200形 1211-1212編成
情熱の赤い電車

64列車 普通 高松築港
1200形 1201-1202編成
四国電力ラッピング

立ち位置レンズを変えて。やはり70-200mm F/2.8の方が綺麗に写りますね…
情熱の赤い電車もこっちでやればよかった…

59列車 普通 琴電琴平
1200形 1211-1212編成
情熱の赤い電車

 

 伏石バルブは下りはまだ工事中で下がれないためやりにくいですね。上りはやりやすい感じでした。4両だとまた違うのでしょうけど。



3日目


翌日もまた仏生山から。
情熱の赤い電車は翌日に流れる運用だったのでわかりやすくて助かりました。

13列車 普通 琴電琴平
1080形 1087-1088編成
伏石駅開業HM

215列車 普通 一宮
1200形 1211-1212編成
情熱の赤い電車

15列車 普通 琴電琴平
1200形 1203-1204編成
香川ファイブアローズラッピング

***列車 回送
1300形 1305編成

217列車 普通 一宮
1080形 1085-1086編成
伏石駅開業HM

17列車 普通 琴電琴平
1200形 1211-1212編成
情熱の赤い電車

219列車 普通 一宮
1200形 1205-1206編成
こんぴらさんラッピング

***列車 回送
1250形 1253編成

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

香東川に移動して側面を。この日は元京王車1100形の稼働が0本で元京急車狙いの私からするとありがたい状況(笑)

30列車 普通 高松築港
1200形 1211-1212編成
情熱の赤い電車

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

綾川へ移動。駅前の香川屋さんで昼食。

肉うどんととり天2つ。ここのとり天美味しいので(笑)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

食べてからすぐイオンモールストレートへ。

29列車 普通 琴電琴平
1200形 1211-1212編成
情熱の赤い電車

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

次の琴平行きを綾川ストレートで狙うために移動。

31列車 普通 琴電琴平
1080形 1085-1086編成
伏石駅開業HM

33列車 普通 琴電琴平
1200形 1203-1204編成
こんぴらさんラッピング

35列車 普通 琴電琴平
1200形 1201編成
四国電力ラッピング

37列車 普通 琴電琴平
1080形 1087-1088編成
伏石駅開業HM

39列車 普通 琴電琴平
1200形 1203-1204編成
香川ファイブアローズラッピング

41列車 普通 琴電琴平
1200形 1211-1212編成
情熱の赤い電車

これにて〆。雲がなければ夕陽のいい光線で撮れたのに惜しい!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

高松築港駅まではイオンモールでお土産買いつつ情熱の赤い電車の折返し待ち。友人が投資してたので車内広告の掲出を確認。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

高松駅のCOM高松内、七幸さんにて夕飯。
インスタで見かけて気になっていたので訪問。

普通の握りは今日は無いとのことで、上握り赤だし付き

鉄火巻。マグロの量よ…(笑)

鯛。正月なのでね。

オリーブハマチとマグロヅケ。香川名物のオリーブハマチいいですねぇ。マグロヅケもいい味してました。

鉄火巻が切れたので代わりの中落ち巻。代わりのといってもこっちも美味しい!

芳水 真心という徳島の日本酒を一緒にいただきましたがこのお酒もまた美味いことこと。

二人で5000円いかない格安のお寿司でしたが味は抜群。ここの鉄火巻は是非食べるべきです(笑)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

帰りはもちろんサンライズ。

高松駅停車中にシャワー浴びて夜の車窓を楽しみます。今回は平屋のシングル個室を利用しました。残るはシングル下段とソロ下段です。運転室後ろのシングルとかも乗りたいですねぇ(笑)

車内で友人とだいぶ飲んで上郡くらいで別れて相生くらいで寝落ち…

気づいたら三ノ宮。大阪発車くらい見ようかとも思いましたが眠さには勝てず、ちゃんと布団に入って寝直し…するも安定の豊橋付近で目覚め。

何故か毎回豊橋付近で目が冷めてしまう私。保線はしっかりしてる東海区間なので揺れは少ないと思うのですが元々の線形とかが影響してるんですかね?

その後はぐっすり…とはならず0620にセットした車内のアラームに起こされたのですが同じ時刻にセットした携帯は鳴らず。おかしいなと思ったら正確な時刻で0520に鳴り出してました。車内の時計が1時間進んでいたようでした。

東京0708着なので遅延したみたいな写真が^^;

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

回5032M 回送
285系 I3+I2編成

定刻で東京到着、いつもどおり田町で回送を。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

始まりから終わりまで色々あった高松旅行でしたが楽しめました。美味しいもの沢山食べれましたし。

でも4両運転が撮れなかったので春までにまた行かないとですね(笑)

次行くときはもう少し行きやすい世の中になってくれてるとありがたいのですが…

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*











 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

池上自動車教習所(池上教習所・池ドラ)に通ってる皆様こんにちは。
池上自動車教習所をまもなく卒業する卒業した教習生です。

コロナで教習所が一時営業停止、合宿教習も人数を減らしていたりとなかなか免許が取りにくいこの頃です。

池上自動車教習所に入所するときに受付のお姉さんから「予約が取りにくくなっている」「予約取れても2週間後」などと説明を受けた方がほとんどなのではないでしょうか。

しかしながらコツを掴んでしまえばどんどん予約を取って1-2ヶ月程度での卒業も可能だと思います。現に私が7/26入所、9/12までに2段階見極めを終了しています。特に1段階の間に予約システムのコツを掴んだので2段階は仮免取得の8/28から約2週間で19時限目である2段階見極めをしました。

T指導員とも話しましたが「コツ掴んで根気よく見てればどんどん乗れる。予約取れないって教習生からだけでなく親御さんからもクレームがくる。」と。

せっかく掴んだコツですが卒業して使わなくなる知識ですのでこれから入所される方や通っている方の助けになれば嬉しいです。ゴチャゴチャ書いてて見にくいかとは思いますが(汗)

この記事を書いている時点でのシステムの話なのでコロナが収束して以前のような営業体制に戻ったりするとこの限りでは無くなる可能性もありますが予めご了承下さい。

個人が勝手に書いてる記事ですので間違えている点もあると思います。この記事に関してのお問い合わせを池上自動車教習所にすることはお控えください。何かありましたらこの記事のコメント欄かTwitter(@atsu_revolution)までお願いします。

池上自動車教習所からこの記事を非公開化・削除の要望があった場合直ちに応じます。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

1.LINEやメールを利用する

池上自動車教習所公式のLINEやメールで配車係からまとまった数の空きコマがあると通知を送ってくれます。




しかしながらこの通知は登録している教習生全員に届きます。この通知を見て即予約サイトを開いたとしても争奪戦です。このサイトの仕様上、今持っているコマをキャンセルしてからでないと予定を前倒しすることが基本的に不可能です。この争奪戦の中でキャンセル作業を行うと持っていたコマをも失うことにもなりかねないので慎重に…。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

2.学科のついでに乗車

当日キャンセルがあった場合など、学科までの空き時間などで所内に居ると次の時間の乗車枠に空きがあると放送が入ることがあります。即カウンターへ向って乗りたいと言えば手続きしてくれます。先にタッチの差で取られるようなこともあるので即行動。

コロナ感染対策でキャンセル待ちは禁止ですので朝からこの為に教習所にずっといるみたいなのは控えましょう。あくまでもついでに。

ちなみに私は使ったことの無い手法です。放送はよく聞くんですがコレから乗るんだよなぁ、とか、この学科取らないと次にこの学科聞けるのしばらく先になって面倒なんだよな、って感じだったからです。

2段階のセット教習、高速教習、連続教習はこの手法は使えません。これらの予約は割と空きがあって取りやすいのでこの手法を使いたいとも思わないでしょうけど。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

3.ひたすら予約サイトを更新

スマホやPCで予約サイトを常に読み込み直して監視しましょう。F5キー連打とかスマホ画面を下に引っ張るとかのそれです。PCがある場合Chromeの拡張機能である「Easy Auto Refresh」を使うと非常に便利です。

Easy Auto Refreshついての詳細は下記のサイトを参考にしてください。


ちなみに私は1度横取りされましたが友人が横取りした人だった為、返してもらいました。

友人が同じ教習所だと枠を譲り合ったり、どんな内容だったか聞いたり、指導員の愚痴レビューを言ったりと出来ていいですね(?)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

4.翌日分の空きを狙う

翌日の空きコマは前日の14時〜17時頃に開放される傾向があります。ここでも先述のEasy Auto Refreshを使うと便利です。ただし、この開放分は配車係からのLINEが来やすいので要注意です。ここで取れなくても翌日はしっかりと朝起きて次に記載する当日のキャンセル枠を狙いましょう。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

5.当日のキャンセル枠を狙う

当日のキャンセル枠などと呼ばれるこの枠、もちろんキャンセルされた分も含まれますが大半は予備枠らしいです。
予備枠というのは前日などに何らかの不具合で車両が使えなくなった際に予備で出す車両の分です。コロナでキャンセル待ち出来ないためネットに流れてくるようです。

朝は7:30頃〜順次枠が空いていきます。午後の分は午前遅め、夜の分は午後に空いてくる傾向があります。

暇な日は朝しっかりと起きて粘りましょう。
ここでも先述のEasy Auto Refreshを使うと便利です。

また、当日の枠に関してはシステムが別らしく持っているコマをキャンセルせずとも取れたり、保有コマが上限の6コマに達している場合でも取れるようです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

以上が池上自動車教習所の予約サイト攻略法になります。

自室でPCに予約サイトつけっぱなしにしたり、学校の研究室で作業中も常に予約サイトつけっぱなしにしたりと無茶苦茶なアクセスをしましたが特に怒られることはありませんでした()

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

乗車も学科も効率よく計画的に進め、スムーズに卒業しましょう。1段階では予約のコツが掴めなかったのでまず学科だけが先に終わってしまう状況でした。


予約サイトのコマには数字が書かれていることがあります。これは学科の番号ですので予約しようとするときにイチイチ時間割表を確認しなくても大丈夫です。また、受けた学科の番号は自動的に消してくれるので非常に便利です。

学科はなるべく前の方に座り指導員の話を聞きつつ突然してくる質問に答えられるように構えておきましょう。特にF指導員の学科は質問(クイズ)が多く飛んでくるイメージです。教科書読んで映像流すだけの人も居ますが記憶への残り方が全然違うので色々な経験談をしてくれるのはありがたいですね。

また、効果測定はMUSASHIの問題を数周して復習トレーニングを行うと高得点狙いやすいと思います。問題は○☓の2択ですが、☓の場合何故違うのかをしっかりと答えられるようにすると深い理解に繋がるでしょう。この方法で私は仮免前効果測定で満点出してます。この教習所では満点出しても何も特典はありませんが。

安心パックに入っていれば受け放題ですがそうでない場合1回やり直す毎に500円かかるそうで。教習手帳の枠が足りないと上から紙を追加で貼られていき…。17回やり直した方も居るとか(F指導員談)。教習所に貢いでも予約が取りやすくなったり早く卒業出来るなんてことはありませんし。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

色々長々と読みにくい文章でしたが、ご覧いただきありがとうございました。素敵な池上自動車教習所生活を。

ABEMAプレミアム

 

Amazonbasicsのカメラリュックを購入したのでご紹介。
Amazonが作っている製品ですからセール時には大きく割引があるのかも?

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

収納部。

収納した機材は
Nikon D500
Nikon D7000 + MB-D11
Nikon 28-200mm f3.5-6.3
Nikon 70-200mm f2.8 VRⅡ
Nikon 70-300mm f4.5-5.6 VR
SIGMA 18-50mm f2.8-4.5
SIGMA 150-500mm f5-6.3
と、かなりの容量。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

Macbook Air 2015 13inchも余裕で入るPC収納部。おそらく27inchのMacBook Proも入ると思います。リュックを置いたときに底面になってしまうので重さが全部かかってしまうのが少々気になりますが…

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


外側収納部。レリーズや予備カードなどの小物やスマホ用のモバイルバッテリーなど持ち歩きの用品も意外とたくさん入ります。ポケットも多いのでゴチャゴチャしなくていいです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



側面収納。
小さいポケットで使いにくそうですが付属のレインカバーがちょうど入ります。

一応500mlペットボトルも刺せますが不安定気味。指すなら三脚ホルダーの下側と組み合わせるとgood。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

レインカバー。
これ単体で買うとそれなりのお値段するらしいですがなんと無料で付いてきます。お得。しっかり撥水して機材が濡れるのを防いでくれます。レインカバーしないとリュックの中身ビショビショになって全部機材出して乾かすことになるので必須です(経験者は語る)。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

三脚ホルダー。
ここの耐荷重はわからないですがあまり重い三脚はつけないほうがいいかもしれません。
三脚つけないときは小さいポケットと下側のバンドを使ってドリンクホルダー的使い方も可能です。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

腰ベルトと胸ベルトもついていますが、腰ベルトは私が細すぎてほぼ意味を成しません()
一般的な体型であれば大丈夫だと思いますが(笑)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

Amazonのレビュー欄には縫製が雑だというレビューもありましたが特にそんな事はありませんでした。微妙に改良されながら販売しているのでしょう。

一回り大きいタイプと一回り小さいタイプもあります。機材量によって選べるのもいいです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

買って2ヶ月くらいになりましたが結構使いやすくて満足してます。耐久性は不明ですが長く使えそうです。かなりコストパフォーマンスの高い、いい買い物になりました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ABEMAプレミアム

 



5-6年間使い続けた有線イヤホンが遂に断線し使えなくなってしまったので以前から購入を検討していたワイヤレスイヤホンに。

AVIOTのTE-D01gを購入しました。
7980円でしたが、ヨドバシのポイント溜まってたので2980円分ポイント支払いで5000円。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


 

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


購入理由は
・以前に友人にAVIOTを勧められていた
・フルワイヤレスが欲しかった
日向坂46の金村美玖さんが使用している
といったところです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*







公式さんも把握済み(笑)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


色も金村美玖さんと同じアイボリーにしました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


かなりコンパクトなケースに入っています。ポケットにもラクラク。

蓋は磁石でくっつきます。イヤホン自体もケースに磁石でくっつき、充電されます。

イヤーピースが5つ程付属していますが、耳の小さい私は一番小さいやつに。ウレタンのも付属していましたがあまり好みではなかったです^^;

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

Amazonのレビューでは途切れるとか接続できないといったことも書いてありましたが、私の買ったものではほとんど途切れることはありませんでした。

もし壊れても1年保証と製品登録で+3ヶ月の保証もついてきますし、片方紛失時も特別価格で購入できるとのこと。私自身ワイヤレスイヤホンが初なので多少の不安もありましたがサポートも安心ですね(笑)

毎日の登下校の1-2時間程度の使用ですが電池もかなり持ちます。本体とケースで50時間程度再生可能、aptXのときはその7割(≒35時間程度)との事ですがそれよりも持ってるような気がします。

充電はUSB type C。使用しているAndroidのスマホと同じ端子なのでケーブルが共用できて楽です。

AVIOT製品は日本人好みの音にしているようで、私は日向坂を含めアイドル曲メインで聴きますが非常に音もいいなと感じています。

LINE通話でマイクを使用しましたが、音が遠いとか聞こえにくいといったことも無いようでした。ワイヤレスで通話できるのは非常に楽でいいですねぇ。ちなみに4時間のLINE通話して電池残量35%でした。

コーデックはaptX対応で非常に遅延が小さいです。音ゲーはやらないのでそんなに遅延を気にするわけではありませんが^^;

防水はIPX7で多少の雨や汗、更にはつけたままシャワーをしても大丈夫だとか。怖くでできませんが()

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

とりあえず購入から1週間使い続けましたがこれといった不満もなくいい買い物をしたなぁと思いました。
皆様も是非、買うしかない!お寿司かない!





7月16日に保土ヶ谷工臨がありました。牽引はEF65 1105でした。また、現場は武蔵小杉〜西大井間でした。

2020.7.17 JR東日本 横須賀線
工9729 保土ヶ谷工臨返空
EF65 1105 + ロンチキA編成10車






現場が地元だったので撮影してそのまま返空待ち。久々の徹夜からの登校で非常に疲れましたがいいものが見れたなぁと。

雨の中ご一緒した皆様、お疲れさまでした。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

7月16日(15日終電後)に大江戸線12-000形12-321編成の出場回送が行われました。牽引はE5001-E5002でした。

2020.7.16(7.15終電後) 東京都交通局 浅草線
2499T 馬込検出場回送
E5000形電気機関車 E5001+E5002
12-000形 12-321編成
@五反田

今回は条件もまぁまぁいい感じ。
ここ最近やたら撮影者多い感じがしますが、去年よく来てたような方々の姿はほとんど無いんですよねぇ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


7月13日に川崎工臨返空がありました。
牽引はEF65 1102でした。

2020.7.13 JR東日本 横須賀線
工9729 川崎工臨返空
EF65 1102 + チキ5256-チキ5257+チ1022-チキ6069-チ1010 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ABEMAプレミアム

 


7月7日〜8日に川崎工臨がありました。
牽引はEF65 1103でした。

2020.7.7 JR東日本 横須賀線
工9828 川崎工臨
EF65 1103+チ1010-チキ6069-チ1022+チキ5257-チキ5256 

2020.7.8 JR東日本 東海道本線
工9833 川崎工臨
EF65 1103+チ1010-チキ6069-チ1022+チキ5257-チキ5256

今回はチ-チキ-チ入りの編成でした。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*





今回は品川での転回も撮影してみたり。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


6月30日(29日終電後)に大江戸線12-000形12-461編成の出場回送が行われました。牽引はE5003-E5004でした。

2020.6.30(6.29終電後) 東京都交通局 浅草線
2499T 馬込検出場回送
E5000形電気機関車 E5003+E5004
12-000形 12-461編成
@五反田 

久々の急行灯☓。E34のロービームで急行灯と作業灯共に☓は昨年5月以来のようです。

この日は沢山の方が撮影に来ておりました。
ただ、最低限のマナーは守って欲しいものです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*