コラム監修をさせて頂きましたので、
ご案内させていただきます^ ^

 

 


今回は、

フリーランスや、個人事業主の方が

一度は気になる(笑)

ビジネス用クレジットカードについてです。

 


 

公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
お金と時間に振り回されない人生に変える♪

お金と時間の専門家 こと です

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【2020年8月】

 

 

▼コラムはこちら▼

マネ会クレジットカード

個人事業主がビジネス用クレジットカードを持つメリット、選び方、審査を徹底解説!

 

 

 


フリーランスを含め、

個人でお仕事を開始されたばかりの方は、

 

ビジネスのためのクレジットカードは

あまり必要ないかもしれません💦

 

 

 

ただし、

 

 

 

プライベートとビジネスの支払いは

わけておきましょう♡

 

 

 

 

きちんと継続してビジネスをするのであれば、

確定申告が必要です。

 

 

 

そのためには、

ビジネスとプライベートの支払いは

別にしておくことがおすすめ!





プライベートとビジネスの支払いを

支払手段から別にしておけば

帳簿作成がラクになるから、です♪

 

 

 


クレジットカードを分けておけば、

 

クレジットカードの明細

=【支払記録そのもの】なので、



帳簿へ記載する時に


あれ?これなんだったっけ?


がなくなりますよ♡



 

ちなみに

ビジネス用は年会費がかかるので

起業初期は必ずしもビジネス用じゃなくてもOKです!

 

image

 


 

時間は限られているので、

 


雑多な事務作業の時間は極力減らして、

本業に集中しましょう♡

 

 

 

■募集中のメニュー

 *クローバー*セミナー
 【時間のゆとりを創りたいあなたへ】

 ゆとり時間が2倍になる♡時間管理セミナー(ライフオーガナイザー協会監修・時間のオーガナイズ講座)

 ▶︎ご感想
 ▶︎お申込み


 【投資を始めたい女性の方へ】
 女性のための♡初心者向けリアル投資の話
 ▶︎ご感想

 ▶︎お申込み

*クローバー*個別相談

 「私に合った」お金も時間も貯まる方法を知る!

  ▶︎ご感想

  ▶︎お申込み
 

 *クローバー*(裏メニュー)女性限定♡起業とお金
 ▶︎ご感想【起業とお金】

 ▶︎お申し込み
 


■人気の記事 

アメトピ掲載記事♪
◎*我が家の冷蔵庫ルール
◎*初めてママ友が欲しいと思った時
◎*リモートワーク1か月で電気代はどう変わった?
家族のおかね管理がうまくいく♡
◎*夫婦でお金の話をスムーズに♪地図があれば
おかねを増やした~い♡

◎*お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
ラクラク続けるコツ♪シリーズ
◎*ラクラク続けるコツ♪①ムリなく
◎*ラクラク続けるコツ♪②ムダなく
◎*ラクラク続けるコツ♪③ムラなく