
新しいコトも大事ですが
まずは小3の内容が入っていないとね、、、
▪️学校から出された宿題
未学習分野のプリントや
小3復習ですね。
春休みの宿題として出されたものです。
量としては、1週間分、、、
少なすぎる(T ^ T)
学校の授業で使う予定だったプリントなので
レベルは優しめでした^ ^
▪️ちびむすドリル
(サイトはこちら)
このサイトでは
主に国語、算数のプリントが
無料で入手できます❤︎
基本問題から
ちょっとした応用まで
幅広いプリントがあるので
/
何をさせようかなー?
\
/
苦手分野の問題を
とにかくいっぱい解きたい>_<
\
そういう人は
やってみるといいです^ ^
レベルは優しめかな。
問題数が多いのが◎
▪️早ね早おき朝5分ドリル
ドリルなどの繰り返しが
大っ嫌いな長女が
珍しく気に入って
やりきったドリル(笑)
5分でできる内容ってのが
ミソ
ちびむすドリルだと
全分野を網羅できないので、
とりあえず
国語と算数の内容を
ぜんぶ復習させたい!
こんな目的には合いそうです^ ^♪
国語は漢字と文章題
算数は計算をやりました。
文章題がとっても苦手な長女ですが
最後の方はコツが身についたみたいで、
正答率UP✨
番外編は
教育ゲームのアプリ。
良さそうなものをご紹介。
▪️Duolingo
英語学習のアプリ
日本語が母国語の人は
英語と中国語が学べます^ ^
無料で
超基礎からOK!
キャラクターがかわいいので
ついついやっちゃいます。
※無料だと広告が多いのが難点。
▪️Think!Think!
こちらは思考力を伸ばす
図形のアプリ。
無料だと1日3分しか出来ませんが、
だからこそ
もっとやりたい❤︎で
続いている感じです^ ^
▪️あそんでまなべる日本地図パズル
子どもより
夫が夢中になったアプリ(笑)
日本地図を
いかに早く埋めていくか?
というパズルです。
5歳の次女も楽しめるので
家族全員で楽しめています♪
【期間限定】片づけ無料相談
4月限定で、ご家族の利き脳にあったお片付けをアドバイスします♪
家で過ごす時間が多い今だからこそ、家族みんなが快適で、ママがイライラしないおうちにしませんか?
▶お申し込みはこちらセミナー
【時間が欲しい!】ゆとり時間が2倍になる♪時間のオーガナイズ講座(ライフオーガナイザー協会監修講座)
※次回開催日は調整中
▶︎ご感想
▶︎お申込み
【投資を始めたい!】女性のための初心者向けリアル投資の話
※開催リクエスト受付中
▶︎ご感想
▶︎お申込み個別相談
「私に合った」家計管理&時間管理がわかる!
▶︎ご感想
▶︎お申込み
▶︎お申し込み
アメトピ掲載記事♪我が家の冷蔵庫ルール
初めてママ友が欲しいと思った時
リモートワーク1か月で電気代はどう変わった?
家族のおかね管理がうまくいく♡夫婦でお金の話をスムーズに♪地図があれば
おかねを増やした~い♡お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
ラクラク続けるコツ♪シリーズラクラク続けるコツ♪①ムリなく
ラクラク続けるコツ♪②ムダなく
ラクラク続けるコツ♪③ムラなく