案内状
今日に帰ったらポストに
TNFC実行委員会から7月の本戦についての
案内状が入ってた
受付会場、受付時間、タイムスケジュール、
大会のルール、エントリー料金の振込先、
大会参戦有無の回答方法などなど・・・
A4の紙、4枚分も色々と書いてあった
体調的にまだハッキリと出場するかどうかを
決めきれていないので、回答期限までに
ちゃんと決めないとな
最近ようやく指の痛みも和らいできて、
打ち込み出来る程度まで回復したけれど・・・
あと、1ヶ月程度でどこまで強くなれるのか
こんな状態で本戦に出て、同じカテゴリーの人達と
対等に戦えるのか
なんて事を延々と考えてしまう
自分も居れば、
せっかく出場権を獲得したんだから、
とりあえず行って、今持っている力を出してきたら
いいじゃん
って思っている自分も居る
あと10日ほど、じっくり考えて結論を出そう
泥沼・・・
我らが楽天が泥沼の6連敗・・・
ここ6試合の平均得点が2点・・・
早くも交流戦の負け越しが決定・・・
今日は今シーズン最多タイの15失点
貯金もいまや-3
序盤の勢いはどこへやら・・・
そろそろシーズンも中盤に入るので
早くAクラスに復帰して頑張ってもらいたいもんですなぁ
マー君の先発は明日かな
って事は、土曜は岩隈だから、
試合の無い金曜日を挟んで久々の連勝で
チームに勢いをもたらすってか
やるなぁノムさん
期待通りにいって欲しいもんです
会館DAY
先週に続いて、本日も会館でボルダリング
一番乗りかなと思ったら既に会館の電気
が
付いていて、中を覗くと館長がせっせと垂壁に
ホールドを付けてた
何か手伝いますか
って聞いたら、付けたいホールドあったら付けていいよ
って言われたので、初めて壁にホールド付けてみました
ムーヴを想像しながら、いくつか付けてみたけど、
いざ課題を作ろうとすると、意外と難しい・・・
今日は新しく付けたホールドを使った課題は
作れなかったので次回に持ち越しっす
そんなこんなしているとチラホラ人が集まり出したので
アップがてら、適当に2つ程、会館初の課題を作成
みんなに紹介したけど、オンサイト出来ない人が
結構いたし、オモロイねって言われたので
作った甲斐があったっす
前回の宿題は結局落とせずじまいだったけど、
今回もみんなとセッションして濃密な2時間を
過ごしてきましたよ
サマーソニック’09
さんざん迷った末に・・・
サマーソニック’09
に参戦することを決めました
東北以外のフェスに参加するのは初めて
サマソニ、フジロック、ロッキンオン、ライジングサンなどなど
行ってみたいフェスは沢山あったけど、
その中でも一番行きたかったのがこのサマソニでした
8月7日~9日まで三日連続なんだけど、
今回申し込んだ仙台からのバスツアーはそれぞれ一日のみの
ツアーしかなかったので、8日(土)に参戦
お目当ては勿論、LINKIN PARK
2年前のJAPANツアー以来のご対面です
他にも見てみたい洋楽アーティストが沢山いるので、
当日までに聴き込まないと
8日以外の日にも、LIMP、NINE INCH NAILS、
KASABIAN、BEYONCEなどなど、豪華な面々が・・・
聴いてみたかったけど、まぁ、しゃーない
たった一日だけの参戦だけど、待ちに待ったサマソニなので
楽しんでくるぞ
そして、サマソニまでのカウントダウンブログパーツを
ゲットしたので貼り付けちゃいました
テンションあがるわ
シークレットエリア!
今日は総勢9名でシークレットエリアへ
昨日からのが夜中まで降り続いたらしく
岩の状態はかなり悪かったっす
登った課題、登ってない課題がみんなそれぞれ
違かったけど、とりあえず猫4級からトライ
下部はまだましだったけど、上部の湿り方が
ハンパない感じで、左カチ保持から右手を返すのが
かなり怖かったけど、ギリギリ再登
その後、同課題をSDスタートでもやってみたけど
こちらもなんとか登れました
お次の課題は猫の隣にある小さめの岩の
マントル核心の3級課題
これはかなりハマったっす
手数は少ないけど、マントル返しが難しすぎる
指皮減らしながら、さんざん打ち込んで
なんとかRP
この課題は苦手系なので、正直、もう取り付きたくない・・・
そして、昼食をとった後、レストエリア裏の岩へ
ここは陽が殆ど当たらない為、湿り方が一番酷かったな
直上3級とトラバース2級、どちらも再登なりませんでした
今日はしみ出しとヨレのせいで登れなかったコトにしといて、
次回は必ず落とすぞ