今回は私の節約の一つの手段である
「ポイ活」
についてです。

 

これまでにも書いてきましたが、
推し活をするためと将来や老後のためには、
お金を貯めておかなければいけないわけです
そして、貯金は単に稼ぎを増やすだけでは達成できないので
「倹約家」になる必要があると思うんです。

 

私はその手段の一つとして「ポイ活」をしています。
これが倹約家なのかは微妙ですが、
少しでも食費とか浮けばいいなという気持ちでやってます

 

私が使っているのは「トリマ」です

 

↓iOS版

 

↓GooglePlay版

 

結構いろんなポイ活のサイトやアプリを調べて
これが一番自分にとって使いやすいと思ったので
これを使ってます
誰にとってもいいとは限らないので、
調べてみたり使ってみて考えてもらえたらいいかと思います

 

「移動するだけ」ではあるんですけど、
マイルを得るには動画を見る必要があります
↓これが実際の画面です(広告などは隠してます)

見ての通りではあるんですけど、
動画を見る場合と見ない場合で4倍+α
マイルが変わってきます
動画を見ると100マイル当たることもあるので
一度に160マイルもらえたりします

 

で、ペンギンが燃えてるのは、
タンク(移動距離)の溜まる速度を3倍にするものです
普通に貯めるのの3倍もらえるのでするべきですが、
この「スピードアップ(30日間)」
2000マイルと交換なので
最初はこれなしで貯める必要があります

 

右上はコインの数なんですけど、
コイン5枚でスロットを回せて、
当たればマイルをもらえたりするというものです
私のは放置しすぎですね(笑)
ちょっとめんどくさくて、時間あるときに回そーって
思ったままになってます(笑)

 

上の写真を見てもらうと、
「歩数」というところがあるんですけど、
そこは1000歩で1回マイルをもらえます
タンクと一緒で動画を見るとより多くマイルをもらえます
こっちも「ローラースケート」と交換すると
ペンギンが燃えて、
500歩で1回マイルをもらえるようになりますが
交換するには2000マイル(30日間)が必要です

 

私はたまったマイルをファミペイなどに交換して
それでお昼ごはんを食べてます

 

この「マイル」、実はドットマネーに交換するんです
アメブロもいくつかの手段でドットマネーがもらえますよね
なんと!連携できちゃいます!!!
よりスピードあげて貯められますね!

 

登録するとき招待コードを入れるとマイルをもらえます
5000マイルも!!
こちらどうぞ↓

xA0Ji_ukC

 

最後に...特に使ってて困ることとかはないです!
位置情報をオンにしてた方がいい(多分)ので
もしかしたらスマホの充電の減りが少し
早くなっているかもしれないです
あと、運営を考えると当然なので不満ではないのですが
動画を沢山見ないといけないので
Wi-Fiのあるところで見ることをお勧めします!
それ以外は本当に何も不便なことはないです!

 

何か質問などあればコメントでお答えしますよ~

 

今日は私の「ポイ活」についてのお話でした!

またたまにするかもしれないです

今回も最後まで読んでくださってありがとうございました!

次の投稿も見ていただけたら嬉しいです。