みやぎの明治村登米町、北上川が好きすぎるっ!【おかえりモネ】ロケ地巡り | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

関西は、というか全国的にかな?
いわゆる梅雨じゃなくて、
どんよりジメジメずーっと曇ってていきなりザッと雨!
みたいな(⁠*⁠_⁠*⁠)
出かけるタイミングだけ雨に降られる日々です(笑)
うまいこと雨のタイミングを見計らって近場に出かけたり
美味しいもの食べたり、野球観てスカッとしたり!?
梅雨のひとときを楽しんでくださいね。

ここ数日テレビで野球を観てましたが、
阪神vsオリックスの交流戦関西ダービーだとね
なんだかんだ、、どっちが勝っても嬉しいものなのです(笑)
ところでキャッチャーの袖が長いの何でなんやろ?
肘くらいまであるの、邪魔じゃないんかな。


さて、ブログは東北紀行っ!

先日の東北仕事の隙間に

念願の【おかえりモネ】ロケ地巡りラブキラキラ

梅雨入り前の旅日和太陽キラキラ

まずは登米編のロケ地巡りです。

コミュニティーセンター、石ノ森章太郎記念館
 

 


ロケ地巡り目的で訪れた登米市ですが

それ以上に魅力的な町ですっかりトリコですラブラブ


ロケ地には


こうしたパンフレットもあって

まだまだおかえりモネで盛り上がってる様子。

パンフレットを見ると
忘れかけていたいろんなシーンを思い出して
また心がほんわか温かくなります照れ



パンフレットにはドラマの気象考証を担当された
気象予報士の斎田さんのイケメン化された漫画まで(笑)


続いて訪れたのは北上川沿いにある登米町の町並み。

パンフレットに載っていた地図を見ながら歩きます!



この北上川沿いの地域は

みやぎの明治村と言って

歴史的な町並みが残っております! 

 

観光案内所や町中に無料駐車場があって街巡りしやすいです!

まずは


北上川へ!

なんとなんと明治どころか江戸時代!


芭蕉が奥の細道で宿泊した場所なんだそうびっくりキラキラ



石巻方面から北上川を遡りこの地で一泊。

平泉方面へ進んだそうです。

かつては宿泊した屋敷跡があったそうですが

河川工事で堤防になってしまったため

今は石碑のみが残っているとのこと。


それにしても


気持ちいいーーーー北上川っラブキラキラキラキラ

ほんと、大好きです。


おかえりモネの第1回の放送で

モネちゃんが自転車で北上川沿いを走ってて

ここ知ってるー爆笑キラキラ!!と大興奮っ!

まだ親しくなかった菅波先生と同じバスになり
そのあと2人並んで歩いた川沿いのシーンもここだったそう。


河口付近や平泉あたりの北上川もいいですが

両岸に緑が迫るこのあたりの北上川の風景、

何度か車で走ったことがあるのですが

めちゃめちゃ好きなんですよ〜チューラブラブ!!


というか、北上川そのものが大好き!

信濃川(千曲川)や最上川と並んで大好きな川っ!

中でも寡黙な感じの北上川、

私の中で北のジェントルという愛称をつけてます(笑)


ヤバイヤバイ、川だけで大興奮してしまったラブ


ちょうどお昼どきだったので

観光案内所の中にある食堂で


油麩丼を食べました照れキラキラ

この地域でよく食べられる油麩。

 

フランスパンとかスティックパンっぽい見た目ですね爆笑

 


油麩丼は登米の名物だそうで下矢印
 


油麩にダシが染みてめっちゃ美味しいグッラブラブ

お土産にも買って帰りました。


油麩の他に、こちらも母へのお土産下矢印


登米の木材でできたサメのマグネット!

そうです、
菅波先生の、あのキーホルダーっぽいやつニヤリキラキラ


観光案内所には


NHK【土スタ】の公開放送の際の皆さんのサインも!

めちゃめちゃ【おかえりモネ】が感じられる街!

なのですが

みやぎの明治村と言われるこの界隈


歴史を感じさせるレトロ建物がたくさん!


中には


資料館として見学できる施設もありました。

明治の建物だけでなく


武家屋敷が残る通りもありましたよ。


こちらは県庁跡。

こちらは


懐古館といわれる資料館、、

あら?


この石畳、、


これまた粘板岩ラブ!?

どうやら登米自体が粘板岩の産地なのでした!

つづく。


 14年前の今日のブログ

テンション上がって注意力散漫に、失敗ばかりの合宿免許。