星ケイピアノスクールHP

星お問い合わせフォーム

星最新の生徒さま募集状況
スマホ電話:050-3702-2137 (受付:8時~20時)

ルンルン豊四季駅より徒歩7分、スーパーベルクスより徒歩3分、駐車場1台

 

気になる“ハテナ?”をスッキリさせるキラキラ

ピアノと遊びで明日の自分が楽しみになる音符

 

 

流山おおたかの森 豊四季 柏

ピアノ、リトミック講師・発達支援コーチの

おおさかけいこです双葉

 

 

初めましての方は>>こちらの記事をどうぞ。

 

 

 【チューリップのお歌deリトミック乙女のトキメキ

 

ぜひ遊びに来てね!

 

 

☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*

 

●【講師向け】ピアノ教材何使ってる?教コミュ開催レポ

 

☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*

 

 

初めての長距離旅行手配で

一番の気がかりだった、

 

新幹線予約が、

無事終わりましたーー!!爆笑乙女のトキメキ

 

「予約後、ICカードとの

紐づけを行ってください」

 

という手順を見て、

ひ、ひ、紐づけ、、、滝汗

 

と、ビビッていましたが、

これも何とか出来て、

あとは、帰りの新幹線予約を

完了させるだけ乙女のトキメキ

 

ようやく6月の

旅行準備が終わりそうです笑い泣き

 

===========

 

さて、今日は、

今月の教コミュ開催の

レポートをさせて頂きますニコニコ

 

 

今月のお題は、

ピアノ教材何使ってる?

 

でした花

 

 

写真をよく見ると分かると

思うんですが、

 

どの先生も、

持ってる教材が違う!!びっくり

 

これだけ教室のカラーって

違うんだなぁと感じます。

 

主に紹介された教材▼▼

 

 

 

 

 
 

 

 

教材って、一旦始めると、

途中で変更するのって

難しいので、

 

とても慎重になります。

 

長く教室をやって来た中で、

講師側が教えやすいもの、

レッスンを進めやすいものが、

 

今、教材として

自信を持って生徒さんに

お渡し出来ているんだと

思います。

 

 

講師側に迷いがあると、

生徒さん自身も困ってしまいますし、

 

伝えたいことも

伝わらなくなってしますね。

 

ですから、

 

自信を持って「これだ!」と

言える教材を使って

レッスンを進めていくスター

 

もちろん、

 

1冊の教材にこだわらず、

  • 譜読みが苦手
  • たくさんの曲を弾きたい
  • リズムが苦手

そんな生徒さんには、 

副教材を取り入れて、
苦手部分をカバーしたり▼▼
リズムや歌のお勉強をすることも
ピアノレッスンの大切な要素ぽってりフラワー
 
楽譜に慣れ、親しむことは、
ピアノ上達へと繋がります。
 
 
今、レッスンを受けている
子どもたちが、
 
大人になったとき、
 
好きな曲をピアノで弾けたら
きっと趣味の一つになる音符
 
そんな想いを込めて
いつもレッスンしていますウインク
 
楽しいレッスンのために、
たくさんの教材の中から
今の教材に辿り着きました。
 
それぞれの先生のカラーを生かし、
子どもたちの未来を作る
ピアノレッスンスターおねがい
 
ちょっと大げさかしら?(笑)
 
でも、ほんと、
そういう気持ちで
レッスンしているんです乙女のトキメキ
 
 
今月も、色々な教材が紹介され、
楽しいコミュニティになりましたウインク
 
ご参加くださった先生、
ありがとうございました。
 
来月の教コミュは、、、
 
6月18日(火)11時30分~
お題:保護者さま対応について
 
 
円滑なコミュニケーションって
何でしょう?
 
よりよい教室作りのヒントを、
みなさんで考えてみませんか?爆笑
 
個人教室で一人頑張る
先生は、ぜひ登録してくださいね花
↓↓
 
 

 

元気な音楽とルンルン明るい情報をまき散らしますお祝い流れ星

 

 

 

 

 

 

 【チューリップのお歌deリトミック乙女のトキメキ

 

ぜひ遊びに来てね!

 

 

■公式LINE SNS
・金曜日にYouTube動画レッスン
・レッスンの空き状況
・ピアノ練習のアイデア
・発達支援コーチングについて
などなど、情報を配信します!

1対1で気軽にメッセージのやりとりが可能です双葉(他の人からは見られません)
↓↓↓
 友だち追加
 
■ママが元気になるインスタ
気軽にフォローしてくださいねお願い
クリック
↓↓


■子供が思わず笑っちゃう✨YouTube
金曜日更新!
クリック
↓↓