確定申告シーズンも迫ってきて
/
帳簿、なかなか終わらなーい
\
/
これで合ってるのかな?
不安だなぁ
\
なんて人も
増えてきている時期じゃないでしょうか。
公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪
働く女性のお金と時間の専門家
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
少し早く
帳簿やらなきゃ!って気づいて
行動していた、久保みほさん♡
10月から動画講座を受講され
3カ月間の受講期間が終わりました^^
Q:どうして講座を受講しようと思いましたか?
本やYoutubeの解説動画など
無料の素材はたーーーくさんあります。
でもね、
お客様へのサービスなどビジネスをしながら
自分に必要な知識だけをピックアップするって
とっても大変じゃない?
そもそも、
何が必要なのかすらわからない状態
っていうのが
起業初期だと思う。
だったら
絶対に必要な知識だけ教えてもらったら
効率的だよね♡
Q:受講してみた感想は?
動画講座ですが、
・LINEでの質問はいつでもOK
(だいたい3分~3時間以内には回答します♡)
・個別相談60分つき
なので、
わからないことを聞けずにそのまま
なんてことは
絶対にありません^^
Q:この講座はどのような方にオススメですか?
Q:講師の印象は?
ブログの文面とかは
責任があるので(笑)
ちょっと厳しい感じにしてます。
が、
厳しくしてもプラスにならないって
思ってるんです。
むしろ、やる気やモチベをそぐことになる。
そうじゃなくても
帳簿作成とかめんどくさい・・・なんて
思っている人も多いからね(笑)
なので、
安心してください!
怒りませんよ^^
Q:講座は★いくつ?理由は?
Q:ぶっちゃけお値段と比べた評価は?
3カ月完走おめでとうございます!
そして、
感想ありがとうございました!
ちなみに、本来なら
今、帳簿作成で苦労はしないはずなんです。。。
帳簿は
確定申告書提出の前にやるものではなく
取引をした都度
作成するものなんです。
そうじゃなかったら
個人事業主の場合
毎月、
自分が
どの程度自由にオカネを使っていいのか
わからないはずなんです。
自由に使えるオカネがわからなかったら
生活できないし、
何か将来の利益に繋がる行動も
取ることはできないので
ビジネスなんて
長期的に
うまく続けられない💦
趣味ならいいですけどね。
ビジネスを継続していきたいなら
最低限
月1回は帳簿作成するものだって
考えを変えていってくださいね♡
(こういうこと書くから厳しそうって言われるんだな(爆笑)
なお確定申告シーズンは
個別相談の相談料を
割増料金とさせていただきます。
もし、不安なこと、お悩み等がありましたら
2月中旬までにご利用下さい。
帳簿で困っている方に人気の記事
起業したけど、お金の勉強は何からしたらいい?
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
税金と社会保険の話
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
