最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(31)2月(29)3月(29)4月(29)5月(34)6月(37)7月(28)8月(36)9月(34)10月(31)11月(36)12月(33)2023年6月の記事(37件)NO.2859 筑豊地区の廃止路線の一つ、上山田線廃線跡探訪(前編、概要・飯塚駅~旧臼井駅間編)番外 既存車に加え、中型ノンステップバスも運行、西鉄バス筑豊飯塚本社所属、いすゞエルガミオ全4台番外 新たな専用車として中型車両も見られます、西鉄バス筑豊飯塚支社、「飯塚オート」中型専用車2台番外 閉所からは5年、西鉄バス筑豊大隈車庫の現状&嘉麻市の新たなバスステーション「バス来る嘉麻」本日の更新は休止します。本日の更新は休止します。NO.2856 最終年度の運行となりました、熊本~鳥栖間「SL人吉」撮影、in 肥前旭・鳥栖各駅本日の更新は休止します。本日の更新は休止します。本日の更新は筆者都合により休止します。番外 宮崎駅以北を中心に昨年9月改正で大きく運行本数を減らしました、日豊線宮崎地区気動車運用紹介NO.2854 中距離路線に使う車で利用でした、西鉄バスフェニックス号続行便、宮崎→福岡乗車記録NO.2853 鹿児島車両センター817系全31編成番外 新旧のスーパーハイデッカー車の姿、宮崎交通元契約塗装「セレガーラ」&初代いすゞガーラ高速車番外 現在は撤退により見られなくなりました、783系電車南宮崎駅到着→宮崎車両センター入区シーンNO.2852 古参から転用・移籍車両まで存在、今回まで撮影、宮崎交通リムジン専用車ラインナップ番外 特別運賃適用路線、JRで一番短い路線でもある宮崎空港線と、並行するバス区間との運賃比較<< 前ページ