Ajineko saisai -62ページ目

じーっ・・・♪

じーっ♪



Ajineko saisai


あじちゃんがリラックスして見つめてるのは、もちろん・・・



Ajineko saisai


月ちゃん♪月ちゃんも、あじちゃんのこと見つめてます!

あじちゃんのこと目で追って、いなくなったら私の顔みて、「いなくなったよ!」って言ってる感じする!

「あじちゃんいなくなったね~!ねんねしに行ったんだよ!」

って言ったら笑うよ!

きっと、言ってることわかってるな、かしこい~!!と、大絶賛している親ばかです(笑)


あじちゃんは、だいぶ月ちゃんになれてきたので、毎日月ちゃんを近づけてクンクンさせてます!

顔をクンクンさせたり、足をクンクンさせたり・・・

前は近づけるだけですぐに逃げてしまってたのに、今では逃げずに、クンクンしてます。

しかも、月ちゃんにさわらせてくれるようになった!!

月ちゃん大喜びよ~!

私が抱っこして近づけてなでなでさせるんだけどね。


手でなでなで~♪

足でもなでなで~♪

顔も近づけて月ちゃんニコニコ~♪


でも・・・あまり長いことすると、あじちゃん逃げてしまいますが、とりあえず、だんだん仲良しになってる!

嬉しいっ!


部屋のレイアウト変えてあじちゃん。。さらにガリガリが増えた気が・・・ベッドも、もうすでにガリガリやられてます(泣)月ちゃんのマットにも穴いくつかあいてしまったし・・・あぁぁ・・・もっとしつければよかった!

人間にはガリガリしないし、キッチンにも絶対のらないし、陶器にもいっさいのったり割ったりしたことないし、ほんとかしこいおりこうさんなんだけど。

ガリガリだけはなおらない~!


つめとぎもあるんだけどな。。ガックシ!




バンボで移動☆

今日の離乳食は、はじめてキャベツに挑戦!

昨日の夜頑張って、キャベツ茹でて裏ごしして~ほうれん草も茹でて裏ごしして~冷凍しました!



Ajineko saisai


10倍粥小さじ5とキャベツの裏ごし小さじ3♪

キャベツ、はじめてあげるにしては多いかな?って思ったんだけど、裏ごししてるからなめらかで食べやすかったみたいで、全部食べてくれました!人参はやっぱり繊維が残って嫌だったみたい。今日は人参のときよりも早く完食してたし、スタイもぜんぜん汚さず上手に食べてた!

人参のときは、ぶぶ~って繊維出してたんだけど、それを口の中に入れてお粥で流しこむような感じであげてたから~!今度は裏ごしするからね~!でも・・・裏ごしするのちょっと大変だったから、なるべくはつぶしたまんまで食べてほしいんだけどな。ま、もう少しなれてからにするかっ!


最近、月ちゃん、Eテレの子供向けの番組に少しづつ興味が出てきたみたいで、大好きなえいごであそぼ以外にも、じーってみるのが増えてきました。



Ajineko saisai


両足さわりながらみてる姿がたまらなく可愛いって思ってしまう!


バンボ!!座るの大好きで、バンボに座らせてたら眠いときやお腹すいたとき以外のグズリがかなり減り、おもちゃで遊ぶのが増えてきたのは嬉しいんだけど・・・


料理するとき、私の近くにバンボを置いて座らせてたら今まで私のことじーってみて、私が歌うたってあげたりちょこちょこ相手しながら料理できてたんだけど・・・



Ajineko saisai


いつもの位置・・・これが~!!!



Ajineko saisai


カラダ全体をもんのすごい勢いで動かしてうしろへうしろへバンボ移動するように!!

いつ、そんなこと覚えたんだぁ~!!!


で~・・・


Ajineko saisai


あじちゃんのガリガリ防止につけてるカッティングボートをなめなめしとります・・・

頭もぐりぐりおしつけとります・・・

で~!!



Ajineko saisai


あじちゃんが入って遊ぶお気に入りのおもちゃをぐいぐいひっぱり、持ち上げて遊んでたり・・・

ちょっと向きを変えてみたら・・・


Ajineko saisai



今度は、カゴをむしってる~!!(あ、もともとあじちゃんがガリガリとして、ボロッボロのかごなんですけどね・・・笑)そのボロボロのところをむしってる。これ、食べたら大変でしょ~!!


あぁぁ・・・バンボで移動するわざを覚えちゃって、ゆっくり台所仕事もできなくなりました(泣)

どうしたものやら・・・おもちゃ持たしても、少し遊んでポイッ!

それよりも、全身動かして自分で移動できるってことが嬉しいみたい・・・


まぁ、これも成長のひとつでほんとびっくりしますが、ほんと目が離せなくなりました。

でも、毎日毎日、成長を感じる日々!なんか、書いておきたいこと山ほどあるのに追いつかないという感じ!思い出したときにどんどん書いていかないとっ(笑)


最近は、あいかわらず寝グズリが激しいので、12時までに寝そうになかったらヒロさんがお散歩に連れていくようにしてます。そしたら10分くらいで寝てくれるそうで、帰ってくると寝てる!

家ではぐずってしょうがないんだけど、不思議だー!

12時までの間に1~2時間まとめて寝てくれるんだけど必ずおきちゃう!で、寝るまでが長いから!

とりあえず、ヒロさんが大変じゃなかったらお散歩お願いしようと思ってます!

考えてみたら、もう少し早い時間にお散歩行ったら、もう少し早い時間に寝てくれるかも?

ま、今後の課題にしときます。




かいかいの時の食事について☆

今日は、いい天気だったけど風が強かったです!

でも、ぽかぽかして春って感じ!

なので、抱っこひもでフィセルへパン買いに行って、その帰りに本屋さん行って、それからライフへ行って買い物して・・・結局1時間近く外出してたので買った荷物持って家に着いた頃には、肩も背中も腕もパンパンになってましたゎ。トホホ!


えっと、忘れないうちに、皮膚科の先生に教わった、月ちゃんがかゆがっているときに私が食べるのを控えたほうがいい食材を教えてもらったので書いておきます。

一応、普段は食事制限しなくていいとのこと。

おやつも普通に食べていいんだって、コーヒーやチョコも食べすぎなければいいって!

だよね。なんでも食べすぎはダメよね!


(仮性アレルゲン除去食について)


基本的食物・・・保存料を含まないパン、ポテト、米、加工してない穀類、小麦粉はOK

禁止すべき食品・・・上記の食品以外すべて(麺類、ポテトチップス、餅、おかきなど)


脂肪類・・・バター、植物油はOK

禁止すべき食品・・・上記の脂肪類以外すべて(マーガリンなど)


乳製品・・・新鮮な牛乳、クリーム、ホワイトチーズ、ゴーダチーズはOK

禁止すべき食品・・・上記の乳製品以外すべて


肉類、魚類、卵・・・新鮮な肉、魚のみOK

禁止すべき食品・・・海産食品を含む上記の肉類、魚類、卵類すべて


野菜類・・・下記の野菜以外は可

禁止すべき食品・・・アーティチョーク、えんどう豆、マッシュルーム、だいおう、トマト、オリーブ、ピーマンなど、アクの強い食品、生野菜


果物類・・・すべて禁止


香料・・・塩、砂糖、アサツキはOK

禁止すべき食品・・・上記の香辛料以外すべて


甘味料・・・ハチミツのみOK

禁止すべき食品・・・上記の甘味料以外すべて(チューイングガムなど)着色料。


飲料・・・牛乳、水、コーヒー、紅茶はOK

禁止すべき食品・・・上記の飲料以外すべて


だそうです!

普段、私が食べているものでOKなもの、意外と多かったので安心しました!

痒みの原因は、ヒスタミンっていう毒で、月ちゃんは自分でそれを作り出してしまってるそう。

だから、痒がっているときには、この禁止すべき食品を私が食べるのを避けるといいそうです!

禁止すべき食品は、ヒスタミンをつくりだすのが多い食品なんだそう!


こうやって聞くと、私のアレルギーもこの禁止すべき食品を普段食べるの控えたりするとよくなるのかもって思いました!私も、鼻とか目とかよくかいかいになるから・・・


麺類は大好きなんだけどな。でも、普段もご飯とパンをよく食べてるし、これからもっとたまぁに食べるようにしようかなって思いました!餅も、おかきも大好き・・・餅は食べたらおっぱいが張って痛くなったりするのでなるべく避けてましたが、おかきは正直言って我慢できずおやつにたまに食べてました。ん?たまに?・・・うそです。けっこう食べてたかも。おかきはあまり張らなかったから・・・でも、反省なり!これからはなるべく食べないようにします。


マーガリンは普段使わない派なので、いいとして~!乳製品、スライスチーズはダメかな・・・サンドイッチに使ったりしてるけど。これもま~たまになのでよしとして~!


野菜類は、生はダメだって!茹でたり炒めたり、火を通してから食べたほうがいいみたい!

トマト・・・生で食べるの好きなんだけど、とりあえず、月ちゃんが痒がってたら食べないようにして~!


肉、魚、卵は普通に食べてて大丈夫だはず!私、冷凍してるのが多いんだけど、早めに使うようにしなきゃ!古くなるとヒスタミンという毒が増えるそうです(汗)


いちばんきついのが、果物すべてダメっていうこと~!果物、大好きで毎日食べてたよ!先生に、みかん大好きで毎日食べてました~!!って正直に言ったら、痒がってるときはみかんもダメだってさ。でも、食べるのを夜食べないようにしたらいいみたい!よかった。なら、たまに朝か昼食べよう!


香料は・・・カレーもダメだって。でも、たまにだったらOKだし、痒がってなかったら食べよう!


甘味料は、はちみつ以外はダメか・・・なら、チョコやお菓子類も本当はダメだったんだな。あぁぁ・・・


飲料は、普段私が飲んでるものすべてOKだぁ~!よかったです♪

ジュース類がよくないみたいなので、気をつけよう!


月ちゃんのかいかいは、お薬ぬってあげたらだいぶよくなってきたので、今度こそ先生が言うとおりにお薬ぬってあげて完璧になおすつもりです!

月ちゃんの調子がいいと、私の精神状態もかなり安定するので、これからも月ちゃんの様子をみてこれからの食事も気をつけてあげようと思いました!







よだれかぶれの治しかた☆

月ちゃんがアレルギーのスクラッチ検査をした項目を書いておきます!


水、卵黄、卵白、牛乳、米、もち米、小麦粉、パン、イースト、大豆、イワシ、サバ、サケ、イカ、タコ、エビ、ハウスダスト(ホコリ)、チリダニ、猫毛、犬毛、カビ(3種類)、リンゴ、ゴマ、そば粉、とうもろこし、チョコレート、落花生、ほうれん草、トマト、しいたけ、たまねぎ、じゃがいも、すぎ食物、イネ科食物。。。最後のふたつは、ちょっと不明?先生の字が読みにくかったけどたぶんこんな感じ(笑)


っていうか、こんなにアレルギー出る恐れのあるものってあるのね。

たぶん、他にもいろいろあるんだろうけど、これだけしてもらいました!


月ちゃん、すべて問題なし!!

ほんっとよかったです!ま、これから発生するものもあるかもしれないけど、今は清潔を心がけて普通~に生活してたら、問題はなさそう!


で~結局アトピーでもないってことで、顎のかいかいはヨダレかぶれの悪化ってことに!

毎日かゆそうにしてる姿をみるのってほんと辛かった!なので、先生にいろいろと相談しながら薬のぬり方、これからの対処法をじっくり聞いてきました!


私がおそるおそるぬってたステロイドの薬はとても弱いものなので、完全に治るまではやめないこと!だそうで・・・私は、なおりかけてたらやめちゃってたんだけど、それが悪化の原因だったらしい。。。トホホ。薬は中途半端にぬるんじゃなくて、完璧にぶつぶつやかゆみがひくまでぬり続けるべきなんだと!で~もしも、再発したらまたすぐぬる!それか、再発しそう~でそう~ってわかった時点ですぐにぬってあげる!それを繰り返していいんだって。

そしたら、どんどん皮膚は強くなるものだから、このくらいのヨダレかぶれだったら完全になおるし、薬なしではなおらないっていう体質にはまずならないらしい!

あ、薬の強さにもよるらしいけどね。

でも、先生が40年近くみてきた中では自信を持って完全によくなる!

と言い切っていただきました!


私は、弱いって聞いてても、ステロイドはいってるしよくなってきたらやめたほうがいいよね。なんて思ったりしてて、毎日ヒロさんと相談して、今日はどうする?よくなってるから保湿剤だけにする?なぁんて言いながら、ステロイドをぬったりぬらなかったりしてたの。

これが悪かった!!だから、薬のぬり方を間違えてたせいで悪化しちゃったパターンみたい!

あぁ・・・そうなんだ!もっと、ちゃんとじっくり薬のぬり方聞いておけばよかった。

薬にびびりすぎてた自分を、ほんっとに反省しました。

これからは、ちゃんと先生の言うことを聞こうって信じることにしました。


念のため、書いておきます!もしも、ヨダレかぶれに悩んでるママちゃんがいたら参考になるかな?


プレドニン眼軟膏(1日2~3回)よくなってきたら、じょじょに減らしていって、完全になおるまで使用!

なおらなければ・・・

プレドニン眼軟膏+アズノール亜鉛化軟膏をぬって、オリーブ油(処方されました)でふき取る。

それでもなおらなければ・・・

グリメサゾン(プラスチベース)を1日2回使用


こういうぬり方で顎のかぶれを治すといいそうです!


顔以外のとこは・・・


グリメサゾンプラスチベース(1日2回)

なおらなければ・・

グリメサゾン(チューブ)1日2~3回


をぬって治すといいそうです!

で、よくなったら、ヒルドイドソフト軟膏だけを1日2回使用のみにするといいそう!


あ、書き忘れてましたが薬をぬる前に、下塗りとしてヒルドイドソフト軟膏をぬってます。


このやり方で完全にかいかいを治すぞ!!

っていうか、1日で効果が出てるし、ほんとにお薬ってすごいね。怖がらずにばんばん使って治そうと思います!!


あくまで月ちゃんの場合ですが、参考になるといいな。

皮膚科によって、先生の考え方も処方される薬もいろいろ違うとは思います。

でも、はじめて納得いく説明をしてくださった先生に心から感謝です~!

で、紹介してくれたママ友ちゃんにも感謝!


私が食べるもののことについては、また次回に書きますね!

いろいろ聞いてきたので!!

月ちゃん起きちゃった~ので、行ってきます~!











もぐもぐ・・・☆

今日は春の嵐!?

なんか、外めっちゃすごい雨風で台風みたいなんですけど~!!暗いし、風の音すごいしなんか怖いわぁ~!今日外出予定のみなさん、ほんっと気をつけてくださいね!

なんか、久しぶりにこんな天気が荒れ模様でびっくり。せっかく桜も咲き始めてたのに・・・この雨風で確実に散ってしまったね。また新たに綺麗な花を咲かせますように。。。


月ちゃんの離乳食事情・・・



Ajineko saisai


ただ今、14回目・・・なのにまだ10倍粥小さじ5と、人参小さじ2しか食べさせてません・・・人参連続4日目、それまでは10倍粥を小さじ1からはじめて、じょじょに増やして慣れさせる感じでした。


初日、もぐもぐごっくん上手にできた・・気がしたんだけど、2回目はあまり上手なくて(笑)だから、あせらずゆっくり慣れさせることにしました。

なんか、私が食べるの異常なほど好きだから月ちゃんも絶対いろいろ食べてくれるようになるって自信がどっかにあるの。こういうのはあまり心配にならないの私・・・


今日は他の野菜食べさせようって思ってたんだけど、つくろうとしたら月ちゃんギャン泣きがはじまり!あぁ~あ、せっかく他の食べさせたかったのに、またまた冷凍してたのチン~♪

なので、今日はヒロさんが帰ってきてたら夜に他のも何種類かつくって冷凍保存しようかなって計画中です。


人参・・・今度つくるときにはこしてあげようっと。カスが残るみたいで、食べにくそうにしてたからお粥お粥、人参~ってな感じであげてました!

まだあまりもぐもぐごっくんは上手じゃない気するけど、全部食べてくれてるし、うんちにも変化があって面白い!


でもでも~!せっかく昨日届いたスタイつけさせたら・・・



Ajineko saisai


そっこう手でつかんで、なめなめ~から入り~、しまいにはもぐもぐはじまっちゃいました。ガーン・・・せっかっくこれならいけると思ったのにな。月ちゃん、目の前にあるものみんなおもちゃだと思ってるぅ!

でも、少しの間使用してみたんだけどこぼしたのちゃんとポッケの中に入るしとってもいい感じ!

でも、やっぱり食べてるとどうしても気になるらしくもぐもぐしながら、これも口の中入れて一緒にもぐもぐしだしたりも~大変!!だったので、下のプラスチック取りました。


あ~あ、意味ないや~ん!って感じですが、いつか遊ばなくなる日がくるのを待ちたいと思います(汗)

でも、三枚ついてたスタイ!白いからどうかな?って思ってたけど、ばりばり人参色に染まった部分がたくさんあったのに、水洗いしただけで綺麗にとれました!よかったぁ~♪


で、食べて後またおっぱい飲んでねんねしました!



Ajineko saisai


あ~幸せそう♪この寝顔見てるだけで癒されます。

最近、顎かゆくてぐっすり寝れてなかったみたいで、この時間にこんなに寝ることないんだけど・・・1時間以上寝てる~!あまり寝すぎも心配なので、後で起こしてみます。夜寝なかったら疲れるから~!

お薬が効いてくれて本当によかった!これから完璧に治すぞ!