ゆるゆると活動している

オンラインコミュニティかたつむりCafeキラキラ






コミュニティのカウンセリング練習会に

参加くださった岡本花奈さまが

ブログにご感想を書いてくださいましたー!照れ

 



以下、岡本さまのブログから引用しています。

 

 

 


午前中は、オンラインコミュニティかたつむりCafeのカウンセリング練習会でした!

 

先月は仕事で参加できなかったので、今回が初。

 

練習会ってドキドキするから欠席しようか…

なんて直前まで思ってたんですが

勇気を出して!参加してみました。

 

 

これは読書会で読んでる本。

 

頑張って参加してよかった~!

 

話を聴く、自分が話すどちらも経験。

 

話を聴く

 

ここのスキルを上げたくて参加しているところが大きいのですが

とにかく難しい。

 

以前の私は

 

何か気の利いた事を言わねば

何か良い方向にもっていけるアドバイスをせねば

 

という気持ちでいっぱいで

会話への苦手意識が大きかったです(今も多少はありますが)。

 

薬剤師の仕事柄、

健康面・薬に関して何かアドバイスを求められることが多いので、

何か解決しなければならないという気持ちになりがち。

 

 

カウンセリング講座やオンラインコミュニティでの学びから

 

話を聴くことは

何かをアドバイスしたり

必ずしも話されたことから解決策を見出すことじゃないんだな

ということがわかりました。

 

 

今日の練習会では、ひとまず、

相手の方の話を理解すること

要約をして相手の方の振り返りの時間を作ること

を意識してみました。

 

 

涼子さんからよかったところをフィードバックいただけてホッとしました。

 

最後、話の方向性・展開に迷ってしまったので

どうしたらよかったかなーと思っていたら、

こういう方向性もあったよと教えていただけて

なるほどー!!と勉強になりました。

 

客観的に自分の聴き方をみてもらえるのは本当にありがたい。

 

image

 

■自分の話をする

 

自分の話をする番。

 

自分のちゃんと聴いてもらえる環境はなかなかないですね。

 

聴いてもらっているようで

聴きながら相手からアドバイスがあったり、感想があったり。

 

それが自分の考えていることとずれていて

そういうことじゃないんだよね…って思うことがあります。

 

今回は、話を聴いてもらえる場。

 

話したいことを話して、質問や振り返りからまた考えて

あぁ私はそんなこと考えていたんだなって自分で気づくことがありました。

 

過去感じていたこともフッと思い出して

あのときは嫌だと思ってたけど

今は乗り越えられてるなと自分の変化も掘り起こせました。

 

話を聴いてもらうってこういうことなんだなと実感できた時間。

 

 

 

聴くと話す。

 

聴き手、話し手のそれぞれの立場から色々な気づきがあって

経験値があがってるはず!

 

これからも続けていきたいな。

 

 

かなりエネルギー消耗したようで…

午後は久しぶりにお昼寝しましたニヤリ

 

 


ありがとうございました!







カウンセリング練習会というネーミングが

敷居を高く感じさせるのかも🤔



【聴くと話すを体験する会】とかに

変えてみようかしら??



そんなにガチンコな会ではないので

(私も息が詰まっちゃう泣き笑い


【聴くと話すに体験する会】のほうが

しっくりくるかもしれないキラキラ




のんびりじっくり

「聴く」と「話す」をやってみませんか?


メンバーさんは

随時募集してますよ!






 

 

サムネイル

大好きなナラティヴ・アプローチに基づいてサービスを提供しております!

矢印サービス一覧 

 

大阪で公立校スクールカウンセラーと精神科訪問看護師をしています。

息子は3人とも不登校経験あり、フリースクール・通信制高校に通ってます。

矢印野村涼子プロフィール

 

聴くチカラを育てるオンラインコミュニティ☆参加者募集中ですよー!

 

講演・セミナーのご依頼など

矢印お問い合わせはこちらから!

 

 

傘出版しました!読んでね!