勘違いしている人が
多くてビックリ!!!
/
確定申告書を受け取ってもらったら
私の申告書はOK
問題ないってことでしょ?
\
いやいや
違うから!
公認会計士&税理士×FP
賢くオカネを使える女性に変える
1人起業家のマネーコーチ
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
確定申告書は
自己申告制なので
事業主なら
ちゃんと決まったやり方に従って
記帳して
自分で税金を計算して
税金を納める義務が
私たち1人1人にあるんです。
つまり
提出された確定申告書は
自己の責任で
正しく計算されている
ってことが前提。
だから
提出する時に
チェックされるのは
個人情報などの記入漏れがないかだけ。
じゃなかったら
電子申告なんてできないよね🤣
なので
/
確定申告書を
受け取ってもらえたから
私の申告書は
正しかったのね
\
という考えは
勘違い。
(誰でも受け取ってもらえるから(笑)
確定申告書を
受け取ってもらったから
この処理でも大丈夫だよ
なんて言う人もいますが
本当にそんなこと言って
大丈夫???
もし知り合いなどに
こんなこと言われたら
何をもって『大丈夫』なのか?
税務調査がはいったのか?
根拠は何か?
この辺りを確認してから
信じてね。
鵜呑みにしちゃダメよ
▼公式LINE▼
ただいま2025/2/28まで限定!!!
お友達登録者で
希望者全員に
「確定申告書チェックリスト」無料プレゼント!
下記から公式LINEにご登録いただき、
・「確定申告書チェックリストがほしい」
・事業所得か(白色申告?青色申告?)
・事業内容
はじめて確定申告する方に人気の記事
確定申告って、そもそも何するの?
確定申告には起業もお給料もぜんぶ合わせて計算!
確定申告したほうがオトクなのは、こんな人
確定申告した前後に知ってほしいこと
はじめての電子申告は事前準備が大事
確定申告書を送信したあと、【アレ】忘れないでね
