川越style「ウニクス川越クリスマスフェスタ」毎年12月開催 ウニクス川越 | 「小江戸川越STYLE」

「小江戸川越STYLE」

「時が人を結ぶまち川越」
川越のヒト・コト・モノ、川越物語りメディア、小江戸川越STYLE。
川越の現場で様々なまちづくり活動にも従事しています。
「小江戸川越STYLE」代表:石川真

 

川越の街にサンタクロースがやって来る。

川越駅西口から徒歩5分ほどのところにある商業施設ウニクス川越。

ウニクス川越で毎年12月クリスマスの時期に行われているのが、「ウニクス川越クリスマスフェスタ」。


「ウニクス川越クリスマスフェスタ」
会場:ウニクス川越 屋外特設ステージ
住所:埼玉県川越市新宿町1丁目17番地1
主催:クリスマスフェスタ実行委員会

後援:川越市、ウニクス川越

川越の街各地がイルミネーションで彩られる中、クリスマスに合わせて開催されているクリスマスフェスタ。

意外にも川越ではクリスマスをテーマにした屋外イベントはほとんど見られませんが、クリスマス自体が巨大なイベントの中、みんなでクリスマスを楽しもう!と開催されている貴重な場となっているウニクス川越クリスマスフェスタ。

2019年は12月22日(日)に開催されました。これで3回目の開催。

イベントは大きく分けて3つのエリアに分かれ、それぞれの魅力が一つの会場に集結しています。

■屋外ステージ(音楽、ダンス、アイドル、マジックなど)

■ウニクス杯小学生オセロ・将棋大会

■飲食・雑貨ワークショップブース

そしてサンタクロースからのプレゼント!


クリスマスフェスタの目玉は、何と言っても前回のクリスマスフェスタから開催されている「ウニクス杯川越小学生オセロ・将棋大会」。ウニクスクリスマスフェスタでは2回目の開催。
第2回「ウニクス杯☆川越小学生オセロ・将棋大会」
日時:12月22日(土)
場所:ウニクス川越ヤオコーコミュニティスペース
時間:10:00~(オセロ大会)
13:00~(将棋大会)
参加費:100円
募集人数:各48名
※先着順になりますので定員になり次第締め切ります。
『参加者全員サンタからお菓子のプレゼントもあるのでお気軽にクリスマス気分で楽しんでもらえるといいですね☆』
 

「川越で1番強いオセロ・将棋のチャンピオンは誰なのか!?」

子どもたちに喜んでもらう、という切り口は色々なアプローチがありますが、単にプレゼントを渡すだけでなく、子どもたちが主役となり輝く場を創るというのもクリスマスらしいプレゼントと言えます。
前回はオセロ大会も将棋大会も熱い戦いが繰り広げられ大変な盛り上がりを見せました。
悔しくて涙を流した子も入れば、勝利して喜ぶ子も。
熱戦になる事は間違いないこのイベントが1年越しにウニクス川越に帰ってきました。
今回は参加人数を拡大して更なる盛り上がりになることは必至。
 

それに、地域密着で活動するミュージシャン、ダンサー、アイドルなどが登場するステージ。

さらに広場では、体が温まる飲食提供の他、子どもたちに楽しんでもらおうとするワークショップなどが出店していました。

まさに、みんなで楽しむクリスマスイベント。

最高のクリスマスの思い出を作ろうとする、ウニクス川越クリスマスフェスタ。

イベントを運営するクリスマス実行委員会は、川越の南大塚が拠点、ナンツカコンビの加藤貴博さん、服部隼和さん、それにウニクス川越中尾支配人のメンバーで構成されています。

その一人、加藤さんは、南大塚にある「株式会社ON THE STORY」代表。
「株式会社ON THE STORY」
〒350-1162
埼玉県川越市南大塚1-10-7
TEL:049-257-5126/FAX:049-257-5127
HP:
http://onthestory.jp/
・事業案内
光回線取次事業
携帯電話・スマートフォン取次事業
格安SIM・スマホ取次ぎ事業
PC・スマホ・タブレット教室運営
音楽レーベル・イベント運営

実店舗として、ナンツカで街の優しいパソコン屋「ネットSOS!」も運営している。

「ネットSOS!」
川越市南大塚1-10-7
株式会社ON THE STORY
TEL:049-257-5126/FAX:049-257-5127

HP:

http://net-sos.net/

「KATOYAN カトヤン」
Twitter:

https://twitter.com/sleepingsub

Blog:

http://katoyan.com/2019/12/06/fes/

それ以外にも加藤さんはマルチに活躍しており、会社経営、芸能事務所、レーベル、映画製作、番組製作、はたまたバンド活動をしたり、マジシャンとしても有名でと、いくつもの顔を持っている。

加藤さんが代表を務める芸能事務所「KKTOWN(ケイ・ケイ・タウン)」は、音楽・ダンスイベント企画・彩の国二分の一成人式・地域映画製作・ネットニュース配信事業を行っています。
埼玉県(主に、川越市・本庄市・上里町・美里町・神川町)を中心に活動している。
「KKTOWN」
http://www.mirainochikara.jp/
 

さらに、2020年1月11日(土)公開の映画「サクラ咲く」の製作にも携わっている。
埼玉・上里の音楽芸能学院「MMA」が2019年4月から9月頃まで、地元を舞台にした短編映画「サクラ咲く」を製作。
地元の芸能プロダクション「オフィスメランコリー」が運営する同校は加藤さんの株式会社ON THE STORYと業務提携しており、2団体が中心となり短編映画「サクラ咲く」製作委員会を立ち上げました。

主役は、ON THE STORYがプロデュースするシンガー・ソングライターの「TAON(タオン)」さんが務める。
TAONさんは川越のイベントにも出演することが多い。
ストーリーは、歌手を夢見る少女がさまざまな困難や苦しみを乗り越え、成長して10年後、夢を実現する内容。

1月11日公開の映画「サクラ咲く」の初上映はユナイテッド・シネマ  ウニクス上里で行います。(予約で満席)

「サクラ咲く」

Twitter:

https://twitter.com/sakurasaku_taon
「TAON」
Twitter:

https://twitter.com/taongogaku

『日大芸術学部卒/同大大学院修士課程修了/歌手/ケーブルテレビ2社でMC/1stFullAlbum『TAON』で全国デビュー(2017.12)/映画『サクラ咲く』主演』
 

また、加藤さんは2020年1月25日開催「SAITAMA RAINBOW PRIDE 2020」では、ステージ運営にも関わり、多方面で活躍していることでも知られる。

(川越style 2020年1月25日開催「SAITAMA RAINBOW PRIDE 2020」

https://ameblo.jp/korokoro0105/entry-12560903515.html

そしてクリスマスフェスタ実行委員会のメンバー、もう一人が、このサンタクロース。

サンタクロースですが普段は仮の姿?として南大塚で行政書士事務所を構えている、服部隼和さん。
「行政書士服部事務所」
川越市南台二丁目2番地54 日東ビル2F
TEL 049-293-4791
営業時間 9:00~17:00
定休日 日・祝日

HP:

https://hat-office1.jp/

 

ウニクス川越としても、普段から親子の来店が多い施設で、子どもたちに楽しんでもらおうとする企画は常に考えている。10月のハロウィーンイベント、11月の小江戸川越お芋festival !!なども定着しています。

 

ウニクス川越クリスマスフェスタ、ヤオコーコミュニティスペース会場で開催されたのが、「ウニクス杯☆川越小学生オセロ・将棋大会」。


約40人の応募があり、オセロ・将棋ともにリーグ戦からのトーナメントを経て、優勝者を決めます。

小学生たちは、絶対に優勝する!という決意を胸に一戦、一戦戦いに臨む。

会場内は真剣勝負のひりひりした空気が流れる中、熱い戦いが繰り広げられました。

試合に勝ち進んでトーナメント戦に挑む小学生たちは、大人顔負けの強さを見せる。

そして、優勝者が決まると、さらに次の展開、メインステージにて公開の大会決勝戦へと進むことになります。
一体決勝戦へ進む小学生は誰か。。。

 

オセロ大会のあとは、将棋大会。こちらも小学生たちの熱戦が繰り広げられました。

 

さらに室内コミュニティスペースの外のヤオコー前では、囲碁の自由対局が行われています。

「川越igoまち倶楽部」によるもので、こちらは大会形式ではなく、通りすがりでふらりと立ち寄って囲碁を楽しめるというエリア。



川越と囲碁の繋がりも見逃せないポイント。

第44期棋聖戦第2局が2020年1月20日(月)と21日(火)に川越で開催されることが決定し、これを受け、棋聖戦関連イベントを実施します。
■igoキッズフェスタ(囲碁入門講座、自由対局など):2020年1月19日(日)9:30〜11:30(蓮馨寺講堂)
■百面打ちフェスタ(プロ棋士との対局):2020年1月19日(日)13:00〜16:50(蓮馨寺講堂)
参加棋士:武宮正樹九段、金秀俊九段、平田智也七段、平本弥星六段、平野則一五段、大澤奈留美四段、大西研也四段、中山薫三段、広瀬優一三段
※見学はできませんので、ご了承ください。
■棋聖戦前夜祭(立食パーティー):2020年1月19日(日)18:00〜20:00(小江戸蔵里「八州亭」)
参加棋士:上記百面打ち参加棋士の他、井山裕太棋聖、河野臨九段、青木喜久代八段、安斎伸彰七段
※前夜祭にご参加いただいた方全員に棋聖戦記念の扇子をプレゼントいたします。
■対局観戦(昼食休憩後対局再開時):2020年1月20日(月)・21日(火)各12:30〜13:10(蓮馨寺本堂)
■プロ棋士による指導碁:2020年1月20日(月)①13:30〜14:50 ②15:10〜16:30(蓮馨寺講堂)
参加棋士:酒井真樹九段、金秀俊九段、青木喜久代八段、安斎伸彰七段
※見学はできませんので、ご了承ください。
■大盤解説会:2020年1月21日(火)14:00〜18:00(蓮馨寺講堂)
解説:金秀俊九段 聞き手:大澤奈留美四段

「川越igoまち倶楽部」
http://igomachi.sakuraweb.com/

屋外のメインステージでは、様々な出演者が登場。

クリスマスにちなんだパフォーマンスも見られ、会場の雰囲気を高めていました。
ステージ タイムスケジュール
10:30~ 裕太郎(シンガーソングライター)

11:00~ MDC ダンス(小中高)

11:30~ ガールスカウト(合唱)

11:40~ KATOYAN(マジック)

12:00~ TAON(シンガーソングライター)

12:30~ 川越Clear's(アイドル)
12:50~ オセロ大会決勝戦&表彰式(優勝者・準優勝者)
13:20~ もぢゃ(シンガーソングライター)
13:50~ Sunny Peace(キッズダンス)

14:20~ 虹色ドリーム(アイドル)
14:50~ コムフィット(キッズダンス)
15:20~ やなけん(シンガーソングライター)
15:40~ 将棋大会決勝戦&表彰式(優勝者・準優勝者)
16:10~ Vamos dancer(ダンス)
16:40~ Glorious Crew(ゴスペル)


 

さらに屋外広場には飲食店、おでん、お茶漬け、ホットドッグ、コーヒーチャイ、カステラ、焼き芋、野菜、もつ煮、雑貨、衣類、射的、フラワーポットなどなど盛りだくさんの出店が並んでいます。
子どもに楽しんでもらおうとする出店が多数並んでいました。

 

そして、室内会場の「ウニクス杯☆川越小学生オセロ・将棋大会」のトーナメントを勝ち抜いた小学生が、メインステージにて決勝戦に臨みました。

決勝の相手はゲストの大人!本気の戦いで会場を沸かせました。

最後に優勝者と準優勝者の表彰式で幕を閉じました。

 

「ウニクス川越クリスマスフェスタ」。

サンタクロースはいつの間にか姿が見えなくなり、他の地にトナカイのソリで飛び立っていったようでした。

子どもたちを笑顔に。

今後もクリスマスフェスタは毎年12月に定番イベントとして開催されていく予定。


2020年は12月26日ウエスタ川越大ホールも借りての開催が決定しています。

さらなる規模感で、子どもたちが輝く場を創っていくでしょう。