アメブロをやっている方の中には
個人事業主の方も多いので、
助成金の情報も挙げていきますね^^
今日
持続化給付金(速報版)
が公表されました。
持続化給付金は、
新型コロナウイルスによる営業自粛等で
売上が下がった方の
事業継続を支えることを目的として
支給される助成金。
中小企業庁
>経済産業省の支援策
中小企業者だけではなく、
個人事業主でも申請できます♪
❖給付額
法人は、200万まで
個人事業主は、100万円まで
昨年度と比べて
売上高が下がった分が対象です。
給付額の計算方法は、
前年の総売上(事業収入)-(前年同月比50%の月の売上×12ヵ月)
例えば、
個人事業主で前年の事業収入 480万円
2019年3月の売上が、40万
2020年3月の売上が、15万
だとすると、
480万円-(15万×12ヵ月)=300万 > 100万
したがって、給付額は100万円。
❖必要なもの
1.売上情報
昨年度に比べて、売上高が減少したことがわかる
数字の入力が必要です。
また、添付書類として
①確定申告書
②売上台帳
この2点が求められています。
なお、
②売上台帳は、手書きやエクセルなどもOK
2.口座情報
助成金の振込先ですね。
添付書類として
①口座通帳の写し
②本人確認書類
が必要です。
なお、申請開始時期はこれから。
(補正予算が通ったら)
ただし、電子申請の場合は、
申請から2週間程度で給付することが
想定されています。
対象になりそうな方は、
事前準備をしておくといいですね。
募集中のメニュー
【期間限定】片づけ無料相談
4月限定で、ご家族の利き脳にあったお片付けをアドバイスします♪
家で過ごす時間が多い今だからこそ、家族みんなが快適で、ママがイライラしないおうちにしませんか?
▶お申し込みはこちらセミナー
【時間が欲しい!】ゆとり時間が2倍になる♪時間のオーガナイズ講座(ライフオーガナイザー協会監修講座)
※次回開催日は調整中
▶︎ご感想
▶︎お申込み
【投資を始めたい!】女性のための初心者向けリアル投資の話
※開催リクエスト受付中
▶︎ご感想
▶︎お申込み個別相談
「私に合った」家計管理&時間管理がわかる!
▶︎ご感想
▶︎お申込み
▶︎お申し込み
人気記事
アメトピ掲載記事♪我が家の冷蔵庫ルール
初めてママ友が欲しいと思った時
リモートワーク1か月で電気代はどう変わった?
家族のおかね管理がうまくいく♡夫婦でお金の話をスムーズに♪地図があれば
おかねを増やした~い♡お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
ラクラク続けるコツ♪シリーズラクラク続けるコツ♪①ムリなく
ラクラク続けるコツ♪②ムダなく
ラクラク続けるコツ♪③ムラなく