はじめて断捨離した日 | 大好きなお家でシンプルライフ

大好きなお家でシンプルライフ

片付けられなかった女
断捨離しました
最近リバウンド気味なので捨て活がんばります
安心できる暮らし
インテリア美容子育て

兵庫・犬います

 
 



 
 
 
 
⬇︎オススメは⬇︎

 

訪問ありがとうございます

 

北欧好きシンプルライフ

 

サムネイル
 

こうき光子です

我が家の手取り収入
生活費の詳細▶︎
こちら



本題の前に

お得情報です


3日間限定半額セール



こにらはクレンジングと洗顔ペーストもついて

よりお得なセットです




目の周りをケアしたい

目の周りのはりつやは若々しさの象徴



ヘアケアセットも安すぎる





息子の部屋

ポスターストアの
おしゃれな北欧ライクポスターに
レムノスカンパーニュの時計

 
 
カーテンも提供品
色は息子が決めました

 
基本なにも置いていませんでしたが
小学校にあがってから学習デスクを買いました
こちらです

一年ほど使ってみて思いましたが
このデスクは見た目はいいけど
引き出しが浅いし
締まりは微妙だし
正直あまりお勧めできないかもです💧
特によく勉強するなら
もっと広いほうがいい


ブックシェルフは

IKEAの定番品

安くて優秀!


サイドテーブルと

大きな時計、両方とも提供品


 
次はベッドなど計画していますが
まさかの大幅ベッド値上げ!
約1.5年前より
10,000円も値上げしています

まぁ仕方ないですわ、前が安すぎました



まだエアコンもまだ付けていないのですが
まさかの物価上昇で…

なかなか手を出せずにいます


 
娘の部屋には
大きめの本棚
 

大きなクローゼットのおかげで

片付けしやすいです

 


リニューアルしちゃいました

私は前のタイプが好き

 

 

断捨離してスッキリすると

生活が豊かになります

 


床にものが少ないと掃除もラクチン
埃も溜まりにくいし
溜まってもすぐに片付けやすいです
 

 


息子がお手伝いで床磨きをしてくれるようになりました

ありがたいけど時々

長い棒が向かってきて怖い(笑)


 

この掃除機

使ってると微妙な点もチラホラ・・・


私は、生まれて初めて
たくさんの洋服たちを手放しました
 
{41176FD8-5F23-4262-A6EB-FD137F575528}

 
2016〜2017年はマイホーム建築中と
就職活動・保育活動で
肉体的にも精神的にも、とっても忙しい時でした
 
 
引越し負担減のために
旦那の実家に一時避難させていた
たくさんの着なくなった服たち
(主に私のが中心)
 
 
 
家が建ち終わっても
「必要だから服を返してもらいに行こう」
と一切ならなかったのが
 
衝撃でした
 
だから、もうこの服は必要ないのか・・・と悟り
 
 
旦那の実家にお邪魔して
約70着
ガンガン手放すことにしました
 
 
 
当時実際に手放した服たち⬇︎
  

 

 
こんなにも、もう着ない服がたまってたなんて
驚きですえーん

パッとみた時
負のオーラ漂ってましたよ
 
私の身体は一つしかないのに…
 

 

 

義理の姉に譲るもの
リサイクルショップに売るもの
捨てるものに仕分けして
 
片付け終わった頃に襲いかかる頭痛が大変でした
 
 
当時は手放すのが凄く苦手な私が
手放しまくる作業は
見えないストレスがかかっていたのでしょう
 
 
そして、
買うより捨てる方が精神的に大変だと
身をもって実感することができたので
 
いい勉強になりました
 
 
 
あの頃は
「もっと早くに捨てられるようになっておけばよかった」
と思ったけれど
 
 
今思えば
あの頃、気付いて行動に移せただけでも
一生の資産です
 

 

 


 
手放した洋服たちの中には
新品やタグ付きも数枚ありました
何のために買ってたんだろう・・・
 
 
 
リサイクルショップで引き取ってもらえたので
必要な人の元に行くことを祈りました
 
これでいい
私の元で腐るよりずっと
 
 
 
 
 
自分で言うのもなんですが
 
あの頃の自分頑張った!
 
 
 
すっきりとした空間で家族を大切にできるように
前を向いて歩いて行きたいです
 




 

どこにおいても様になるマリメッコブランケット



 

 

ミナペルホネンのタンバリンみたいな

ブローチ

コットンパールなので

普段から使いやすい



 





絶対使ってみて欲しい
神ファンデはこちら↓


無料キャンペーンまだの方は損してます
私も申し込みました!