2017年01月のブログ|大阪の文楽、落語、歌舞伎の面白さを伝える古典芸能案内人。天野光
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
大阪の文楽、落語、歌舞伎の面白さを伝える古典芸能案内人。天野光
1人でも多くの人に古典芸能の良さを伝えたい。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2017
1月(41)
2月(51)
3月(41)
4月(35)
5月(28)
6月(30)
7月(23)
8月(27)
9月(29)
10月(39)
11月(34)
12月(34)
2017年1月の記事(41件)
FBF200人から305人「量より質?」「質より量?」
祝‼️織太夫襲名!咲甫太夫さん
『文楽に遊ぶ』レポート&祖父のこと
中村壱太郎、ピッコロシアター文化セミナーレポートその3
中村壱太郎、ピッコロシアター文化セミナーレポートその2
中村壱太郎、ピッコロシアター文化セミナーレポートその1
明日、文楽研修修了発表会!国立文楽劇場にて。
勘十郎さんVS阪大生『人形浄瑠璃と現代演劇』
セルフブランディング『好きを仕事にする大人塾=かさこ塾』
1901年(明治34年)の御霊文楽座
文楽も欲しい。『かぶき手帖』のような本。
ゲスト住太夫師匠、『人形浄瑠璃と現代演劇』
歌舞伎好き,文楽好き,京都好きに超オススメ!サイレント映画『祇園小唄・絵日傘・舞の袖』
『若手能』@大槻能楽堂、鑑賞しました。
松竹座襲名披露興行、見て来ました。
「日本の仏教と話芸」@相愛大学、修了しました。
1月29日(日)「文楽に遊ぶ」@西宮プレラホールが催されます。
初心者さんにもオススメ!文楽「染模様妹背門松」
2月26日(日)三代目桂春團治一周忌追善落語会、「松竹歌舞伎会」先行販売本日から。
2月12日(日)人間国宝お三方が出演する「和のしらべ」
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧