先週の日曜日。
次女のお誕生日プレゼントで
我が家4人
と
夫の義母、私の母の
合計6人で
よみうりランドへ遊びに行ってきました♡
(我が家は、モノより思い出派♡)
だんだん母たちも
「遊園地に行くのは
ちょっとしんどい、、、」
なんて言いつつ
お付き合いしてくれて
ありがたい^^
いつまで元気に一緒に遊べるかな~
母も義母も
実は
夫を亡くしており、
65歳を過ぎています。
(よって、我が家におじいちゃんという人はいない💦)
加えて
夫を亡くしているので
自分で
ある程度働いて
厚生年金に加入している期間もあるんですね。
で、
年金の話になりまして、
話を聞いていたんだけど
2人揃って言っていたのがこれ↓
/
年金だけじゃ
生活なんてできないわよねー
\
以前、
夫を亡くした場合の年金受給額について
(遺族年金ね)
ブログでも書いたんだけど
詳細はこちら↓
パートナーが亡くなった場合
年金額は減額なんですよね。
しかも
場合によっては
自分自身の年金受給額の方が
高かったり(笑)
あとね、
年金受給額って
そこから税金とか社会保険料とか
控除されるから
ねんきん定期便などに
書かれている年金受給額の
満額は手元に入ってこないからね!
となると
/
私の将来って
オカネ
大丈夫なのかな?
\
って思いませんか^^?
将来のオカネに関して
大事なことは
気づいたときに
1日でも早く
対策をうつこと。
年金は
増やすことができます♡
しかも
起業女性に嬉しい
節税も叶えられる方法もあるんです^^
それが、「投資(iDeCo)」です。
リクエストをいただきまして
6月上旬に
女性のための♡
初心者向けリアル投資の話
開催が決まりました~
・投資に関するリスクや
・メリット・デメリット
・何をいくら投資にまわせばいいのかの考え方
・私の体験談
など
投資をはじめたいけど
一歩踏み出せない方が
知りたい内容を
ぜんぶ盛り込んでいます^^
今なら
間に合います!!!
焦っているなら
少しでも前に進んでみませんか^^?
明日のブログで
募集開始しますので
楽しみにお待ちくださいね。
お金の話♪
お金の話*お金に働いてもらうって・・・どういうこと?
お金の話*じゃあ投資しちゃう!?待って!!
お金の話*そもそもリスクって何??リスクとリターンの関係は?
アクセスが多い人気記事
Q:貯蓄はどれくらいするべき?
あなたのオカネがたまるヒント!
お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
