副業開始する予定なんです^^

 

 

ところで

副業でも確定申告しないと

ダメですか?

 



ご質問いただいたので、

今回は、

会社員の人を前提に

確定申告について書きますね♡


 

公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
お金と時間に振り回されない人生に変える♪

お金と時間の専門家 こと です

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら
【2020年10月】

 

 

確定申告ってなに?

 

会社員の場合、

年末調整というのをしますよね。



個人事業主の場合、

年末調整がなく、

自分で1年間の利益と税金を計算して

税務署に申告します。

 

これが、確定申告!

 

 

 

 

 

副業の場合、確定申告は必要?

 

副業と一言で言っても

対応がわかれます😅




ポイントは、

開業届を出しているかどうか?

 

 


 

■開業届を提出していない場合

 

20万円以下なら、確定申告はいりません♡

20万円を超える場合は、確定申告しましょう

 


 

国税庁のHPの記載を引用すると↓

---

年末調整を受けた給与所得以外の所得が

20万円以下のサラリーマンの方は、確定申告は不要です。
医療費控除やふるさと納税(寄附金控除)などの適用を受ける場合は、

20万円以下の所得も含めて確定申告を行います。

 

 

---

 

 

■開業届を提出している場合

 

この場合は、

事業所得になるので、

基本的には会社員であろうがなかろうが

確定申告が必要です^ ^

 

 

 

image

 

年末調整と確定申告の関係は?

会社員で開業届も出している場合、

年末調整したら、確定申告はいらない?

 

 



No

 

この場合は、2回手続きが必要です

 

 



 

まずは、

会社の指示に従って、

年末調整をしましょう♪

 

 

 

副業の利益も

会社のお給料も

ぜーんぶ含めて

自分のトータルの税金を計算し、

申告します♡

 

 

image

 

 

 

詳細が気になる方は、

 

セミナー

【起業とお金~開業届・確定申告・扶養・助成金~】

11月開催をリクエストくださいね♡



お悩みはぜーんぶ

スッキリご回答します╰(*´︶`*)╯♡

 

 


 

❖投資や貯金が気になる方におすすめ記事❖

 お金の話♪
 ◎*お金の話*お金に働いてもらうって・・・どういうこと?
 ◎*お金の話*じゃあ投資しちゃう!?待って!!

 ◎*お金の話*そもそもリスクって何??リスクとリターンの関係は?
 アクセスが多い人気記事
 ◎*Q:貯蓄はどれくらいするべき?
 ◎*あなたのオカネがたまるヒント!
 ◎*お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪

 

プレゼント

LINE@に登録してくださった方に、

「起業したら絶対やるべき【起業スタート!リスト】」無料プレゼント中!


下記からLINE@にご登録いただき、

・「起業スタート!チェックリスト」

と、メッセージを送ってください。