ネットや本
Youtube情報
そのまま信用してない!?
ネット情報とかを
鵜呑みにしちゃってるんですよね
公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪
働く女性のお金と時間の専門家
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
専門家が書いている
ネット情報とか
ブログやインスタの情報は
あくまでも
一般化した内容
で
必ず
前提があるんです。
だからね
読んでいる人は
その一般論が
自分の状況や
自分の実際の取引に当てはまるか
判断しないといけないんです。
つまり
判断するための
最低限の基礎知識は
絶対に必要!!!
特に、
税金や届出関係
オカネに関することは
後から知っても
戻れません。
起業や副業をする!
そう決めたタイミングで
絶対に知っておいて欲しいことがあります。
/
あーーー
早く知っておけばよかった😭
\
そんな後悔をしないように
今、知っておきませんか^ ^?
起業・副業をはじめる時に
知っておいて欲しいこと
たくさんの人が悩んでいること
これらをぜーんぶお伝えするのが
セミナー
起業とお金
〜開業届・確定申告・扶養・助成金〜
開業したばかりの人!
開業予定の人!
このタイミングで
ぜひご受講ください♡
▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「起業女性必見♥
確定申告がサクッと終わるマル秘テクニック(PDF)」無料プレゼント!
下記から公式LINEにご登録いただき、
「確定申告」
❖これから起業する方におすすめ記事❖
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?

❖起業初期の方におすすめ記事❖
帳簿で困っている方に人気の記事
起業したけど、お金の勉強は何からしたらいい?
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
税金と社会保険の話
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-