ラストは上溝天神塚古墳。長野県飯田市。 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

気づけば5月突入ですがカブト

まだまだ書き終わっていなかった

3月の長野県飯田市古墳巡りっラブ

ハリカ飯田店様でのイベントのあと  



合計5基の古墳巡りランニング笑い笑い


姫塚古墳のあとに訪れたのが


神社の裏手にある



上溝天神塚古墳

このときは


桜はまだまだ硬い蕾でした桜


上溝天神塚古墳
国指定史跡 飯田古墳群
墳丘長推定41.5mの前方後円墳
埋葬施設は横穴式石室で推定6世紀中頃の築造とされています。
後世の開発で大きく削られていて、後円部の墳丘の東側のみ現状を見ることができます。
墳丘軸は東西方向で石室は南向きに開口しています。
石室は羨道部と玄室明確に分かれていない無袖式、大形の自然石を用いて造られています。
遺物は鏡、鉄鏃、刀装具、馬具、帯金具、金環、玉類、土師器、装飾付須恵器が出土しています。


石室の様子。



石室は見学できるようになっています目キラキラ


自然石の丸みが素敵ですね。

天井石のデカさっ!ラブラブラブ


いろいろビビリなので、、

こんな条件のいい石室でさえ、、

これくらいの暗がりでは怖くて入れません不安魂


スマホのカメラ機能にがんばっていただいてスマホハッ


この1枚(笑)

横長の自然石をうまく利用してるのかな。

安定感が半端ないです。


先に訪れた古墳もそうですが

前方後円墳の主軸が東西方向なのねキョロキョロイエローハーツ

南北に流れる天竜川に沿って南北かと思いきや。

天竜川よりも近くを流れる、

支流の松川の東西方向の流れを意識してる?

でも石室は川とは逆の南向きに開口してるし。

横穴式石室の開口の向きってどんなでしたっけ?


いろいろ興味が尽きない飯田市の古墳でした!

ありがとうございました〜爆笑キラキラキラキラ


  このとき訪れた他の古墳



 



さてさてゴールデンウィークの休みの谷間、

1、2日も車内で絵を描いたり事務作業したり、

あっという間に過ぎ去りそう(笑)

明日もまたまたレイクタウンで似顔絵です!

GW仕事や暑さを気にかけてくださる声もあり
それだけでがんばれるよねー!感謝っ!ラブ

ご来店いただかなくてもお写真からご依頼いただけるスマホ
似顔絵通販もおこなっております!
下矢印カラーパレット似顔絵ご依頼カラーパレット下矢印
公式LINEからもお気軽にお問い合わせいただけます。
よろしければお友達登録お願いいたしますおねがい
これからの季節、
母の日、父の日の感謝のメッセージ入り似顔絵がオススメプレゼント
GWに帰省される際のお土産にもいかがですか(⁠^⁠^⁠)
スマホのお写真からもお描きできますスマホ


 14年前の今日のブログ

小田原駅で武士がチラシ配ってたカブト