以前から


会計ソフトのデータ連携は

落とし穴があるよー


ってことを伝えているけど


👇参考記事


本当にね

今の時期だから、

もう一回言っておく!!!




データ連携だけで

帳簿は

つくれる


なんて

思っちゃダメ

 

公認会計士&税理士×FP
賢くオカネを使える女性に変える

1人起業家のマネーコーチ
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

普段の取引は


ちゃんと事前に

データを整理して


データ連携を

信用していい状況を作っているなら



データ連携だけで

帳簿をつくることもできる気づき




でもね


それだけで

すべてが終わる人は

ほぼいないの。



もちろん

取引数が少ない


とか


現金でしか

売上を回収してない


とかなら


問題ないけど



そんな人

いないよね???




帳簿を正しくつくっていない

ってことは

税金の金額も変わっちゃうから

注意してね⚠️


最悪の場合、税金が増えるよー



えーーー

自分ではわかんない笑い泣き


って方は


個別相談を利用してねピンクハート




 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「毎月10分で記帳が終わる秘訣」無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「記帳10分」

と、メッセージを送ってください。