簡単な自己&家紹介🏡
2022年11月にマイホーム完成🏠
雪国
土地63坪
半平家約34坪
地方工務店にて🔨
木×グレー×白の内装
夫転勤族。単身赴任あり。
小さなこども2人(4才、2才)と
ワンオペで過ごしやすいお家作りを意識。
根っからのズボラでめんどくさがり😇
植物と枝物が大好き🌿
平凡な主婦が
家づくりは未知の世界すぎて
色々決めるのに頭を悩ませた🤯記録😂
と
知った事、良かった事、後悔した事
住んで1年経過したので記録します📝
限られた予算の中でのせめぎあいもあり笑
途中現在の日々の記録もあります🙏
よろしくお願いします☺️
今回はキッチンのお話です🏡📝
キッチン、、、、、。
フルフラットにしたかったー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
前にもどこかで書いてるかもしれません🙏
見た目がかっこいい、、、
✨
それだけの理由です
✨
あと、前面が収納のにしたかった
!!!
えっ、ここも収納なのー?!って言われたかったー
!!!笑
担当さんにも
私、キッチンをフルフラットにして、キッチンの写真撮りたいんです
🤳![]()
って言うくらいの憧れでしたが。
フルフラット+前面収納のキッチンの金額聞いて断念
💸
でも、我が家は腰壁付きのキッチンで正解でした
✨
なぜなら
フルフラットにしたとしても
リビングドアが邪魔で全体の写真、撮れない
笑
↓玄関から撮ってます😂半分しか写ってない😂
それに、常にキッチンに物が乗っているので
💦💦
腰壁ありの現在の形が本当にしっくり来てるんだろうなと思いました
💡
では、まずは仕様から💡
と、
思ってキッチンの写真を探したのですが、今日まで本当にキッチンの写真が何もなく![]()
![]()
多分、色々あって、完全に撮るタイミングを逃してました![]()
で、今日は
キッチン上だけなんとか片付けてキッチンの全体像撮りました
💡
キッチン上って永遠に物、無くならないですよね?
?私だけ?![]()
水切りカゴの中の洗い物はもう諦め
🙏すいません
🙏
こんなこと言っているので本当、腰壁付きで良かったと思います
🙏✨✨✨
腰壁でいつも上手く隠れてしまうキッチン
💡
では、こちらが我が家のキッチンです
📝
正面
左側の盾🛡️みたいな腰壁も上手く色々隠してくれてていい仕事してるんです
!
キッチンからの眺め📝
広角レンズで長く見える😂
リビング側からの眺め📝
キッチン下には普段マットを敷いていますが、だいぶ汚れが目立っていたので撮影用に外してます😂
透明のにしようかな、、、🥹
LIXILキッチン
色は、ホワイトスタッコ
シリーズは、AS
ワークトップは、スムースドットエンボス
ASは多分、ビルダー向けなのであまり採用される方はいないのかな?🥹
まず、ビルダー向けって言うのがあるの知りませんでした
💡
ワークトップはステンレスのエンボス加工。課金なし😂
という事で。
入居して今日で1年4ヶ月目ちょうどでしたが💡初キッチン撮影でした
👏笑
ブログ書いてなければ一生撮らなかった可能性ありでした🥹
本日もキッチンのお片付け、
皆様お疲れ様でした〜🥹🙏✨✨
隣のダイニングテーブルはこんな感じでした
㊙️
これからキッチンの話が少し続きます
📝💡
今思う課金すれば良かった所や、課金して良かった所など📝🥹
ではでは🍳✨
お立ち寄りありがとうございました
🌼
いいね、フォロー、コメント
嬉しく思います![]()
![]()
推しアイテムまとめてます![]()


キッチンに推し![]()
![]()
![]()











