お・・・お前もかぁ(笑) | 大好きなお家でシンプルライフ

大好きなお家でシンプルライフ

片付けられなかった女
断捨離しました
最近リバウンド気味なので捨て活がんばります
安心できる暮らし
インテリア美容子育て

兵庫・犬います

 
 



 
 
 
 
⬇︎オススメは⬇︎

スイカゲーム

もう流行りのピーク過ぎましたが

我が家は子供がハマってます



低学年でもわりと簡単に

スイカやカボチャ作れる



このゆるいクオリティが良いんでしょうね




何も考えないと点数取れないから

頭使う練習にもなりそう



アプリよりSwitch版がオススメ

約250円です



給食が大好きな我が子たち


上の子はパン派

下の子はご飯派



下の子はおかわりも頻繁にしているよう


「でも、パンの日はおかわりできひんから

嫌やねんなぁ〜」



なんて文句言う始末





パンが嫌いなわけじゃないんでしょ?


「うん、パン嫌いじゃないけど。

ご飯のほうがおかわりできるし

お腹いっぱいになるから好きやー」




パンは個数が決まってるもんね



「あとな、パンかじって食べたらあかんから

なんか嫌やねんー」




お!?



なんか聞いたことあるフレーズ






そうです以前

娘が言ってた



パンをかじって食べないでと学校で言われ

爆笑した衝撃の話

⬇︎





私はおそるおそる(ワクワクしつつ)

下の子に聞きました








なんでパンをかじったらダメなん?





「えー?

なんかな

パンにネジが入ってるかもしれないから

かじらんと

ちぎって

ネジ取ってから食べて

って先生が言うてた。」










キタキタキタ

(不謹慎)








お前もかぁあああ!!!







やっぱりネジ入りパンの指導されとる(笑)





そんなにネジ入ってる事例あるのか

と思い色々調べたんですが

特にネジが入ってた報告ないんですよ・・・




過去に金属片とかが入ってたニュースに応じて指導されてるみたいですが



このネジレーズンパンの話は、私の中でツボなんです

(不謹慎ですみません)



でも、本当にハリや金属片が入ってたりする場合も絶対ないとは言えないから

ちぎって目視して

万が一の異物の可能性を考えながら食べるのも

大切な指導なんだろうなと感じています







でもやっぱ笑っちゃう

(笑)(笑)(笑)





学校の先生方いつも本当にありがとうございます

給食の先生方も、いつも美味しくてバランスのいいご飯を感謝しております!!


そろそろ、ふるさと納税も考えていきたいところ✨


人気ナンバーワンは




焼肉セットいいなぁ✨


絶対買っちゃうホタテ




めっちゃ可愛いよ!



クーポンで半額だよ♫





お読みいただきありがとうございました

⬇︎ライフスタイルブログ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


給与と生活費▶︎年収


皮膚科医や研究者さんが絶賛する
1980円の実力派美容液


優秀すぎヒト幹細胞なら絶対ここ


1000円で角質ケア



無料のHOTクレンジング