一週間ブリのジム!
今日は一週間ブリに
へ![]()
外は激しい
だったけど、ジムの中は凄い人数で
駐車スペースも殆ど無かったっす![]()
自分の課題を教えたり、
逆に課題を教わったり、
オンサイトカップの課題を打ち込んだり、
新作シール課題にトライしてみたり、
落とした課題もいくつかあったけど、
オンサイトカップの2&3級のマントル課題は
難しすぎるなぁ![]()
完全に打ち込み系の課題です![]()
マントル壁の苦手意識がつく前に
早めに落とさないとなぁ![]()
3時間ちょっと登ってきて、
指の痛みが多少はあるけど、
だいぶ調子が良くなってます![]()
![]()
登りに行く回数を減らしたのが
功を奏したみたい![]()
まぁ、まだ完治した訳ではないので、
様子を見ながら打ち込んで、
残り1ヶ月ちょっと、頑張るか![]()
北海道ソロツーリング 三日目の予定!
北海道ソロツーリング三日目の予定を立ててみた![]()
が
、その前に二日目のルートを若干修正![]()
途中までは同じだけど・・・
美深町から朱鞠内湖方面の275号へ
入り、道が混みそうな40号を避けて
旭川までは快適な山道を走る事に![]()
そして、キャンプ場
は旭川より
さらに南下して、美瑛から十勝岳
方面へ行った所にある、
吹上ふれあいキャンプ場にする事に![]()
このキャンプ場の近くには、
あの『北の国から』で有名になった
吹上温泉
があるんです![]()
この温泉
に是非入ってみたくて
近場のキャンプ場をチョイスしてみた![]()
その分、前回立てた予定よりだいぶ距離が増えちゃって、
二日目の走行距離は469kmに![]()
![]()
まぁ、このくらいならなんとかなるっしょ![]()
そして、メインの道東方面へ向かう三日目のルートは・・・
三国峠の大自然ルートを走り![]()
お初の北見市を通り、サロマ湖、
能取湖、網走湖を見たり、
オホーツク海を一望出来そうな
能取岬へ行って、
呼人浦キャンプ場へ![]()
![]()
という445kmの長距離ツーリング
の予定っす![]()
二日目&三日目で合計900km
以上も走る事になるんだなぁ![]()
見たいスポットが盛り沢山だから、日の出とともに行動を始めて、
時間に余裕を持って目的地に着いて、テント設営も終わって・・・
っていうのが、理想的だけど、走る距離が長
いから
結構ギリギリかも![]()
楽しい時は、時間が過ぎるのがあっという間だからねぇ![]()
そして、ココからさらに道東の色々なスポットへ回るんだけど、
またまた、どういうルートをとるかが悩みどころだな![]()
電気風呂
我が家はただ今、古くなったお風呂を
丸ごとリフォーム中でして・・・。
約1週間程、自宅のお風呂に入れないのです![]()
![]()
そこで、今日は
から一番近い極楽湯に行って来ました![]()
ここの極楽湯は色々な種類のお風呂があって、
寝湯、泡風呂、森林浴風呂、釜風呂、打たせ湯、サウナなどなど![]()
その中でも、一番気を引いたのが、電気風呂![]()
効くか効かないかよくわからんけど、
まだ完治していない手首&指に電気をあててきました![]()
15分程、ビリビリ
してきたけど、
指が変な方向
に曲がったり、ピクピクしたり、
何故が腹筋辺りにピリピリきたり・・・
電気の力ってすげーなぁ
と関心しきり![]()
今回みたいに
の風呂が入れない状況じゃないと
なかなか極楽湯
には行く機会がないから、
リハビリをかねて、1週間程ビリビリしてこよ![]()
![]()
会館デビュー!!
本日、やっと![]()
念願の会館でのボルダリングデビューを果たしました![]()
![]()
会館への地図は見て行ったものの、予想通り
場所が分からず
小道をウロウロ
しながら、それらしい建物を探したけど
ギブアップして、会館へ行きそうな方々へメール
の乱れ打ち
返信が来て、なんとか無事に会館へ到着![]()
会館へオンサイトで辿りつくのはかなりの高グレードっす![]()
最近、会館は壁をリニューアル
して、ホールドも入れ替え
したそうで、
雰囲気が一新したらしく、いつも通っている方々もそうだけど、
初めてのオイラも凄く楽しくセッションできました![]()
以前はマントル壁やらルーフなどがあったみたいだけど、今回のリニューアルで
壁の形状が、うす被り壁と、どっ被り壁の2面のみ
の
ド真ん中の直球ストレートな壁になり、傾斜も
にある、うす被りと、どっ被りの
中間の傾斜なので、かぶり系の壁に慣れるにはモッテコイのジムです![]()
今回は自分で課題を設定する暇がなく、みんなが次から次へと作っていく課題を
こなすので精一杯で、宿題も作ってしまったりしたけど、
次回は課題を設定してみたいっすな![]()
![]()
指皮が裂ける程の濃密な二時間ちょっとを過ごしたので
明日は多分、筋肉痛でしょう・・・![]()
次回も会館でお会いした際には皆さんセッションよろしくお願いします![]()
太平洋フェリー 予約完了!
まだまだ乗船予定日まで余裕はあるけど、
キャンセル待ちになると厄介なので
北の大地へのソロツーリングの乗船予約
を済ませました![]()
![]()
行き
7/24 仙台港(19:40)発 ⇒ 翌7/25 苫小牧港(11:00)着
船:いしかり
帰り
7/31 苫小牧港(19:00)発 ⇒ 翌8/1 仙台港(10:00)着
船:きたかみ
大人1名+400cc超え二輪車1台で片道
22,700也![]()
いつもは7/18
の3連休を挟んで旅立っていたけど
今年はTNFCの日程とかぶっているので、その翌週に行く事にしてみた![]()
今回乗る船の”いしかり”や”きたかみ”はもう一つの船である”きそ”に比べると
予約したB寝台の作りがちゃちーのが残念![]()
まぁ、船が古いから仕方無いんだけどね![]()
往復の船での2泊を除けば、北海道では6泊7日を過ごします![]()
![]()
2泊目まではほぼほぼ予定が決まり、3泊目以降は主に道東を攻める予定だけど、
行きたいスポットが沢山ありすぎて
、どんなルートを回るかはまだ計画中![]()
![]()
予定を立てるのはまだまだ時間があるから大丈夫なんだけど、
この予約した
が、台風
による高波
などで、欠航になることなく、
自分とバイクを北の大地まで無事運んでくれればいいなぁ![]()
ちょっとずつ、旅程が決まっていくと、じわじわとテンションが上がってきます![]()
![]()

