子供の勉強って
どうやって管理してますか!?
うちの課題は
意欲向上!!
勉強の問題に少しでも躓くと
途端に意欲低下しがちな我が子たち
失敗したくない気質が影響しています、、、
そんな子供にドリルなんて渡して
「これやろう」なんて課題を提案しても
最近は
いやや!
やりたくない
めんどくさい
ってなってきてるんです💧
前は喜んでやってたのに、、
まぁ難しくなってきますからね
ギリギリ、チャレンジタッチをやっているとついてくるドリルと
ダイソーのミニドリルはやってくれるけど
新たに親が買うものには拒否反応
以前は、くもんから出てるドリルもやってたけど
最近は学校の宿題も多いし
タブレット課題もあるから拒否的(泣)
そして悩んだ結果
ついに手を出したのが
うんこドリル!!!
一時期話題になったのも結構前でしたね
もう、これしかない
ちょっと高いけど・・・(小声)
大体公文や学研で600円台
こちらは税込1000円くらい
結果
やるんですよ
めっちゃやってくれる(笑)
やっぱり子供はうんこが好き(笑)
笑って楽しみながら筆が進んでました💧
いや、よく思いつくなあっていう
面白い文章(笑)
子供が好きそうなw
読解力をつけるためにも
文章をしっかり読んで問題も把握する練習が必要だから
読みたいと思える面白いドリルは親にとっても子供にとっても助かりますね
今までは少し敬遠してたうんこドリルですが
これから何年かはお世話になりそうです(笑)
一覧を見たら
算数の文章題もありますね!
計算だけだとあまりうんこでてこないんですが
文章題ならきっといっぱい出てきそうなので(笑)
次はこれを買いたい
お読みいただきありがとうございました
今日は楽天お買い物マラソン
0・5の付く日
欲しいものや必要なものは
今日がお得に買い物できます✨
自分へのご褒美ジュエリーとして
大粒の天然ダイヤが破格です!!
めちゃくちゃ可愛い!
贅沢だなぁ。。。
スマホリーダー、かなり便利だよ!!
お安いチャンス✨
このブログの運営者の
給与と生活費▶︎年収