飯田市の花と古墳。おかん塚古墳と上溝3号墳 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

3月中旬、長野県飯田市での似顔絵イベント!

お仕事が終わったあと暮れなずむ街を

古墳巡りーーラブ!!

天竜川沿いの河岸段丘の町並みに

古墳がポコポコ存在しておりますルンルン


墓地横の綺麗な前方後円墳、

御射山獅子塚古墳を見学したあと
 


河岸段丘を1段降りましてダウンダウン


まずはこちら

おかん塚古墳!

名前っ!!おかん?爆笑(笑)


最近ハマっている花と古墳シリーズチューリップ


3月中旬の飯田はまだ水仙が咲いておりました。


おかん塚古墳

全長推定50m以上の前方後円墳。
6世紀後半築造。
前方部は開発で消滅してしまい、後円部のみが残っています。
墳丘主軸は東西方向。

埋葬施設は前方部、後円部の両方に横穴式石室があったそう。
残っている後円部の横穴式石室は天井が高く、大型の花崗岩を用いた両袖式で畿内の影響を受けていると考えられています。
後円部石室より鈴等、前方部石室より鉄鏃、鹿角装の刀子、馬具、土師器片、須恵器片が出土しています。

飯田市のこちらのサイトによると 下矢印

天竜川の支流、松川沿いの高台に集中する6世紀の前方後円墳のうち、おかん塚古墳が最後に築造された前方後円墳なんだそう。



現存している後円部の石室


天井石の大きいことびっくりキラキラ


玄室の高さは3.4mもあります

 
玄室の天井石も


かなりの巨石っ!


丸っこい石を組み合わせた壁石。




飯田の古墳を訪れてみて

石室材の花崗岩に、、思わず気持ちがホワッラブ

生駒山地の花崗岩地帯で育った私、

好きなのは結晶片岩や蛇紋岩の変成岩だけど

やっぱ花崗岩には親近感が湧いてほっこりしますねラブラブ


続いてすぐ近くの上溝(アゲミゾ)3号墳


反対側から


見事な椿の木が!

これまた花と古墳ですね〜ガーベラ

上溝古墳群には

他にもいくつか円墳があったそうですが、

今は消滅しているとのことショボーンタラー


こちらのサイトに
この界隈の古墳の詳しい情報があります下矢印

飯田市の古墳全体のパンフレットPDFもあります。



飯田市の古墳巡りまだまだ続きますウインク


と3月の古墳巡りも書き終わらないうちに

4月末からゴールデンウィークの仕事旅へ車キラキラ


今週末、来週末、そしてゴールデンウィーク

ほぼずーーーーーーーーーーーーーーっと

レイクタウンmoriにて
似顔絵やってます!

※5/4はおりませんのでご注意を


ご来店いただかなくてもお写真からご依頼いただけるスマホ
似顔絵通販もおこなっております!
下矢印カラーパレット似顔絵ご依頼カラーパレット下矢印
公式LINEからもお気軽にお問い合わせいただけます。
よろしければお友達登録お願いいたしますおねがい
これからの季節、
母の日、父の日の感謝のメッセージ入り似顔絵がオススメプレゼント
GWに帰省される際のお土産にもいかがですか(⁠^⁠^⁠)
スマホのお写真からもお描きできますスマホ



13年前の今日のブログ

家紋ならぬ顔紋を作ってみた!
一昨日の朝ドラ【らんまん】にご出演された
あめ細工吉原さん!明治の飴細工を復元したそうです!
すごーーー!!
※↑の【ゆらぐ顔紋】に若かりし吉原さんもおりますw