1.01と0.99の法則
って知ってますか?



少し早いですが
2019年の振り返りと
2020年の目標を考えていて、
思い出しました^ ^




昔、先輩から聞いて

私でも
これなら何かができるのでは?
と思ったお話。

 

公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から

あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー
 ことみ です♡

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★

 


1.01の365乗は、37.7834


→毎日少しずつ頑張ったら

1年後には 37倍に成長してる❤︎




0.99の365乗は、0.02551



→毎日少しずつサボっていたら、

1年後には、1年前より価値が少なくなるえーん





つまり

継続って大事だよ❤︎

力になるよ❤︎

と言うお話。







先日書いた

モチベーションの話にも通じるんですが


参考記事▷▷モチベーションは◯◯しない(笑)




変わりたい!


って考えると、




早く成果を出したくなって

一気に変えたくなるんですよね。






つまり、


1.01 とかじゃやなくて


1.1とか

1.5とか


いきなり頑張っちゃう。





でも毎日

前日の1.5倍も頑張り続けるって

難しいですよねアセアセ







だから

ほんのちょっとずつ



だけど

前日よりも少しだけ頑張ってみる





そんな意識で1年を過ごしたら、



1年後は

きっと思った以上に成長している❤︎






2019年

FPお仕事として

執筆を頑張る!

2ヶ月に1本書く!




そんな風に決めていました。





結果として、

この1年で6本コラム執筆しました^ ^


→目標達成チョキ




また

質の向上も目指していました。





最初は、


言ってることが難しいもやもや

とか

言いたいことがわからないハッ





なんてコメントを頂き

あーーー執筆向いてないのかなガーン

なんて

挫けそうになっていましたが(笑)





12月に執筆したコラムは

初稿段階で校正の方に

お褒めいただけるクオリティで

執筆できるようになりました❤︎






これも

ちょっとずつ

前よりもいいものを!と

継続してきた成果かな〜と思っています^ ^







1回1回では

大きな変化は望めないけど、


長い人生

毎日ちょっとずつ成長したら


数年後には

かなりの変化になりそうじゃないですかウインク





 

募集中のメニュー

 

 

人気記事