2020年から
新たなセミナー開催しようと
勉強中。




どんな内容かというと、

初心者向けの投資講座!
(女性限定)






師事している
葉子先生のもとで
わかりやすい伝え方を学んでおります^ ^




投資に興味があるけど
一歩踏み出せないんだよねーって方
(認定までたどり着いたら(笑)開催できますので)
もう少しお待ちください♡


 

公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から

あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー
 ことみ です♡

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★

 


ただ今、課題のために

知人にお声がけしてモニターさんから

ご要望を伺っています。





その中で

投資信託をやっている方がいるのですが

投資信託には

いろんな手数料があったり

数字があるけど

成果が出ているかは

何をみたらいいの?

というご質問がありました。





けっこう厄介ですよね💧




手数料だけでも

3種類は出てくるし。




成果が出ているかは

運用利回りを見ればいいのだけど、



見たとして、

じゃあ

この運用利回りはいいの?悪いの?

このままにしていいの?


とかね。








私も結構悩んだりしたけど、


ある程度の目安はあるけど

結局は

自分ゴール次第ですよね。




【関連記事】

 ▷お金が貯まる人と貯まらない人の決定的な違い








 

募集中のメニュー

 

 

人気記事