扶養の範囲内で働く人のリスクについて

以前、記事を書きました。

 

 

↓こちら↓

 

実は、

これは、あくまでも

旦那さんが健康で

長生きした場合。

 

 

 

でも、平均寿命を見るとわかるように

男性よりも女性のほうが長生き

なんですよね😭

 

 

ってことは、


 

旦那さんが

先に亡くなる家庭のほうが多いはず

 


というわけで、

旦那さんが先に亡くなった場合のリスクを

今回はお伝えしますね^ ^

 

公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪

働く女性のお金と時間の専門家
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

夫婦2人とも生きている場合の年金

 


【前提】

・旦那さんが会社員で厚生年金に加入

・20歳から60歳まで、全期間保険料支払い

・平均報酬月額43.9万円

・奥さんは働いても扶養の範囲内

こんなご夫婦。




もし夫婦2人とも元気に長生きした場合✨



国民年金から支給される

老齢基礎年金は、

満額で

1人 約78万円



つまり月額は64,816円なので、

夫婦だと月額129,632円



標準的な年金額が219,593なので



厚生年金から支給される

厚生老齢年金は、

平均で月額89,961円



※これはあくまでも平均。

旦那さんのお給料や厚生年金加入期間で

変わります。



なお、年金にも所得税や

社会保険料がかかるので

満額が手元に入るわけではありません注意



旦那さんが先に亡くなった場合

 

次に、旦那さんが先に亡くなった場合


奥さんは


自分の老齢基礎年金

厚生老齢年金部分の3/4しか、

もらえません😭



なので上の例で計算すると、



老齢基礎年金 

月額64,816



老齢厚生年金 

月額89,961円×3/4

=67,470円



合わせて

月額 132,286円



↓↓↓

約13万円




繰り返しですが

この計算の前提は、



◎20歳から60歳まで、

40年間年金保険料を支払っている


◎平均報酬月額が43.9万円の場合



です。




平均報酬月額が43.9万円ってことは

年収530万くらいの人



もう少しお給料が少ない家庭は

年金もさらに少なくなります💧



さらに

厚生年金加入していない自営業の場合は別です!



今、扶養内で働くという選択は

将来の年金にも影響する



気づくのが早ければ

選択肢が増えます♡



あーーー

ちょっと困るかも💧


そんな方は


夫婦で働き方やお金の使い方を

話し合っておくのがオススメです^ ^♪





 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「毎月10分で記帳が終わる秘訣」無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「記帳10分」

と、メッセージを送ってください。