夏といえば海! プール!といった、リゾート派の皆様のために、ここなら他より人を気にせず過ごせるのではないか!?という場所をピックアップいたします!!

 

 

 

 

ブログ&m3.com共同 新企画登場ゲラゲラ

 

【ずらし旅のすゝめ】

 

ここのところ、推奨されている「分散型旅行=ずらし旅」

 

時間や時期をピーク時からずらしたり、

行き先もメジャーどころではなく穴場を狙ったりするなど

「密」を避ける旅のことだそうで。

 

 

もっとも、自分は10年以上も前から「ずらし旅」しかしていないに等しい状態でして、特に珍しい話でもなんでもなかったのですがw

 

見方を変えてみれば、自分の旅スタイルを改めて細かく説明すれば、これから分散型旅行を検討中の皆様のお役に立つことができるのかなと、

 

今回から、その辺りも意識してご紹介していこうかという運びとなりました。

 

 

今回取り上げるのは「海・プール」

 

 

夏休み旅行のおすすめを聞きたい、という読者様のリクエストもある中、夏休みのピークシーズンしかお休みを取れない方でも可能な、場所や時間の「ずらし旅」を自分なりに厳選してご紹介しようと思います。

 

 

 
 

大河ドラマで話題!?「鎌倉」は腰越へ!

「松原庵」の直営ホテルにチェックイン!

腰越に、鎌倉では有名なお蕎麦さん「松原庵」の直営ホテルができたんですよ!

 

もう一度言います。

 

腰越に、鎌倉では有名なお蕎麦さん「松原庵」直営ホテルができたんですよ!

 

その名も「HOTEL AO KAMAKURA」。

腰越って、どうーも、この辺に住んでいる友人によると、大河ドラマに出てきたワードだそうで!(←そろそろとか言いながらまだ観てない。)

 

七里ヶ浜より藤沢寄り、江ノ島よりちょっと手前なこの立地、穴場なんじゃないか!?

 

 

私の予感、的中!

 

「穴場だよぅ~」

 

先の友人からも太鼓判!いただきました。

 

腰越海岸からのサンセット、圧巻でございます!

 

 

 

鎌倉で、いつかは…と思いつつも、なかなか機会がなかった松原庵、理由は「オーシャンビューじゃないから」。

 

そう、鎌倉に行くときはいつも「せっかく鎌倉に来たんだから」と、オーシャンビューのレストランを優先させてしまっていたんです。

 

が、このホテル「HOTEL AO KAMAKURA」と、その中にありますダイニング「鎌倉 松原庵 青」は、正真正銘、腰越海岸沿いにございます。

 

つまり「オーシャンビューのお部屋に泊まり」、

 

「オーシャンビューの立地で松原庵のお蕎麦が食べられる」のです!!

とはいえ、夜ですと、海は見えませーん! が、このあと帰る心配せず飲み食いできるのはたまりません!!

(注:こちら全部私一人で平らげております)

 

 

ホテルなので、由比ヶ浜の本店ではサーブしていない「朝食」をいただけるのも見逃せません!

海が見える特等席でいただきましたー!

 

 

 

 

 

伊豆の「熱海海上花火大会」をホテルのお部屋から!

夏といえば「花火大会」!

でも、人気の花火大会って「激混み」ではないですか。

 

なのですが、私、この花火大会を知ってから、超メジャーな花火大会は3~4年に1回挑むので良いな、と思えるようになりました。それがこちら「熱海海上花火大会」

 

 

 

 

 

 

熱海の花火、実は侮れないんですよ〜!!

 

海に打ち上げるパノラマ&ど迫力!!! 

会場である熱海湾は三面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形のため、海で上げる花火の音が反響し、音響効果も大きなスタジアムばりに抜群のようで、花火業者さんも絶賛する、日本一条件のいい花火打上会場だそうです。

 

そんなクオリティ高めのど迫力花火がですよ?

会場への行き来に関する難行苦行が一切ないまま楽しめるのです!!

 

先にあげました動画、実は、ホテルのお部屋から撮影したもの。

 

 

 

一つ目の動画は「ホテルミクラス」の窓越しに、

 

 

二つ目の動画は「熱海後楽園ホテル」のお部屋のバルコニーから!

 

 

1日のみの開催ではなく、人出も分散しますので、宿泊予約へのハードルはそこまで高くないです。

 

花火大会開催日の宿泊料金は高くはありますが、医師の給料であれば…!?

「良席」「場所代」を考えればそこまでは暴利ではないのでは、と思います。だって、実質、貸切ですよ!?

 

ぜひご検討いただきたいと思います。

 

 

 

 

 

ベストじゃないと書いたものの…

夏の「沖縄本島」は南部へ!

【ずらし旅のすゝめ】実はクセもの!沖縄のベストシーズン 観光ピークシーズンの沖縄って、実は…にて、沖縄は6月下旬の梅雨明け直後1~2週間という期間をすぎると、今度は10月上旬まで、常に台風のリスクと隣り合わせであること、夏休みシーズン、7~8月もいつ台風が来ても文句は言えない状況であり、旅が中止になったり、旅程が変更になったりしてもいいかな、くらいの寛大な心で旅程を組む必要がありますこと、申し上げました。

 

が、なかなか海外のリゾートにも行きづらいご時世、やはり夏は沖縄で南国リゾート気分を、という方は多いでしょう。

 

夏のトップシーズンの沖縄、穴場はどこでしょうか。

 

沖縄本島は那覇から北にかけての西海岸に目が行きがちなところですが、南部に行くのがイチオシ、だと思っています。中でも、天気が悪くても楽しめるひんやりスポットとして、おすすめなのが沖縄南部屈指の鍾乳洞「玉泉洞」。

 

 

1967年3月、愛媛大学学術探検部が調査を行った結果、初めてその全容が明らかにされたもので、現在は「おきなわワールド 文化王国・玉泉洞」の一施設となっています。

観光用となっている部分は5000mにもなる洞窟の主洞にあたり、890mほどでございます。

 

ここ、台風避けになるだけじゃございません! 気温が通年約21度、日焼けの心配が全く要らない​​、湿度高めで髪も肌もプルプル・ツヤツヤになるという、女性にとってはたまらないスポットなのでございます!!

 

暗いところが苦手でしたり、閉所恐怖症とかですと、ダメでございますが、

そのようなご心配のない方にはおすすめです。

 

玉泉洞の外には“洞窟カフェ”「ガンガラーの谷 ケイブカフェ」もございますよ〜!!

 

 

南部のカフェといえば、観光客に大人気なカフェ「浜辺の茶屋」ですが、

私個人的には「Cafeやぶさち」が観光客にあまり知られていなくて、お気に入りです。 

沖縄在住時代は、心のオアシス的カフェでした。

 

 

宿泊でおすすめは、那覇空港にほど近い、「琉球温泉 瀬長島ホテル」。実は沖縄県在住の皆様が、続々と、併設の日帰り温泉に入りに来られるという、温泉ホテルです。

 

露天風呂を備えているお部屋でしたら完璧!

南国の青すぎる海を眺めつつ、さんぴん茶を飲みながら露天風呂に浸かるなぞ、他にはできない経験でございます。

 

あと、自分はまだ宿泊したことないのですが、母が「百名伽藍」に宿泊し、すっかり気に入ってしまっており、また泊まりたいとばかり言っておりますことも、明記しておきます。

​​

 

 

 

 

東京も侮れない!

シティホテルのプールへGo!

GW旅行戦線乗り遅れた皆様必見! 「あえて東京」のすゝめ

をお読みいただいている方はピンとくるかもわかりませんが、

GWだけでなく、お盆も東京都内は、観光地以外はガラガラ、空いております。

 

自分は久しく、お盆シーズンに旅に出ておりません。その代わり、都内シティホテルにステイケーション(ホカンス)し、プールを物色いたしております。

 

現時点での、自分のお気に入りベスト3は、

 

フォーシーズンズホテル東京大手町

 

 
 

アマン東京

 

と、

 

ザ・リッツ・カールトン東京​​(撮影禁止につき、画像はございません)

 

です!!

 

 

 

余談ですが、GW終盤に浅草へまいりましたところ、

 

「あれが、東京タワーか」

「え、あれ、スカイツリーなの? ホンキ!?」

 

といった内容の会話が耳に入ってきたので、思わず「ホンキホンキ!!」と大声あげておきました。

 

すれ違いざまに、東京タワーだと信じ込んで発言されていた方につきましては、あっという間の瞬間でしたため、訂正間に合わず、

同行の方がスカイツリーであることを訂正していただいておりますことを願わんばかりでございます。

 

 

以上、自分なりの「夏の穴場旅」まとめてみました。

 

それでは、今日はこのへんで!

 

 

 

 

 

 

 

<参考サイト>

 

【鎌倉 腰越】《HOTEL AO KAMAKURA》テラス付きスーペリアルーム宿泊記

【鎌倉 腰越】《鎌倉 松原庵 青》有名なお蕎麦屋さんの夕食&朝食を海沿いの直営ホテルで

 

《熱海海上花火大会2021》この秋復活! 初日の記念イベント5500発!! ホテルのお部屋で鑑賞

【熱海海上花火大会】《ホテルミクラス》宿泊して部屋から優雅に鑑賞しちゃおう♪

【伊豆】《熱海後楽園ホテル》アクアスクエアはオーシャンビューのお部屋宿泊記

 

【ずらし旅のすゝめ】実はクセもの!沖縄のベストシーズン 観光ピークシーズンの沖縄って、実は…

【沖縄 南部】《玉泉洞》東洋で最も美しい鍾乳洞は沖縄随一のひんやりスポット!

【沖縄 南城市】《Cafeやぶさち》一面のオーシャンビュー!海が見えるおしゃれカフェといえばココ

★宿泊記総集編★【沖縄】《琉球温泉 瀬長島ホテル》按司露天風呂付きオーシャンビュールームを満喫!

 

GW旅行戦線乗り遅れた皆様必見! 「あえて東京」のすゝめ

【東京都内シティーホテル屋内プール】雰囲気&入場希少価値重視で厳選!6施設

 

 

 

 


 

一休.comレストラン

 

 

 

 

編集後記:

 

m3.comメンバーズメディア編集部よりコメントいただきました〜〜!

 

 

Kさんより、

 

お蕎麦屋さんのホテルなんて、初めて聞きました…!

 

 

 

U氏より、

 

「玉泉洞」は、中3のときに一人で(バスツアーで)行ったのを思い出しました。

 

 
おのれ、最強か🤣
 
 
 
 
次回もぜひお楽しみに〜!!

 

 

 

 

💡ブログとは違う方向性目指して!💡

キラキラインスタ運用本格開始キラキラ

 

ブログに載せきれないBGM付きショート動画

日曜に定例化しました毒舌ライブなど

ブログで出せないコンテンツを

ブログと差別化してご提供中!

 

まだ試行錯誤の段階ではありますが、

ブログにない姿お見せしたいですキラキラ

 

あたいのインスタ、

ぜひフォローしといてくださいませ〜!!

 

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

https://www.instagram.com/korilakkuma714/

 

 

 

 

 

えりお監修のクッション

 

 


 

 

 

えりお監修のおパンツ

 

 

 

 

 

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)