番外 乗り換える駅によって運賃が異っています、西鉄天神大牟田線~甘木線間利用で見られる運賃の違い | コウさんのコウ通大百科 PART3

コウさんのコウ通大百科 PART3

在住する九州を中心に、鉄道・バスを中心としました記事を毎日更新しております。
(平成24年1月〜平成30年3月の記事はPART2の内容です)

 
 西鉄久留米・宮の陣~甘木間を結びます西日本鉄道(西鉄)甘木線と言いますと、上の画像にもあります4つ扉の7000形電車、3つ扉の7050形電車の2形式が存在しておりまして、甘木線では2両ワンマン列車として運行されております。
 
 この甘木線の列車も、甘木線の起終点駅であります宮の陣駅では折り返されず、天神大牟田線直通と言う形でもこれまで200形電車運行時代からも運行されておりまして、甘木~西鉄久留米・花畑間が主でありましたが、現在はさらに西鉄柳川駅・大牟田駅までも運行されておりまして、それとともに宮の陣~西鉄久留米~西鉄柳川~大牟田間の一部普通列車ワンマン化にも貢献しておりまして、基本的にこれら区間では2両ワンマン列車にて運行されているのも特徴でもあります。

 現在は、画像にもありますように、収受方式が一部駅で車内で運賃・乗車券を収受する形となっておりまして、車内には運賃箱も設けられております。やはり運賃箱を設けられている姿を見ますと、ワンマン列車である事を伺わせているようにも思う所でもあります。
 
 (ワンマン列車、乗車・駅係員がいない利用の案内)

 (前部に設けられている運賃箱)
 

 さて、今回ご紹介しますのは、甘木線から天神大牟田線を利用しますと、乗換駅によりまして運賃が異なる所も見られております。今回は、それがわかる姿を過去に収めておりましたので、皆様にご紹介してまいります。

 
 画像は、福岡県朝倉市にあります、西日本鉄道(西鉄)甘木線の馬田(まだ)駅であります。この駅は、隣には甘木線の終着地になります甘木駅を控えた駅でもありますが、ホームのつくりも片面ホームとなっているのが特徴でありますし、無人駅でもありますので、乗車券売機も置かれておりません(但し、ICカード読み取り機は置かれております)
 
 この駅の時刻を見てみますと、データイム時には1時間に2本程度で運行されておりまして、ラッシュ時になりますと基本1時間に3・4本は運行されております。こうして見ましても、本数が非常に多い天神大牟田線とは対称的な姿であるのが分かるのではないでしょうか。
 
 
 所で、この駅では、タイトルにもありますように、一部におきまして料金の格差が見られる所がありまして、この駅の運賃表を見ますとお分かりいただけるのではないかと思います。実際に福岡(天神)駅となりますと、宮の陣駅乗換が770円なのに対しまして、西鉄久留米駅乗換となりますと830円と60円も違う事がわかります(平成25年撮影時の運賃です)

 また、隣の薬院駅となりますと、宮の陣・久留米両駅乗換とも770円と表示しておりまして、こちらは同額なのがわかるのではないかと思います。
 

 一方、甘木線~天神大牟田線~太宰府線を利用して太宰府駅まで利用しますと、宮の陣駅乗換で600円に対しまして、久留米駅乗換は650円と50円違っているのもわかるのではないでしょうか。
 
 これら理由としましては、乗車するキロ数で出しているためにこのようになっておりまして、そのためにこのように運賃が異なったりしております。また、画像の宮の陣駅では急行列車は停車しますが、特急列車は停車しませんので、そう言った事から久留米駅乗り換えも記載されているようであります。
 
 (9000形電車、急行列車停車)

 (3000形電車、特急列車通過)

 実際に、現在の価格で出してみますと・・・
 
 馬田~宮の陣乗り換え~福岡(天神) 52.6キロ 810円
 馬田~久留米乗り換え~福岡(天神) 56.8キロ 870円
 馬田~宮の陣乗り換え~太宰府    39.8キロ 640円
 馬田~久留米乗り換え~太宰府    44キロ   690円
 
と、乗換駅によりまして運賃が異なる事がわかります。尚、読み取り機を掲載しておりますように、「nimoca」などICカードも利用できますが、この場合に関しましては、宮の陣駅乗り換えの最短ルートで基本計算できるようになっているようであります。この場合は、JRで言う「近郊区間」などのようにICカードを利用しますと最短ルートで計算できるようになっている所もありますので、利用されるならばICカードの方が一番ではないかと思います。
 

 今回は、天神大牟田線~甘木線間での乗換駅によって違う運賃の違いに関しましてご紹介しましたが、上の画像のように天神大牟田線の特急列車が宮の陣駅を通過する事もありまして、結局は西鉄久留米駅乗り換えの形でも運賃表示をしないといけませんので、その結果上にもありますように距離で表しますと運賃も異なる場合も出る部分は仕方ないでしょうか。私としましては、ICカードのように乗車券に関しましても最短ルートで計算してくれればとも思いますが、そう設定されている以上仕方がありませんので、ご覧の皆様も、乗車券で利用されます場合には異なる場合もありますので気を付けていただきたいと思います。