かいかいの時の食事について☆ | Ajineko saisai

かいかいの時の食事について☆

今日は、いい天気だったけど風が強かったです!

でも、ぽかぽかして春って感じ!

なので、抱っこひもでフィセルへパン買いに行って、その帰りに本屋さん行って、それからライフへ行って買い物して・・・結局1時間近く外出してたので買った荷物持って家に着いた頃には、肩も背中も腕もパンパンになってましたゎ。トホホ!


えっと、忘れないうちに、皮膚科の先生に教わった、月ちゃんがかゆがっているときに私が食べるのを控えたほうがいい食材を教えてもらったので書いておきます。

一応、普段は食事制限しなくていいとのこと。

おやつも普通に食べていいんだって、コーヒーやチョコも食べすぎなければいいって!

だよね。なんでも食べすぎはダメよね!


(仮性アレルゲン除去食について)


基本的食物・・・保存料を含まないパン、ポテト、米、加工してない穀類、小麦粉はOK

禁止すべき食品・・・上記の食品以外すべて(麺類、ポテトチップス、餅、おかきなど)


脂肪類・・・バター、植物油はOK

禁止すべき食品・・・上記の脂肪類以外すべて(マーガリンなど)


乳製品・・・新鮮な牛乳、クリーム、ホワイトチーズ、ゴーダチーズはOK

禁止すべき食品・・・上記の乳製品以外すべて


肉類、魚類、卵・・・新鮮な肉、魚のみOK

禁止すべき食品・・・海産食品を含む上記の肉類、魚類、卵類すべて


野菜類・・・下記の野菜以外は可

禁止すべき食品・・・アーティチョーク、えんどう豆、マッシュルーム、だいおう、トマト、オリーブ、ピーマンなど、アクの強い食品、生野菜


果物類・・・すべて禁止


香料・・・塩、砂糖、アサツキはOK

禁止すべき食品・・・上記の香辛料以外すべて


甘味料・・・ハチミツのみOK

禁止すべき食品・・・上記の甘味料以外すべて(チューイングガムなど)着色料。


飲料・・・牛乳、水、コーヒー、紅茶はOK

禁止すべき食品・・・上記の飲料以外すべて


だそうです!

普段、私が食べているものでOKなもの、意外と多かったので安心しました!

痒みの原因は、ヒスタミンっていう毒で、月ちゃんは自分でそれを作り出してしまってるそう。

だから、痒がっているときには、この禁止すべき食品を私が食べるのを避けるといいそうです!

禁止すべき食品は、ヒスタミンをつくりだすのが多い食品なんだそう!


こうやって聞くと、私のアレルギーもこの禁止すべき食品を普段食べるの控えたりするとよくなるのかもって思いました!私も、鼻とか目とかよくかいかいになるから・・・


麺類は大好きなんだけどな。でも、普段もご飯とパンをよく食べてるし、これからもっとたまぁに食べるようにしようかなって思いました!餅も、おかきも大好き・・・餅は食べたらおっぱいが張って痛くなったりするのでなるべく避けてましたが、おかきは正直言って我慢できずおやつにたまに食べてました。ん?たまに?・・・うそです。けっこう食べてたかも。おかきはあまり張らなかったから・・・でも、反省なり!これからはなるべく食べないようにします。


マーガリンは普段使わない派なので、いいとして~!乳製品、スライスチーズはダメかな・・・サンドイッチに使ったりしてるけど。これもま~たまになのでよしとして~!


野菜類は、生はダメだって!茹でたり炒めたり、火を通してから食べたほうがいいみたい!

トマト・・・生で食べるの好きなんだけど、とりあえず、月ちゃんが痒がってたら食べないようにして~!


肉、魚、卵は普通に食べてて大丈夫だはず!私、冷凍してるのが多いんだけど、早めに使うようにしなきゃ!古くなるとヒスタミンという毒が増えるそうです(汗)


いちばんきついのが、果物すべてダメっていうこと~!果物、大好きで毎日食べてたよ!先生に、みかん大好きで毎日食べてました~!!って正直に言ったら、痒がってるときはみかんもダメだってさ。でも、食べるのを夜食べないようにしたらいいみたい!よかった。なら、たまに朝か昼食べよう!


香料は・・・カレーもダメだって。でも、たまにだったらOKだし、痒がってなかったら食べよう!


甘味料は、はちみつ以外はダメか・・・なら、チョコやお菓子類も本当はダメだったんだな。あぁぁ・・・


飲料は、普段私が飲んでるものすべてOKだぁ~!よかったです♪

ジュース類がよくないみたいなので、気をつけよう!


月ちゃんのかいかいは、お薬ぬってあげたらだいぶよくなってきたので、今度こそ先生が言うとおりにお薬ぬってあげて完璧になおすつもりです!

月ちゃんの調子がいいと、私の精神状態もかなり安定するので、これからも月ちゃんの様子をみてこれからの食事も気をつけてあげようと思いました!