今回は
けっこう悩んだ(でいる⁉︎)
子どもの在宅学習についてクローバー




3/3から始まった休校生活。



春休み最後にやっていたドリルも
終わって、

↓関連記事↓



待ちに待った
始業式は
まさかの延期。






予定日から1週間後、
教科書配布日にもらったのは

新しい教科書と
プリント数枚だけ。







しかも、


休校期間中の未学習分野は
学校では
やらないかもしれない


そんなコメントもありましたね^^;


 



そうなると、


コロナの影響が長期化しそうな今


この休校期間中に
家庭でどうやって学習させるか


マジメに考えないと
大きな差が出そうです。
 

公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から

あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー
 ことみ です♡

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★

 

 

ってなわけで


家庭学習を考えて
いろいろやってみました♪


やったことをまとめます^ ^







 

まずは復習!

 

 

新しいコトも大事ですが

まずは小3の内容が入っていないとね、、、





▪️学校から出された宿題



未学習分野のプリントや

小3復習ですね。



春休みの宿題として出されたものです。



量としては、1週間分、、、

少なすぎる(T ^ T)



学校の授業で使う予定だったプリントなので

レベルは優しめでした^ ^






▪️ちびむすドリル

サイトはこちら



このサイトでは

主に国語、算数のプリントが

無料で入手できます❤︎




基本問題から

ちょっとした応用まで

幅広いプリントがあるので


何をさせようかなー?

苦手分野の問題を

とにかくいっぱい解きたい>_<


そういう人は

やってみるといいです^ ^





レベルは優しめかな。

問題数が多いのが◎







▪️早ね早おき朝5分ドリル



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小3計算 (早ね早おき朝5分ドリル) [ 学研プラス ]
価格:660円(税込、送料無料) (2020/4/19時点)




ドリルなどの繰り返しが

大っ嫌いな長女が


珍しく気に入って

やりきったドリル(笑)





5分でできる内容ってのが

ミソ





ちびむすドリルだと

全分野を網羅できないので、



とりあえず

国語と算数の内容を

ぜんぶ復習させたい!


こんな目的には合いそうです^ ^♪





国語は漢字と文章題

算数は計算をやりました。



文章題がとっても苦手な長女ですが

最後の方はコツが身についたみたいで、

正答率UP✨








新しい学年(小4)予習

 

 

 

教科書を見たところ
最近の教科書はわかりやすい✨


これを読めばいいんじゃないかなー
って思ったのですが、

本人はヤル気が湧かない様子(笑)




ヤル気がないのに
無理にやらせるほど
気力を使う余裕はないので
本人が自らやりたくなるやーつを
探しましたYO





条件は

◎本人が進んでやりたくなる

◎ドンドン進める

◎親が丸つけしなくていい

◎解説もやってくれる

◎すでにやった学年の遡りも出来たらサイコー




大手の通信講座は
月ごとに教材が決まっているので
ちょっと使いにくそう、、、







で、決めたのがこちら↓

▪️デキタス




新型コロナへの緊急対応として
今なら1ヶ月のお値段で
3ヶ月受講できるそうです❤︎

小4なら
3ヶ月で3000円。





無料で試してみたところ



解説がアニメーションで
抵抗なく見続けられる、


チェック問題がついていて
自動で丸つけしてくれる、


前学年の
関連する分野も学べる、



条件にピッタリ合っていました♪




また予定がたてられるので
土日に予定を組んで
平日は自分でやってもらうコトもOK♪



あと
がんばるとご褒美がもらえる❤︎
ってのも
ポイント高いみたいです^ ^





番外編

 

 


番外編は

教育ゲームのアプリ。



良さそうなものをご紹介。




▪️Duolingo


英語学習のアプリ


日本語が母国語の人は

英語と中国語が学べます^ ^



無料で

超基礎からOK!



キャラクターがかわいいので

ついついやっちゃいます。



※無料だと広告が多いのが難点。






▪️Think!Think!


こちらは思考力を伸ばす

図形のアプリ。




無料だと1日3分しか出来ませんが、

だからこそ

もっとやりたい❤︎で

続いている感じです^ ^






▪️あそんでまなべる日本地図パズル



子どもより

夫が夢中になったアプリ(笑)



日本地図を

いかに早く埋めていくか?

というパズルです。




5歳の次女も楽しめるので

家族全員で楽しめています♪








調べてみると
無料でも
いろいろイイサービスがあります^ ^



この時間を
楽しんで過ごしましょう♪




#StayHome
 

 

募集中のメニュー

*クローバー*【期間限定】片づけ無料相談
4月限定で、ご家族の利き脳にあったお片付けをアドバイスします♪
家で過ごす時間が多い今だからこそ、家族みんなが快適で、ママがイライラしないおうちにしませんか?
お申し込みはこちら

*クローバー*セミナー 

【時間が欲しい!】ゆとり時間が2倍になる♪時間のオーガナイズ講座(ライフオーガナイザー協会監修講座)

※次回開催日は調整中

▶︎ご感想
▶︎お申込み

投資を始めたい!】女性のための初心者向けリアル投資の話
※開催リクエスト受付中
▶︎ご感想
▶︎お申込み


*クローバー*個別相談 
「私に合った」家計管理&時間管理がわかる!

 ▶︎ご感想

 ▶︎お申込み
 

*クローバー*女性限定♡起業とお金
▶︎ご感想【起業とお金】

▶︎お申し込み

 

 

人気記事