2018年8月19日の日曜日。
今日は、いつもの天草ではなく、
熊本県荒尾市や、福岡県大牟田市へ釣り

マジャク釣りができる所なんです

漁協の方々が、メチャ親切で、
なんだか嬉しかったです

この場所は、有明海の反時計回りに回る
潮の流れで、いろんな養分含んだ土や
貝殻が集まりマジャクが
沢山いるそうです

マジャク釣りが大好きみたいです

釣り友J氏の家族も来てくれました

3人の可愛い子供達は、マジャク釣りより
泥んこになってるのが楽しそうです

小潮の今日でも、荒尾干潟では、
人が歩くスピードで満ちてきます。
満ち潮に乗り、ナブラが立ち
「もの凄い量のベイト」

足にベイトがぶつかり、
痛くなるくらいなんですよー





私には貴重な情報源です。
荒尾干潟となりの、福岡大牟田三池港に
来ましたよ

私には過去何度チャレンジしても、
一度も釣れなかった、敷居高い場所

大牟田三池港。コウイカ釣れてると
地元大牟田の読者さまが教えてくれました。
ありがとうございます

デカく見えますが、小さいです

大牟田三池港で、
初めてタコやイカを釣ったのが、
本当に嬉しかったぁ〜〜





お買い物

真鯛様の「大漁Tシャツ」

これ着て真鯛様釣りますよ🎣
本日のクーラーは、いつも難しい
三池港でしたので、嬉しい

トロトロ美味しい「イカ納豆」は、
玉子を載せるべきでした

写真奥は、イイダコとイカ下足の
濃厚バター醤油です

これは大成功





いつも、一貫性が無い釣りばかりですが、
見てくださってありがとうございます
