私の趣味のお話ももうそろそろ終わりです。

 

最後は...ドドンッ!!

 

推し活編です!!!

 

前回アニメの話をしていて、

推しキャラが服部平次だと言っていたんですけど、

推し活とは別です。

 

私の推しは浦島坂田船(読み方:うらしまさかたせん)

という歌い手グループです。

彼らの魅力は一回のブログで書き尽くせないので、

ちょっとだけ、推しが浦島坂田船なんだよ~!

ってくらいは知ってもらえたらなと思ってます。

 

↑この写真は今年のスイパラコラボの際のお写真です。

 

うらたぬき志麻となりの坂田。

センラ(敬称略)の元々ソロで活動していた4人

(今もしてるんですけど)が集まってできたグループで、

グループ名もそれぞれの名前の一部を繋げて出来ています。

 

4人揃ってるメインビジュアルやお写真を

見てもらいたいんですけど、

当然ながら勝手には使用できないので、

公式サイトのリンクつけておきます。

 

↑ここからYouTubeやTwitterにも飛べるので、

ぜひ見てみてください!

 

彼らの魅力は何ですか?と聞かれると、

ありすぎて困るんですけど、

私は「声」から入りました。

 

イケボなんです!!

 

楽曲の歌声はもちろんなんですけど、

曲中のセリフが特にです。

表現力がやばいです。

どうやばいかは、聴いてみてほしいですね!

普段のツイキャスでの配信でもその声をたくさん聴けて

毎日癒されてます。

 

年中ライブしていて絶対忙しいのに、個人配信も含めて、

毎日のように配信してくださるんです。感謝です。

 

他にも、4人めちゃくちゃ仲が良くて男子高校生みたいな

わちゃわちゃした雰囲気が好き、声真似が上手、

歌とダンスがかっこいい面白い(配信もライブMCも)

とかいーっぱい出てくるんですけど、

 

中でもcrew(浦島坂田船のリスナー名)を楽しませるため

ってすごく考えてくださっている

crew思いなところ

大きな魅力のひとつだと思っています。

 

↑春ツアー2022「令和浪漫」の際の写真です。

(なぜか縦向きにならない...)

 

こんな感じで推し活(推し事)しているので、

またライブに参戦したことや推しに関する

さちい(幸せ・嬉しい・尊いという意味)出来事などを

投稿すると思います。

 

これ以上は長いな、と思うのでこの辺にしておきます(笑)

今回も読んでくださり、ありがとうございました!

次回もお楽しみに!!