秘技シリーズの過去

記事です✨







今回は、

今すぐに幸せの

流れに乗り、

そして乗り続ける

方法です✨


秘技シリーズの

過去記事にも書いて

ますが、無意識に

頭の中を思考で

いっぱいにしない

ことはとても大切

です。


具体的にどうする

のかというと、

頭の中にたくさん

の思考がどんどん

生まれることに

気づくこと、

気づき続けること

です。


無尽蔵に生み出さ

れる思考に気づか

ずにいると、

思考に心身を支配

され、

思考に選択肢を

与えてしまうこと

になります。


一方で、

思考に気づいて

いると、思考に

心身を支配される

ことなく、

反射的に思考に

選択肢を与える

ことなく、

自分がどうしたい

のかを能動的に

選択できます。



思考に気づいて

いると実感しま

すが、

無意識に思考に

飲み込まれて

いない状態は

とても心地よい

です。

その心地よさは

心地よい現実、

幸せな現実を

もたらします。


そして、心身が

疲れないことに

も気づきます。


思考は、

自己防衛本能、

肉体の生命維持

本能から、

不安をあおり、

焦らせ、

責め立てます。

これに対し無意識

でいると、

常に不快な思考

で頭の中がいっぱい

なのでとても

疲れます。


さて、

思考に気づける

ようになったら、

思考に気づく時間

を増やします。


つい

思考に飲み込まれ

がちになります

が、飲み込まれ

ていたことに

気づく癖をつけて

いきます。


すると、

不安をあおる思考

と距離をとること

ができ、

静かな内面を実感

できます。


この静かな内面が

創造の源泉です。


騒々しく不快な

思考から距離を

とると、何に喜び

を感じるのか、

心の望みは何かが

わかるようになり

ます。


創造の源泉に

触れるということ

は、叡智に溢れる

自分自身と接触

する、

自分自身でいられ

るということです。


静かな内面に

重きを置くと、

叡智からの声が

聴こえるように

なり、

ハッとするような

気づきが降りて

くるようになり

ます。


コツコツと

思考に気づき

続けることで、

今すぐに幸せの

流れに乗り、

乗り続けられる

ようになります。


ぜひお試しをグッド!




ここからは余談

です。


大切なことなので、

実は、このブログ

の最初の記事は

このことについて

書いています。


ですが、無意識の

思考まみれの

状態で読んだら、

とても役立つこと

には思えないだろ

うし、


あまりに地味なの

でスルーしてしま

うことでしょう。


無意識に頭の中を

思考でいっぱいに

していたら、

本当に大切なこと

がわからなくなり

ます。


1人1人が、

大切なことに気づ

き続けていけます

よう願いを込めて

今日も更新したいと

思います。