前回の記事は、

通信制高校ってすごい!

という切り口で書きましたが、

 

今回は不安について書いてみます。

 

 

【前回の記事】

 

 

 

通信制→全日制への編入は難しい

 

 

全日制の高校が合わず、

途中で通信制高校に編入した。

という話は時々ありますが、

逆はほとんど聞きません。

 

 

 

これはつまり、

全日制への編入は難しいということ。

 

 

 

 

 

 

 

 

おそらくカリキュラム上の不都合が生じるためかと

推測しています。

 

 

 

全日制と通信制では、

勉強の進度やカリキュラムの進め方が

あまりに違う。

 

 

 

途中から全日制に編入するということは、

制度上は可能であっても、

現実的にはかなり厳しく、

 

いったん通信制高校を選べば、

全日制に通うという道は断たれる

ということです。

 

 

 

高校に通っている間に、

劇的に状況がよくなったとしても

通信制高校を卒業するしかありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

通信制高校を選ぶということは、

最善の状態でもその通信制高校を卒業するということ。

 

それ以上のステップアップはありません。

 

 

 

選んだ通信制高校が合わなかった、

行けなくなってしまった・・という場合、

 

そのあとの道を探すのは想像以上に大変です。

 

 

 

この点から、

 

卒業できるようサポート体制のある通信制高校がいい

=サポート校のあるところ

 

と考えています。

 

 

 

 

高校ライフを充実させられるか

 

 

自分の高校時代を思い返しても、

高校って楽しい時期です。

 

 

 

 

 

 

 

 

通信制高校だからって、

楽しい時期をあきらめさせたくない。

 

 

 

人づきあいが苦手だったり、

みんなで何かするっていうのは嫌だったりしても、

 

少しは青春っぽいことを味わってほしい。

 

 

 

親としては、そんなふうに思ってしまいます。

 

 

 

帰り道のマックや友達との恋バナや、

休日にみんなでカラオケ行ったり。

 

 

そんなふつうの高校生を少しでも味わえたら!と思っています。

 

 

 

何時間しゃべっててもあきないわ~という友達が、

ひとりでもできたらいいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう生活が、すこしでもできるところ。

雰囲気が全日制に近いところ。

 

 

 

そう思って、たくさんの学校の資料を取り寄せ、問い合わせをし、

見学にも行きました。

 

 

 

 

将来、履歴書に通信制高校の名前を書くことになる

 

 

高校以降は、

出身学校の名前を書かなければならないことが多いですよね。

 

 

通信制高校は

名前が特徴的なところが多いので

(私が知る限り、ですが)

 

「ん?この学校なんだ?」となって

ググったらすぐに分かります。

 

 

 

 

 

 

 

 

日本って悲しいくらい、

まだまだ学歴社会。

 

 

通信制高校は以前よりも身近になっているし、

著名な方で卒業していることを公表されている方も増えています。

 

 

 

それでも。

 

将来、企業や会社の面接で

足かせになることはないだろうか。

 

 

 

親ばかですが、人柄は良い子なので、

学歴なんかで評価が下がるとしたら

すごく残念です。

 

 

 

つきたい職業につけるかな。

入りたい!と思った会社に入れるかな。

 

 

 

気が早いかもしれませんが

そんなことを思ってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

できれば、就職するまでに、

何かスキルを身につけてほしいです。

 

 

 

通信制高校は選択科目が豊富なので、

その中から何か好きなことを見つけて、

仕事につなげていけるといいな。

 

 

 

今回の記事は、

ほぼ私のつぶやきになってしまいました滝汗

 

 

 

《発達障害 グレーゾーンの高校受験シリーズ》

トナカイ高校生活で身に付けたいこととは~高校選び3つの視点①~

トナカイ将来自立するための人生スキルを考える~高校選び3つの視点②~ 

トナカイわが家の高校選びで重視した3つの条件~通信制高校の選び方①~

トナカイ通信制高校がおすすめな3つのポイント~通信制高校の選び方②~ 

トナカイ通信制高校+サポート校の学費のお知らせを見て思うこと。

トナカイ通信制高校をわかりやすく5タイプに分類!後悔しない高校選びを 

 

 

 

不登校や通信制高校・フリースクールについて

個別での相談やカウンセリングをご希望の方はこちらからどうぞ!

 

 

 

 

 

 

少人数のお話し会もおすすめです。

ちょっとしたお悩みやご相談はこちらへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あじさいカウンセリングご予約受付中矢印生きづらさを丁寧に紐解いてラクになる!心を回復させる個別相談・カウンセリング

あじさいカウンセリングを学びたい方へ矢印基本を丁寧に学びセッション力を高めるカウンセリング講座 アメブロ集客マニュアルつき♪

あじさいアメブロ集客コンサル矢印忙しい人も大丈夫!自分のペースで確実に結果を出すブログ集客個別コンサル&起業相談

あじさい告知記事代わりに書きます!矢印お客さまの心をギュッとつかんで売り上げUP!告知記事作成代行 

あじさいアメブロカスタマイズ矢印お申込みにつながる素敵ブログに整える!記事作成・整理・カスタマイズ代行

あじさい無料で学べる!矢印思春期・反抗期の子どもとの向き合い方 7日間メール講座

 

宝石赤野村涼子プロフィール

宝石赤お客さまのご感想

宝石赤ご質問やご不明点、セミナーのご依頼など矢印お問い合わせ


宝石ブルー不登校に関する記事一覧

宝石ブルー発達障害/グレーゾーンに関する記事一覧

宝石ブルー二次障害/精神疾患に関する記事一覧

宝石ブルー子どもとの向き合い方に関する記事一覧

宝石ブルー起業・アメブロ集客に関する記事一覧


本Kindle本を出版しました!読んでね!