小学生になったら
スマホを持つ子も増えます
特に小3くらいがターニングポイントでしょうか
ネットリテラシーの低い子供のスマホ所持は
親の悩みの種
数あるブログの中からお越しくださって
このブログの運営者の
WordPress▶︎貧乏マインド暮らし
周りのママ友から聞いたところ
小学生で自由にLINEをさせているお家も多いようで
LINEでの友達とのトラブルもあるらしく。。。
子どもももちろんですが
お母さんたちは大変みたいです(涙)
とくに「グループライン」内でのトラブルが多いそうです
なぜか聞くと、
個別ラインなら、お互いに語りかけるからそこまでトラブルになりにくいし
もし何かがあっても誤解を解きやすい、弁明しやすい、謝罪もしやすいですが
グループラインはそうもいかない!!
たとえば直接的なトラブルではなくても
グループラインが何10件も溜まってたり
自分の知らない話題で盛り上がったり
不確定な行事の誘いで溢れたりする
そこから親も含めたトラブルに発展してしまいそうになる
そんな感じのことを
この数年で何回かママ友から聞きました
例えば
「◯日、◯パーク行こう!行ける人〜」
みたいにラインが流れてきて
「いくいく!」って皆がなってる
でも、自分は行けない
もしくは気乗りしない
その後、楽しんでいる写真がシェアされて
無駄に孤独感を覚える
「◯日、◯パーク行こう!」と
グループラインに誘いが来た
「行く」と返事したものの
グループLINEならではで
知らぬ間に別の話題になってしまい
その◯パークの話題が埋まってしまい
実際何時に誰が来るかがわからず
自分からも話題を振りにくくて
ヤキモキした気持ちになってしまった
あとは不可抗力的なものでよくあるのが
個別に繋がってた自分の友達が
勝手に大人数のLINEグループに入れてきた
参加したところ
繋がりたくなかった人とも強制的に繋がってしまった
退会することも躊躇ってしまい
嫌な気持ちでグループに所属してしまっている
・・・みたいな
一例ではありますが
大人ならしっかり対処できることを
まだ小学生だとかなり難しい場面がちょいちょいあるとかで
結局親同士で話して解決するみたいなのが
ほんっとうにめんどくさいらしいです(涙)
小学生でラインをさせる場合
まずは親や親戚と繋がって
ラインの使い方を練習したり
最初に来る「ラインしたくて仕方ない」欲を
ある程度許容できる人で発散させる
他人(友達)と繋げる場合は
親としっかりと約束事を決める
・やってはいけないことを決める
・触って良い時間の厳守する、それをしっかりと友達にも共有する
・ラインのSNSは使わない
友達追加する場合は親の管理の元行う
なぜなら
特に最初は信頼できる友達や
親同士が繋がっていてある程度話ができる友達など
選んで繋がり、練習期間がある方がいいようです
そうすれば、ラインでトラブルがあっても
親がスムーズに介入できるから
※ずっと親の監視が必要というわけではなく
少し慣れるまで、ネットリテラシーが自然と身につくまで
子供が困った時に親がうまくフォローできる環境がある方が絶対いいというのが
周りと話していて感じる事実です
皆さんはどうしてますか
内臓脂肪や肥満が気になる方へ。
エラグ酸を効率よく取りたい方にオススメの
こちらのサプリメント
私は寝る前に飲むことが習慣になっていて
なんとなくですが
アラフォーで代謝が低下気味でありますが
暴食しても太りにくくなった気がしています
小粒で癖なく、とても飲みやすいので
いい感じに続いています
エラグ酸は高価なのでなかなか手がつけられませんが
このサプリは比較的リーズナブルなので
気になる方はぜひ
PR
皮膚科医や研究者さんが絶賛する
1980円の実力派美容液
優秀すぎヒト幹細胞なら絶対ここ